一年中、windsurfingやsupで遊んでます!
50歳を越えた今も、ウィンドやSUPやサーフィンで一年中遠州灘で遊んでます。 自然相手のスポーツなので、とっても健康的!
今日は3回目のブロック注射を受けて来た。過去の2回は頸椎7番と胸椎1番の2箇所だったが、主治医との現状報告の結果で今日はプラス頸椎6番での注射だった。より、腕の痺れの緩和に繋がるだろうと、、、、。今のところ主治医の見立て通り、左腕の痺れや痛みが緩和されているように感じる。今までは週に1回ずつ、合計3週連続でのブロック注射だったが、これからは2週間かもしくは3週間に1度の注射に減らし、ゆくゆくは卒業に持って行きたい❗️との事。ブロック注射を受けるまでは、鎮痛薬がほとんど効かなくて、より強い成分の鎮痛薬を処方してもらっていた。でも今では処方箋のロキソニンで、そこそこ効いているのでかなり安心。写真は我が家の先輩犬『ちょこ』の寝姿です。安心して寝ている姿にこちらも癒されてまーす。11月21日
昨日は2度目のブロック注射に行って来た。初めての時は、これからどうなるんだろうと少しは緊張したけど、二回目の今日は勝手知ったるで、余裕綽々❣️注射のあとの経過は順調みたい。前回も思ったが、ペインクリニックに通う人の多さにビックリ‼️私自身、ペインクリニックって言う言葉自体を知らなかった。でも、痛みに苦しんでいる人の多さに改めてビックリです。11月15日
今日は週に一度のリハビリの日でした。5年前に右膝半月板の噛み込みのため、内視鏡による除去手術し、それが影響して右膝変形性膝関節症と変形性股関節症を煩うことになる。自転車のペダルも一周と回せなくなり、2年前からリハビリに通い出した。仕事もあるので、残念ながらリハビリは週一回のみ、、、、。そんなリハビリもここ数回は、左腕、左胸、左脇の痛みのためまともなリハビリを受けるとこが出来なかった。が、、、、今日は久しぶりに左上部の痛みもなく、しっかりと股関節と膝関節のリハビリが出来た❗️木曜日はペインクリニックで、前回受けたブロック注射の経過診断。60歳を迎えてから、体のあちこちにガタがきているのを実感してます、、、。11月12日
我が家のわんこ『ちょこ』も10月20日に満9歳を迎えた。あと何年頑張ってくれるのだろうか⁉️私はというと、先月10月5日に初めてコロナに感染し、丸ひと月ほどは咳とタンの後遺症に悩まされていた。それと同じくして、頸椎椎間板ヘルニアを発病して左上肢と左胸が痛み、夜も寝られない日々を送っていた。通院の主治医からペインクリニックを紹介してもらい、先週の金曜日にC7/T1のブロック注射をして来ました。造影剤を点滴してレントゲンを見ながらの頸椎への注射。10時間後くらいから薬が効きだし、2〜3日でいくらか症状もマシになると伝えられました。今のところは言葉通りの経過をたどっているようです。これをあと2回繰り返すようです。完治する訳ではないですが、痛みを感じなくなるのであればとっても助かります。11月11日
「ブログリーダー」を活用して、はまおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。