僕が告知され辛かった時に出会い励まされたブログのように、このブログも誰かの励みになれば幸いです。
普通に仕事して遊んで呑んで、仲間とワイワイ! 2013年9月 保健所の無料で匿名のHIV検査へ。 あの日から、ガラリと変わった僕の人生。 日々の不安や悩み、出来事などを綴っていきたいと思います。
ご無沙汰してます。 お久しぶりです。丁度一年前、保健所で陽性告知をうけてから 一年が経ちました。そこで、近状報告でもと思い、更新してみます。 今のCD4は、105 ウィルス量は、ケンシュツセズ 体調は、仕事にプライベートにと 変わりなく過ごしています。
このブログを立ち上げた時は、HIVのことは何もわからず、考え・悩み、ただもがいている状態でした。経験者や知識ある人からアドバイスをもらったりいろいろと教え導いてもらい、今では定期的な通院・服薬と、かなり落ち着いた生活をおくらせてもらっています。お世話
通院。採血。診察。薬。いつもの流れ。今回、CD4が下がっていた。かなりショック・・・主治医は、ウィルス量が「20以下」から「検出セズ」に、なったほうが喜ばしいみたいだった。トップページの【自己紹介+記録】更新しました。
先日、定期通院日でした。予約時間より少し早めに行き、受付を済ませて採血室へ。採血が終われば、内科受付へ。僕の担当医は内科なので、内科の待合いには老若男女、いろんな方が待っています。しばらくして、内科掲示板に僕の受付番号が。診察室へ入る
ふと思った。今は投薬も始まり、体調には特に何も変化なし。ただ、顔の皮膚炎が少々。もし、これから先、入院なんぞをしたり、万が一の時は、それなりの備えをしておかなければ。「もしも」や「万が一」への備えがあれば、心にも余裕(?)がうまれ、前向き
思い返せば二十歳過ぎ、当時付き合っていた彼女とは「結婚」が先か「子供」が先かってくらい上手くいっていたけど、お互いの家庭の事情があり結局上手くいかなくなってしまった。その時は、結婚なんて相手がいればいつだって。と、簡単な気持ちで考えていた。それか
10日程前から、顔がおかしい。顔?いや、顔面の皮膚?皮膚炎?洗顔後、突っ張るし、やけにカサカサ。脂漏性皮膚炎?だったら「脂?」まぶたも痒いし。花粉症?なんだか凹む。どーしよ。
最近、テレビ番組で『免疫』やら『ウィルス』やら、『感染予防』『乳酸菌』やたらと医学系な番組が気になって仕方ない。世間では、あれだけノロウイルスやインフルエンザと騒がれているのだから、それはそれで今視聴率がとれる番組作りなのだと思う。でも、世間はノ
通院日は、診察前に毎回必ず採血と採尿。診察時には、前回診察時のCD4とウィルス量の数値が聞けます。僕は、前々回、投薬直前の数値はCD4 41 ウィルス量 66000前回、投薬後一週間の数値CD4 60 ウィルス量 83服薬率100%主治医の先生からは「順
例年通り、仲間内の新年会に参加してきました。夜は寒くないよう厚着をし、マスク着用で居酒屋へ。美味しい料理に、美味しいお酒。楽しい仲間に囲まれて、幸せでした。以前なら、当たり前のことが、今は嬉しく、愛おしくも感じる今日この頃。(´ー`)イイ
新年 おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年末、僕はどんな新年を迎えるのか少しワクワクドキドキしながら・・・仕事納めをし・・・・・・(゚Д゚)しかし予定の無いまま年が明け・・・元旦は溜まってた洗濯物を洗濯し、穏やかな日だっ
またまた、とある忘年会に参加してきました。今回の忘年会は先日「迎えに行くので、予定を入れず待ってて下さい。」と言われ、ワクワク気分な僕。o(^-^)oで、連れて行かれ着いた居酒屋が海鮮居酒屋。(゚o゚;)海鮮といえば、生モノがメインな訳で・・・もう開き直
皆さん、クリスマスはどんなイヴを過ごされましたか?僕の小さな頃は、家族一家団欒のクリスマス。小さなツリーにチキン・ケーキ、クリスマス料理が並ぶ食卓を囲んでワイワイ賑やかだったな。それから年を重ねるごとに、彼女と過ごすクリスマス・イヴだったり
先日、とある忘年会に参加してきました。CD4もまだ41だし、ほんとは欠席しようかと思いましたが「炭火焼き肉」と「生ビール」に負け、楽しいメンバーと楽しいひとときを過ごしました。一番盛り上がってた雑談中、僕のポケットの中のスマホのアラーム音。♪♪♪
11月末から、胃痛というか腹痛というか。薬の説明書をみてみると、副作用のなかに「腹痛」との文字が。「スクラート胃腸薬」や「ガスター10」を服用し、だいぶ調子良くなりました。が、昨夜は頭痛が。(´д`)風邪かと思い、頭痛薬を服用し早寝しました。
「ブログリーダー」を活用して、僕さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。