chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
横須賀不動産営業マン日記 https://blog.goo.ne.jp/i060082b

横須賀の売買物件の紹介や体験談、日々の気になることを綴ります。

横須賀の臼井不動産?久里浜店で今年から売買営業となりました。 お部屋探しの際はぜひ京急久里浜の臼井不動産へお越しください。 このブログを見て来店していただいた方には優遇をさせていただきます。

yousuke
フォロー
住所
横須賀市
出身
磯子区
ブログ村参加

2013/11/11

arrow_drop_down
  • 年末年始休暇のお知らせ

    12月27日(月)~1月5日(水)まで年末年始休暇となります。12月26日は大掃除のため営業はしておりません。そのため年内の営業は本日までとなります。本年も大変お世話になりました。2022年もよろしくお願いします。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村年末年始休暇のお知らせ

  • 同期

    私がこの会社に入社した2010年には自分を含めて5名入社しました。それぞれの道に進むため徐々に減っていきましたが、最後の一人が先日結婚して出産のため退職することになりとうとう同期がいなくなりました。唯一お互いタメ口で話せる関係の人が会社にはいなくなりました。長い間ともに働いてきた仲間がいなくなるのは寂しいですが、幸せな事情なので陰ながら応援しています。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村同期

  • 残りわずか

    今年の営業日数も残り1週間となりました。年内に2件売買の引渡し予定があります。ちょうど1年前は年始の現地販売会に向けて準備を進めていたのを思い出します。来年は今のところ売り出し予定はないので、まずは物件の仕入れからになります。来年良いスタートを切るためにも2021年ラストスパート頑張ります。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村残りわずか

  • 今年の漢字

    毎年恒例の今年の漢字が発表されて「金」になりました。これで4回目ということですが、夏季オリンピックが開催される年は「金」になる確率が高いです。続きまして個人的今年の漢字は・・・「五」になりました。理由としては、まず「五月」に早いもので娘が「五歳」の誕生日を迎えて、もう普通に会話もできて一人でできることも増えました。先日行われた幼稚園のお遊戯会でも堂々と演技をしていて親として成長を感じられた1年でした。次に、楽しみにしていた自国開催の「五輪」が1年遅れで開催されて大会期間中は毎日熱中していました。また、「五感」の一つである耳が痛くなり片耳が聞こえない時期があり、とても不便で辛くて健康であることの大切さを再認識しました。改めて1年を振り返ると今年もコロナの影響があり色々制限もありましたが、仕事もプライベートもそれな...今年の漢字

  • 住宅資金贈与非課税

    住宅を購入する際にご両親や祖父母から資金援助を受ける際の贈与税の非課税制度の2023年末まで延長される方向になりました。限度額については現行の1000万か800万に引き下げるか検討されています。ただ、物件によっては限度額が低くなったり築年数の経過している中古物件はこの制度自体使えなかったりするので注意下さい。ここにきて住宅ローン減税など不動産の制度に関するニュースをよく目にしますが、常に最新の情報にアップデートしていかないといけません。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村住宅資金贈与非課税

  • 給湯器ショック

    海外で生産している部品が入らないようで給湯器の供給がほとんどありません。新築一戸建から優先して設置されているので、既存の不具合に対する交換は納期が未定となっています。これから冬本番になるのにお湯が出ないという悲劇が生まれます。アパートのオーナーさんからしたら交換する気があるのに物がなくて交換できず、お風呂が使えない保証もしないといけないことになります。まさに給湯器ショックです。ブログランキングに参加していますクリックのご協力お願いします↓↓にほんブログ村給湯器ショック

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yousukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yousukeさん
ブログタイトル
横須賀不動産営業マン日記
フォロー
横須賀不動産営業マン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用