chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JH1LHV
フォロー
住所
調布市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/08

JH1LHVさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(IN) 4,491位 4,616位 4,422位 4,269位 4,130位 4,153位 4,298位 1,039,880サイト
INポイント 40 30 30 30 20 30 30 210/週
OUTポイント 50 40 100 80 150 20 80 520/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 42位 44位 41位 37位 37位 38位 37位 18,927サイト
アマチュア無線 6位 6位 5位 5位 5位 5位 5位 390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 5,958位 6,433位 6,178位 6,529位 6,535位 7,783位 6,745位 1,039,880サイト
INポイント 40 30 30 30 20 30 30 210/週
OUTポイント 50 40 100 80 150 20 80 520/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 21位 26位 23位 27位 24位 41位 29位 18,927サイト
アマチュア無線 11位 10位 10位 10位 10位 12位 11位 390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/28 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 全参加数
総合ランキング(PV) 28,916位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,880サイト
INポイント 40 30 30 30 20 30 30 210/週
OUTポイント 50 40 100 80 150 20 80 520/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 524位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,927サイト
アマチュア無線 33位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 390サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~431~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:戸籍の名前 漢字だけではなくて読み方も書く Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニ…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~431~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~431~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:戸籍の名前 漢字だけではなくて読み方も書く Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニ…

  • 1日5分の和文モールス習慣 ~暗記受信で鍛える~

    1日5分の和文モールス習慣 ~暗記受信で鍛える~

    アマチュア無線の世界には、さまざまな楽しみがあります。その中でも特に奥深く、個性が際立つのが「和文モールス」です。モールス符号の音に日本語の響きをのせて伝えるこの通信は、欧文モールスとは異なる独特の魅力を持ちます。しかし、和文モールスの習得には一定の慣れとコツが必要です。今回は、和文モールスを自然に楽しく学び続ける方法として 「1日5分の暗記受信習慣」 をご紹介します。何度も取り上げてきた内容ではありますが、この方法を取り入れることで 無理なく日常に馴染ませながら、着実な上達を実感 することでできると思います。 日々の小さな積み重ねが、習得の鍵 このブログを始めてから12年、小説や昔話、そして…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~430~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~430~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:足にけがをした馬 プールでトレーニングを始める Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~429~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~429~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:気象庁「今年の夏も暑くなりそう」 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」の…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~428~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~428~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:鹿児島県の奄美地方で梅雨が始まった Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」…

  • tinySA Ultra を標準信号発生器(SSG)として活用する

    tinySA Ultra を標準信号発生器(SSG)として活用する

    ■ はじめに 最近このブログでもたびたび記事にしている「12dB SINAD 測定」ですが、この測定を正確に行うためには、標準信号発生器(SSG: Standard Signal Generator)が必須となります。しかし、従来の SSG は価格・サイズともに個人での導入ハードルが高く、多くの方が気軽に測定できない状況でした。そこで今回は、近年アマチュア無線家の間で注目を集めている小型測定器「tinySA Ultra」を、SSG の代用として活用する方法についてご紹介します。実際に行った設定のポイントなども交えながら、お伝えしていきます。 ■ 従来の SSG 導入における現実的な課題 標準信…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~427~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~427~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:「子どもが幸せな国」 日本は14番 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~426~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~426~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:米の値段がやっと少し下がった Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」の内容…

  • ESP32-DevKitC による SINAD 計の製作 ①

    ESP32-DevKitC による SINAD 計の製作 ①

    ESP32-DevKitC と OLED を使ったコンパクト測定器の製作前回の記事では、オールインワン型のマイコン「M5Stack Core2」を使って、アマチュア無線機の受信感度を定量的に測定するためのツール、いわゆる「SINAD 計」の試作を行いました。M5Stack Core2 はタッチ付きの LCD 画面、物理ボタン、バッテリー、スピーカー、拡張ポートなどが標準装備されており、初めてのプロトタイピングにも非常に扱いやすいデバイスです。その反面、価格面ではやや高価であり、複数台の製作や、部品の入手性を考えると、もう少しコストを抑えた構成で製作してみたくなります。そこで今回は、同じく ES…

  • QSL World というサービスを通して思うこと

    QSL World というサービスを通して思うこと

    QSL World というサービス 最近、「QSL World」という差出人名で、QSL カードの画像が添付されたメールを受け取った方も多いのではないでしょうか。私の元にも、見覚えのない送信者から QSL カード付きのメールが届くようになり、不審に思って調べてみました。 あちこちネットで検索してみたところ、この「QSL World」は、紙の QSL カードを電子化して提供する新しいウェブサービスであることがわかりました。2023 年から 2024 年にかけて本格運用が始まった、比較的新しいオンラインプラットフォームです。今回は、私自身が実際にこのサービスを利用してみた体験をもとに、「QSL W…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~425~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~425~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:北海道 羊の毛を刈る季節が来た Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」の内…

  • M5Stack による SINAD 計の製作 ②

    M5Stack による SINAD 計の製作 ②

    前回ご紹介した「M5Stack による SINAD 計の製作 ①」の製作から一歩進めて、今回は以下の3点を改良・実装しました。 表示方法をデジタルからアナログメータに変更 信号入力回路をブレッドボードから専用モジュールへ変更 3Dプリンターでボトムケースを自作 それぞれの改良点について、紹介していきます。 1. 表示をアナログメータに変更して視認性アップ 前回はデジタル数値で SINAD 値を表示していましたが、今回は 0dB から 20dB までを指針で示すアナログメータに変更しました。やはりアナログメータは、値の変化が一目でわかって直感的です。最初のうちは、メータの針の動きがカクカクしてい…

  • 「Hamfest Bristol, PA 2025」の紹介動画

    「Hamfest Bristol, PA 2025」の紹介動画

    2025年春にアメリカ・ペンシルベニア州ブリストル(Bristol, PA)で開催された Hamfest の模様が、YouTube で公開されていたのでご紹介します。 www.youtube.com アマチュア無線界の高齢化と「終活ジャンク市」 現在のアマチュア無線界は高齢化が進んでおり、Hamfest のようなイベントでは、年配のハムたちが「終活」の一環として、長年愛用してきた機器を出品する光景が見られます。特にコリンズなどの名機について語る姿からは、長年この趣味を愛してきた方々の誇りと機器への深い愛情が伝わってきます。しかし、同時に気がかりなのは若い世代の姿がほとんど見られないことです。国…

  • 【情報 TNX】旧日本陸軍の電鍵

    【情報 TNX】旧日本陸軍の電鍵

    戦後80年という節目の年にあたり、私たちはあらためて平和の尊さと、今の暮らしの礎を築いてくださった方々への感謝を心に刻む必要があります。本記事は、私の友人である JH7VHA 柴田さんより寄稿いただいたものです。旧日本陸軍の電鍵にまつわる貴重な資料と、その背景に込められた深い想いが綴られています。とりわけ私の心を打ったのは、電鍵が納められていた木箱の存在です。静かに年月を重ねたその佇まいには、持ち主の記憶や歴史が染み込み、言葉にできない哀愁が漂っています。こうして実物と向き合うことで、遠い過去の記憶が私たちの日常に静かに語りかけてくるのです。このような歴史的遺品をご紹介いただいた JH7VHA…

  • cw mania update v.0.94

    cw mania update v.0.94

    DPI 設定による表示不具合に対応しました。download: cw_mania_v.0.94.zip (ファイル・ダウンロードについて)cw mania をご利用中の方から、「実行後の画面にボタンが表示されない」というご報告をメールでいただきました。 調査の結果、この不具合はパソコンの DPI 設定が原因で、画面スケーリングによって表示が乱れていたことが判明しました。特に DPI 設定を拡大(125% や 150% など)している環境で、古い Windows アプリケーションではしばしば同様の問題が発生するようです。一時的な対処法としては、 DPI 設定を 100% に戻す アプリの実行ファ…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~424~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~424~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:東海道新幹線 へびが原因で電気が止まった Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュ…

  • M5Stack による SINAD 計の製作 ①

    M5Stack による SINAD 計の製作 ①

    前回の「SINAD 計の製作について」の記事にコメントしてくださった、nobcha さんに触発されて、今回、マイコンの M5Stack を使った SINAD 計の製作に挑戦してみました。 www.jh1lhv.tokyoM5Stack 系のマイコンは新しいやつが出るとすぐに買い求める癖があり、結局は積みマイコン化している現状ですが、今回、M5Stack Core2(ESP32 ベース)という、M5Stack 系のマイコンの中でも比較的高性能なものを使って 12dB SINAD 測定器の製作に着手してみました。 M5Stack Core2とADC の精度について M5Stack Core2 に搭…

  • 「Hamfest Odenton, MD 2025」の紹介動画

    「Hamfest Odenton, MD 2025」の紹介動画

    アマチュア無線好きなら誰もが一度は憧れるイベント、アメリカのハムフェスト。今回ご紹介するのは、アメリカ・メリーランド州オーデントンで開催された「Hamfest Odenton, MD 2025」というイベントの様子を伝える YouTube 動画です。 www.youtube.comこの動画では、現地のにぎわいと、数多くの無線機器やジャンクパーツが所狭しと並べられている様子が映されています。来場者同士のカジュアルなやり取りや、無線談義に花を咲かせる雰囲気もとても楽しそうで、まさに "無線好きの天国" といった感じです。日本でも、毎年「ハムフェア」が開催されていますが、正直なところ、これほど多くの…

  • ハムフェアの出展料、他イベントとの比較

    ハムフェアの出展料、他イベントとの比較

    先日届いた JARL のメールマガジン第462号(2025年4月21日発行)に、今年のハムフェアに関する出展案内のリンクが掲載されていたので、内容を確認してみました。そこで目に留まったのが、クラブ出展のブース使用料です。最も小さな1小間(1.98m × 1.98m)でも、JARL 会員価格で約4万円が必要とのこと。アマチュア無線のような趣味のイベントにしては少し高い印象を受けました(以前も同じようなことを書いています)。以前から「他の趣味系イベントでは出展料はどれくらいなのだろう?」という疑問があったため、今回あらためて調査してみました。 出展料をジャンル別に比較してみました 以下は、ハムフェ…

  • 和文電信で聞く「子ども向けニュース」~423~

    和文電信で聞く「子ども向けニュース」~423~

    子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:連休は「家にいる」人が37% Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHKやさしいことばニュース外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日の「子ども向けニュース」の内容…

ブログリーダー」を活用して、JH1LHVさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JH1LHVさん
ブログタイトル
JH1LHVの雑記帳
フォロー
JH1LHVの雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用