浜松の佐鳴湖畔で陶芸やってます。作品紹介、工房での出来事、日々思う事を綴ってます。
浜松の佐鳴湖畔に工房はあります。 工房は木の香りがする快適なスペースで、BGMには鳥のさえずりやオルゴール音楽が流れていて、とても癒されます。佐鳴湖畔にはたくさんの人たちがウォーキングを楽しんでおり、緑も多くとても気持ちの良い所です。
◆カンタン!手作り陶のスタンプ💗今回は初心者でも簡単に作れる陶のスタンプを紹介しています。くるくる巻くだけ、組み合わせるだけ、押し込むだけ!!根気や器用さやセンスはいりません!応用したら、自分だけのオリジナルスタンプもできますよ!ぜひご覧ください!↓チャンネル登録よろしくお願いします♪*いつも応援のクリックありがとうございます( ´ ▽ ` )貴方様にとって良い日になりますように!!幸せのポチプリーズ❤️ ...
今回は初心者でも簡単に作れるスマホスタンドをタタラ技法で紹介しています。空き箱にタタラ土を巻きつけて作ります。空き箱のサイズの型紙を作りましょう。差し込み口はスマホのサイズで決めますが、焼くと縮むので注意が必要です(^ ^)↓ぜひご覧ください!チャンネル登録よろしくお願いします♪*いつも応援のクリックありがとうございます( ´ ▽ ` )貴方様にとって良い日になりますように!!幸せのポチプリーズ❤️ ↓↓↓...
緊急事態宣言中…なのもついつい忘れ…もはや宣言慣れ…ってやつ?知り合いの飲食店…大丈夫かなぁ…来週は「宣言」解除になるのかなぁ?そんな心配をしながら、動画編集進めていましたよ。今回は「バブル模様」に挑戦。下絵具に台所用の洗剤と水をまぜ、ストローで泡を作り、素焼きの作品に乗せて模様にするというものです。絵の不得意な人も、初心者でもカンタンにトライできて面白い作品ができます。色を変えたり、重ねたり、更にオ...
「ブログリーダー」を活用して、湖畔のトムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。