浜松の佐鳴湖畔で陶芸やってます。作品紹介、工房での出来事、日々思う事を綴ってます。
浜松の佐鳴湖畔に工房はあります。 工房は木の香りがする快適なスペースで、BGMには鳥のさえずりやオルゴール音楽が流れていて、とても癒されます。佐鳴湖畔にはたくさんの人たちがウォーキングを楽しんでおり、緑も多くとても気持ちの良い所です。
新型コロナ(中国肺炎)、浜松ではだいぶ落ち着いてきているな。。。と思っていたら、東京ではロックダウン寸前。。。医療崩壊している海外の問題が対岸の火事ではなくなってきています。。。そんなこんなで、5月に予定していた生徒さんの作品展、状況が全く予測できないため、延期という判断をしました。。。オリンピックも延期だしね。。。仕方ありません。。。↓新入会したばかりのユキコサン作の一輪挿し。電動ロクロみたいだ...
3月後半に入り、日本は何となくコロナの封じ込めに効果が出てきている(?)ように思います。地元浜松でも周りの環境が少しずつだけど、動き始めている感じ。。。でもヨーロッパはまだまだ非常事態が続いているし、これからはアフリカが危ないと言われている。。。。オリンピック開催は難しい。。。。だろうな。。。チケット。。。どーなるんだろう??(当たった友人からもらう予定になってる。。)経済の打撃も半端ないだろうな...
土曜コースのタカコサンが作ってるコマ犬・・・?高さが25センチほどあり、結構な大物、しかも尻尾やたてがみ、爪、装飾など細かな部品がいっぱい付いていて立派〜!!十分に乾燥させていよいよ素焼き・・・どこ持ったら良い???わーーーー持ちにくっ!!重っ!!!!大騒ぎしつつ。。。↓無事窯に入れることができました。。。本焼きが楽しみでもあり、怖くもあります(・∀・)★本日も遊びに来てくださりありがとうございます。励...
。。。って映画ありましたよね。。。ハリソンフォード主演のスパイスリラー映画。。昨日、陶芸体験で4人グループの若者たちが参加予定でした。ひとり急きょ欠席となったのですが、その理由が「コロナの濃厚接触者の濃厚接触者」となり、自宅待機のためということでした。第一濃厚接触者が陰性であれば即解放となるようで。。。体験に来た子が、「友人がそうなった事で、コロナがめちゃ身近に感じた」と話していました。考えてみれ...
「消えた写真ファイル」っていうと、謎めいていて何のストーリーが続くの??って感じがあるけど、、、「写真ファイルが消えた」ってなると、何だかやらかした感があると思うのは私だけでしょうか?そうなんです。やらかしたのです。「写真ファイルの削除」。。。。ブログ用の写真ファイルがあって。。。そのファイルを写真整理してる最中に間違ってぜーんぶ消しちゃったのです。_  ̄ ○あ〜。。。。。ブログネタの写真ファイルだ...
マスクが全く手に入らなくなりました。花粉症の私としては、非常に辛い、深刻な問題です。。。ネットでは手作りマスクの動画が増えています。そのために柔らかゴムや、ガーゼなどまでがまたまた品薄だとか・・・それでもある道具でなんとか工夫したマスク作りの動画が次々と配信。。。コーヒーフィルターやナプキン、キッチンペーパー、オムツなんかも材料に。。。( ゚д゚)私はハンカチで作る簡易マスクを作ってみました。材料はこ...
「ブログリーダー」を活用して、湖畔のトムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。