chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
湖畔でやさしい器つくり http://tom1006.blog95.fc2.com/

浜松の佐鳴湖畔で陶芸やってます。作品紹介、工房での出来事、日々思う事を綴ってます。

浜松の佐鳴湖畔に工房はあります。 工房は木の香りがする快適なスペースで、BGMには鳥のさえずりやオルゴール音楽が流れていて、とても癒されます。佐鳴湖畔にはたくさんの人たちがウォーキングを楽しんでおり、緑も多くとても気持ちの良い所です。

湖畔のトム
フォロー
住所
西区
出身
中区
ブログ村参加

2013/11/05

arrow_drop_down
  • ◆カワイイ、ジェリー❤️

    ↓ミキくんが作ったジェリーをモデルにしたネズミちゃん。こんな風に、↓バラバラに作って、焼いて、組み立てると、↓首の角度が変えられます^_^ひと手間もふた手間もかかっていて、私の発想には無い陶芸の作品分野だ〜〜と感心したのであります…。↓エクソシスト!!!!絶対にやりたくなります(笑)。★いつも応援のクリックありがとうございます( ´ ▽ ` )貴方様にとって良い日になりますように!!幸せのポチプリーズ❤️ ...

  • ◆子どもの日のカブト

    1月の下旬から始まったコロナ騒ぎ。。。。3ヶ月があっという間に過ぎて。。。もう4月下旬。来月の規制期限までに、感染者数がどこまで減って、どこまで規制が緩和されるのか。。。。先が見えない不安。。。。ただ、ただ今は我慢のとき。。。。お教室では一番年配のケイコサン。1月に入会されました。教室には車で来られ、難しい作品にも躊躇なくどんどんトライする。。。とても〇〇歳には見えない容姿と行動力とパワーの持ち主...

  • ◆アマビエ

    新型コロナウイルスの流行が続く今、にわかに話題を集めている「アマビエ」。「アマビエ」とは、疫病に際して「自分(アマビエ)を描いた姿(絵)を多くの人に見せよ」と伝えたといわれている江戸時代の妖怪のこと。↓モトコサンが、コロナの収束を願い「アマビエ」2体を作りました。しいて言えば人魚に近くて、くちばしがあり、目はひし形。足というべきか尾びれというべきかは3つに分かれ、さらに長い髪のようなものが足元まで伸...

  • ◆窯変 ヤモリ

    ブログの更新が随分なかったため、友人や生徒さんから心配のメールがきてまして。。。コロナじゃないですからね。。。。パソコンの調子が悪く(機械オンチなもので。。。)ずっと更新できないままになっていました。ご心配をおかけしました。全国的に非常事態宣言ということで、当然のことながら、4月の陶芸体験の予約は全てキャンセルです。。。仕方ないですね。。。。これを機に大作に挑戦しますか!!!(・∀・)(前向き!!)↓...

  • ◆ホッコリする動物たち

    人類はウイルスとの戦いの歴史。。今まさにその戦いの時。。。得体の知れない中国ウイルスとの。ネット上では中国への非難が上がっていて、それはヘイトだと中国を擁護するオールドメディアがいる。。。非難が良いとは決して言わないけれど、情報隠蔽し、ウイルスの発信源に怒りを向けたくなる気持ち。。。わからないわけではない気がします。。。2週間後の結果が今日の行動!!3月に窯出しした作品の中から、気持ちがほっこりす...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、湖畔のトムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
湖畔のトムさん
ブログタイトル
湖畔でやさしい器つくり
フォロー
湖畔でやさしい器つくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用