2025年最新版!広島県内で2025年にこれから開催予定の花火大会を完全網羅!現在開催予定の花火大会の開催日や打ち上げ数などまとめて掲載しています。これで今年の花火大会の予定はバッチリ!夏の思い出づくりに是非、花火大会を楽しんできてくださいね。
福山市のお店情報・地域情報・イベント情報などを中心とした地元・福山の情報を独自視点で発信中です。
ふくやまつーしんでは、広島県福山市のお店情報・地域情報・イベント情報などを中心とした地元・福山の情報を独自視点で発信中です。 Facebookページ:https://www.facebook.com/fukuyama2shin Twitter:https://twitter.com/fukuyama_2shin
<募集>将来に繋がる力を育てる『わかば塾 みどり町教室』で無料体験実施中!冬期講習生募集!
福山市緑町の啓文社 BOOKS PLUS 緑町(みどり町モール内)にある『わかば塾 みどり町教室』さんで、冬の無料体験が実施中です。冬期講習生徒の募集も行われています 『わかば塾 みどり町教室』さんでは、「本&塾」という全く新しいスタイルの
<開店情報>中華そば タヌキがオープン!こだわり貫いたラーメンとチャーハンのお店【福山市南本庄】
福山市南本庄の『からみそラーメンふくろう』さんだったところに、『中華そば タヌキ』さんがオープンします! 場所は国道2号線沿いで、芦田川の東側。アプライド福山店さんの前あたりになります。 『からみそラーメンふくろう』さんの前には、『徳島ラー
福山最大級の肉グルメイベント!『福肉祭』が福山城天守前広場で開催!<2024 福山城肉祭りvol.2>
福山城天守前広場において、2024年11月23日(土)、11月24日(日)の2日間にわたり『福肉祭』が開催されます! 『福肉祭』では、20店舗を超える『肉』をメインとした絶品肉グルメやスイーツが楽しめます。 そして宴のステージでは、出初式恒
広島最大級の体験型クラフトフェス『ハンドメイドフェスモノ2024』が開催されます! 全国各地から351名のクリエイターが渾身のオリジナル作品を展示販売します。 『対面でクリエイターとの会話を楽しみながら, ここでしか出会えないオモシロいモノ
山野農村公園で『おやまのいろどり秋市』が開催!【福山市山野町】
福山市のいちばん北にある山野町で、季節の変わり目だけに現れるマーケット「おやまのいろどり市」。 ワークショップや飲食、雑貨やライブなど、大人も子供もゆったりとした一日を楽しめるイベントとなっています。 おやまのいろどり秋市 <ライブ演奏>1
交通安全ファミリーランド2024が開催されます!【福山市中央公園】
毎年、年末交通事故防止県民総ぐるみ運動の一環として行われている、交通安全ファミリーランドが今年も開催します。 交通安全ファミリーランド2024では、子どもを中心に、家族一緒に楽しみながら交通安全を学ぶイベントとなっており、体験コーナーやはた
2024年10月度の新型コロナウイルスの福山市内においての感染動向を調べてみました。 昨今のコロナは『熱なしコロナ』が流行しているようで、喉の痛みや咳などが初期症状として多く見られるようです。 これからの時期はインフルエンザも増えてきますし
<開店情報>ダイソー福山松永店がオープンします!【福山市松永町】
福山市松永町にダイソー福山松永店がオープンします。 ダイソーとは、100円均一のお店の草分け的存在のお店で、広島県東広島市に本社を構える企業。いまや5,200店を超える巨大チェーンとなっています。 そんなダイソーさんがハローズ松永店さんのあ
<2周年祭>11月15日・16日・17日限定で2周年イベントを開催!【銀座に志かわ広島福山店】
銀座に志かわ広島福山店さんが、2024年11月10日にオープン2周年を迎えました! そのオープンから2週間を記念し、11月15日・16日・17日限定で2周年イベントを開催されます♪ 2周年イベントでは、オリジナルグッズのプレゼントが行われま
2024年11月上映映画!ランボーやSHOGUNなど話題の目玉作品が上映されます!【福山駅前 シネマモード1・2】
福山市伏見町の福山駅前 シネマモードさんで2024年11月に公開される映画一覧です。 福山駅前シネマモード1・2さんは、ミニシアター系作品の上映や『午前十時の映画祭』のイベントを開催している映画館。 世界の映画祭で話題になった作品や、若手監
からみそラーメン ふくろう福山店が閉店されています【福山市南本庄】
福山市南本庄の『からみそラーメン ふくろう福山店』さんが閉店されています。 場所は芦田川の東側、国道2号線沿いになります。 青い看板とフクロウのイラストが印象的な店構えのお店となります。 からみそラーメン ふくろう福山店はどこにあるの? か
<開店情報>『牡蠣小屋 楽牡蠣屋』オープンします!【福山市木之庄町】
福山市木之庄町に牡蠣が食べられる牡蠣小屋がオープンします! オープンする牡蠣小屋は、『楽牡蠣屋』。 11月ごろから牡蠣の本格シーズンを迎えます! 牡蠣の産地である宮城県産の生牡蠣を使用したプリプリの牡蠣が、1個400円から食べられる牡蠣小屋
リーデンローズで『ものまねエンターテインメント コロッケ スペシャルコンサート ~笑う顔には福来たる~』が開催!
2024年12月14日(土)の昼と夜の2公演で有名ものまねタレントの『コロッケ』さんがリーデンローズにやってきます。 コロッケさんの抱腹絶倒のものまねコンサートをこの機会にご覧になってはいかがでしょうか? コロッケとは・・・1980年8月「
「ブログリーダー」を活用して、ふくやまつーしんさんをフォローしませんか?
2025年最新版!広島県内で2025年にこれから開催予定の花火大会を完全網羅!現在開催予定の花火大会の開催日や打ち上げ数などまとめて掲載しています。これで今年の花火大会の予定はバッチリ!夏の思い出づくりに是非、花火大会を楽しんできてくださいね。
福山市新涯町にスターバックスコーヒーTSUTAYA新涯店(仮)さんがオープンされます。 スタバがオープンするのは、TSUTAYA新涯店さんの中。 福山市内には現在8店舗のスタバがありますので、TSUTAYA新涯店(仮)さんがオープンされると
福山市瀬戸町のショッピングモール『サファ福山』内に、ダイソーサファ福山店さんがオープンされます。 ダイソーサファ福山店さんがオープンされるのは、デイリーファッション『パレット』さんの隣になります。 以前、オールドギア福山店さんがあった場所
福山市柳津町のタイム松永店さんが閉店されています。 タイム松永店さんは1997年にオープンされたお店で、実に28年もの間、地域の釣り人たちをサポートされてきたお店です。 タイム松永店さんが閉店されたことで、この地域の釣り具店は『フィッシング
福山市南本庄の中華そば タヌキさんが閉店されます。 中華そば タヌキさんは2024年11月29日(金)にオープンされた比較的新しいラーメン店です。 オープン一周年を待たずに閉店されるのは残念です(>_<) 『中華そば タヌキ』はどこに
広島県福山市で『サブカル魂2025』が初開催されます! 『サブカル魂』とは、1970〜90年代を代表するサブカルチャーの祭典。1970〜90年代のゲーム・漫画・アニメ・映画・模型・パソコン・音楽・フィギュア・古着など、当時のカルチャーを愛す
『第75回 社会を明るくする運動』の一環で、福山城イエローライトアップが行われています。 その他にも、街頭啓発活動、第60回福山市青少年育成市民運動推進大会、再犯防止啓発パネル展、作品展2025 in ふくやま等がそれぞれ行われ、
即興プレゼンバトル『投票酒場シンポシオン』ってご存知ですか? 直前に出場者にお題が与えられ、90秒間のシンキングタイム後、即興でプレゼン開始!観覧者からどれだけ共感を得ることができるかを競う、まさに即興プレゼンバトルです。 お酒を飲みながら
福山市南蔵王町に焼肉じゃんじゃか福山南蔵王店さんがオープンします! 『じゃんじゃか』さんといえば、フジファミリーフーズさんのオリジナルブランドの焼肉店。 広島県内には現在8店舗展開されており、福山には焼肉じゃんじゃか神辺店さんがフジグラン神
毎月のお楽しみとして定着した『銀座に志かわ』さんの『月初め食パン』。 2022年5月から始まったこの特別な食パンは、月ごとに旬の味わいを『水にこだわる高級食パン』の生地に巻き込み、私たちに季節の移ろいを食卓で感じさせてくれます。 そして、2
福山市南蔵王町にケンタッキーフライドチキン福山南蔵王店さんがオープンします。 ケンタッキーフライドチキン福山南蔵王店さんがオープンするのは国道182号線沿いで、以前、一風堂さんだったところです。 4月に南蔵王町でケンタの店舗が工事中であるこ
福山市南蔵王町に、マクドナルド蔵王ゆめタウン店さんがオープンします。 マクドナルド蔵王ゆめタウン店さんは、ゆめタウン 蔵王さんの北側駐車場の一部に現在建設中です。 ゆめタウン 蔵王さんの北側駐車場の横には、ケンタッキーフライドチキン福山蔵王
福山市南手城町にドラッグストアのコスモス手城店さんがオープンします。 現在、お店は工事中で、駐車場の舗装が終わったあたりになります。 隣にはイエローハット福山手城店さんもオープンしましたね。 コスモス手城店はどこにオープンするの? ドラッグ
もうすぐやってくる楽しい夏休み! その夏休みに年中~小学校3年生、小学3年生~中学3年生までを対象にした『子ども自然体験キャンプ』が行われます。 2泊3日で食事も住居(テント)も自分たちの手で作る『備後 しまなみキャンプ』では、シュノーケリ
福山市沖野上町に天ぷら一代 福山店さんがオープンします。 天ぷら一代 福山店さんは、揚げたて天ぷらの専門店で、福山では初出店となります。 天ぷら一代 福山店さんがオープンするのは、以前、来来亭 福山沖野上店さんがあったところで、大田記念病院
大人気のスイーツ『アサイーボウル』はもう食べましたか??? 福山で『アサイーボウル』といえばスイーツラボミルクさんの『アサイーボウル』は外せません! スイーツラボミルクさんの『アサイーボウル』は、さっぱりとしたジェラートのような口溶けのアサ
福山市駅家町に食辛房Premium駅家店さんが新たにオープンします。 食辛房Premium 駅家店さんがオープンするのは、以前、辛房 福山駅家店さんだったところ。 業態を変更し、ニューオープンです! また先着2,000個限定で、お持ち帰り用
広島県福山市柳津町の『ニチエー柳津店』さんがリニューアルオープンしました。 ニチエー柳津店さんは1981年にオープンしたお店で、地域に無くてはならないスーパーマーケットです。 これまで時代にそってリニューアルをしてきたニチエー柳津店さんです
福山市民マンドリン合奏団の第53回定期演奏会が開催されます♪ マンドリンはイタリア発祥の撥弦楽器で、透き通った甘美な響きが特徴的な楽器です。 クラシック、ブルーグラス、カントリー、ジャズ、ロックなど、様々な音楽ジャンルの演奏に使われる楽器で
清水白桃あんを使用した口当たりのなめらかな特製食パンの販売が、銀座に志かわ広島福山店さんでスタートしています! 毎月、月初めの10日間限定で販売される月初め食パンですが、6月は『最高峰 清水白桃あん』。 「果実の女王」と呼ばれる岡山県産の「
福山市伏見町の福山駅前 シネマモードさんで2024年7月に公開される映画一覧です。 福山駅前シネマモード1・2さんは、ミニシアター系作品の上映や『午前十時の映画祭』のイベントを開催している映画館。 世界の映画祭で話題になった作品や、若手監督
三原 半どん夜市は、本町中央通り商栄会・一丁目・帝人通り商栄会において、毎年6月~8月第1週(場合によっては、7月の最終週)までの期間の毎週土曜日開催される夜市です。 夏の夜、大いに盛り上がりを見せる『三原 半ドン夜市』を楽しんでみてはいか
関西風の鰻を食べられる『鰻市』さんが、福山市春日町にオープンしました! 『鰻市』さんでは、活きた状態の鰻を仕入れ、職人が捌き、串打ちし、焼きまでの全ての工程を店内で行います。 焼き方は地焼きの"関西風"。そして、最高の“パリッ” ”サクッ”
広島県尾道市東御所町のシネマ尾道さんで上映される、2024年7月の映画一覧です。 シネマ尾道は知る人ぞ知るミニシアター系の作品や、話題の作品、シネマ尾道独自のリバイバル上映など映画好きにはたまらないラインナップを取り揃えているので、福山市か
新型コロナウイルスが5類感染症に分類されたのは2023年5月8日ですが、最近では新型コロナウイルスの感染者数の発表が大々的に行われることは無くなり、関心もだいぶ低くなっているように感じます。 「警戒することはさほど必要なし」とされていても「
広島県福山市一文字町の『福山コロナワールド』内の映画館『シネマワールド福山』さんで2024年7月に公開される映画の一覧です。 懐かしい映画も期間限定で上映されます☆ 映画館でしか味わえない興奮と感動の瞬間をお楽しみください。 7月5日(金)
福山市引野町北にある税理士法人パートナーズ福山事務所さん。 こちらで新たにスタッフ募集が行われています。 税理士法人パートナーズ福山事務所さんでは、「残業無し×子ども優先OK」を掲げていらっしゃり、働きやすい環境を整えていらっしゃいます。
福山市木之庄町に『喫茶グリル エクラン 木之庄店』さんがオープンします! 『エクラン』さんがオープンするのは『コヒーテラス花馬車』さんの跡地です。 『エクラン』さんは、広島県内で『フジグラン神辺』と『イオン三原』でも営業されています。 喫茶
夜の遊園地を完全貸切りして行われる大合コン『みろコンが開催』します! イルミネーションが照らす会場は、出会いの場として間違いなし!飲み放題のお酒や美味しい料理を楽しみながら、遊具で遊び、ライブで盛り上がりますよ。 『みろコン』のチケットは『
福山市神辺町の福山エーガル8シネマズさんで上映される、この夏1番の涙・笑い・感動が詰まった2024年7月公開の新作映画一覧です。 夏休みを控えた今、公開前から大きな話題を呼んでいる注目の映画が次から次へと公開されます。 7月5日(金)公開
放送25周年を迎えるTVアニメ『ONE PIECE』と『銀座に志かわ』がコラボレーション! 全国の銀座に志かわで販売されますが、広島福山店では2024年7月23日から販売スタート! コラボ食パンは全部で4種類!全国の銀座に志かわで販売されま
福山市東桜町の広島県民文化センターふくやま(エストパルク)にて行われる2024年7月のイベント情報の一覧です。 気になる催しがありましたら行かれてみてはいかがでしょうか? 7/4(木)自主事業 みんなの楽器体験ひろば 『ピアノ』 イベント名
広島県福山市新市町で『けんか神輿』で有名な『素戔嗚神社 祇園祭』が2024年も開催されます。 素戔嗚神社 祇園祭は3日間開催され、その最後3日目の夜に、新市地区、中須地区、戸出・相方地区の3地区を巡った神輿が40分おきに素戔嗚神社の境内に入
福山市御幸町のビッグ・ローズ(広島県立ふくやま産業交流館)にて行われる2024年7月のイベント情報の一覧です。 気になる催しがありましたら行かれてみてはいかがでしょうか? 7/6(土)ほしまつり イベント名ほしまつり会場Dホール対象園児と保
広島県尾道市の夏の風物詩『土曜夜店』が開催されています。 『住吉花火大会』の前週まで夏の尾道の土曜日を盛り上げるイベントです。 尾道本通り商店街を約1㎞にわたり昔懐かしの綿菓子や金魚すくいなどの屋台が立ち並び、多くの人出で賑わう尾道の夏の風
ふくやま芸術文化ホールリーデンローズで行われる2024年7月のイベント情報の一覧です。 気になる催し物がありましたら行かれてみてはいかがでしょうか☆ 7/4(木) 取組事例に学ぶ「事業継続力強化」~有事に役立つ対応力強化のポイント~ 催し物
福山夏まつり2024『あしだ川花火大会』の有料観客席(協賛席)の販売がはじまっています。 近年の花火大会は、事前に有料で観客席を販売するスタイルが一般化してきています。 有料観客席(協賛席)は、良い場所を探したり、場所取りをしたりする必要が
6/1(土)〜7/7(日) の期間で世羅高原農場で開催される『あじさいとタチアオイの丘』。 25,000㎡に130品種4,500株のあじさいと3,500株のタチアオイが高原に咲き乱れます。あじさいとタチアオイが同時に楽しめる場所は西日本では
セカンドストリート福山今津店さんが、ラ・ムー 松永店さんのあるショッピングモールにオープンします! セカンドストリート福山今津店さんは、ハローズ南松永店さんのあるショッピングモールにあった福山松永店さんが移転オープンされるもの。 福山松永店
メガネの田中 福山本店さんが船町から三之丸町に移転オープンされます。 船町の店舗は、2024年6月16日(日)で営業終了し、6月17日(月)~6月28日(金)は休業されています。 新店舗は、2024年6月29日(土)10時にオープンです。