福山市柳津町に『日本一たい焼 広島福山柳津店』さんがオープンしました♪ 『日本一たい焼 広島福山柳津店』さんがオープンされたことで、『日本一たい焼』さんは44店舗となります。 プレオープンとなった5月1日(木)、地元の方を中心に遠方からの来
福山市のお店情報・地域情報・イベント情報などを中心とした地元・福山の情報を独自視点で発信中です。
ふくやまつーしんでは、広島県福山市のお店情報・地域情報・イベント情報などを中心とした地元・福山の情報を独自視点で発信中です。 Facebookページ:https://www.facebook.com/fukuyama2shin Twitter:https://twitter.com/fukuyama_2shin
芳醇で甘みあるお茶の味わいが口いっぱいに広がる『伊勢 かぶせ茶あん』が期間限定販売!【銀座に志かわ広島福山店】<PR>
口の中いっぱいに広がる芳醇で香り高く、甘みある味わいが魅力的な『伊勢 かぶせ茶あん』が銀座に志かわさんで期間限定販売です! 茶処として有名な三重県の『かぶせ茶』の生産量は全国第1位☆ 『伊勢 かぶせ茶あん』は、銀座に志かわさんの歴代月初め食
2024年3月11日に福山市柳津町の野村鍍金福山工場で、六価クロム槽に猫が落ちたというニュースが全国を駆け巡りました。 猫の行動範囲は非常に狭いため、現場付近では猫に触らないようにと注意喚起が行われていましたが、4月30日午前8時半ごろに野
<福山市議会選挙結果>当選者・得票数一覧【2024年 福山市議会選挙】
2024年4月7日、福山市議会議員選挙が行われました。 今回の選挙は、2008年以降で最多となる56名が出馬し、有権者数372,613人中、153,345人が投票。 投票率は41.15%となった。 前回の2020年時の福山市議会選挙は38.
福山市議会議員一般選挙にいこう!これからの福山市のことを私たちが考える!
2024年4月7日(日)は福山市議会議員一般選挙の投票日です。 選挙権は18歳からあり、投票することができます。 「どうせ...」「誰かが...」「自分には関係ない...」ということは絶対にありません。 有権者の方には、「私たちの住む福山市
【2024年】厳選40ヶ所!福山市内の桜のおすすめお花見スポット&名所一覧まとめ【福山市桜のお花見情報】
福山市内の桜の名所を40ヶ所まとめました。駐車場やトイレ、自動販売機の有無やそのお花見スポットの特徴、注意点、道なりなど、気付きをコメントしています。また、たくさんのお花見スポットを見てきたからこそ言えるオススメ度を「☆」マークで記しているので、桜のお花見や散策時にお役立てください。
1日30本!カープコラボ食パンの販売がスタート!3/31までの期間限定販売です【銀座に志かわ】<PR>
広島東洋カープの承認!カープ×銀座に志かわの『カープコラボ食パン』の販売がスタートしています! このカープコラボ食パンは販売期間は3月31日までとなっており、1日30本限定での販売となります。 カープ坊やの焼き印の入った特別仕様の高級食パン
たじり杏まつり2024が開催!出店多数・無料駐車場も【福山市田尻町】
福山市田尻町にて、たじり杏まつり2024が開催されます。 たじり杏まつりは、毎年3月の終わりごろに開催されている杏のお花見イベント! 杏の花は、桜の花が咲きだす少し前に満開になり、春の訪れを感じることができます。 たじり杏まつりは、毎年、瀬
広島県初となるか⁉『星野リゾート』が鞆の浦・仙酔島へ進出を検討中!【鞆の浦 国民宿舎仙酔島跡地】
広島県福山市を代表する景勝地、仙酔島に、星のリゾートが進出を検討しているというニュースが舞い込んできました。 星のリゾートが進出を検討しているのは、鞆の浦の仙酔島にある旧国民宿舎の跡地。 国民宿舎仙酔島2021年に閉館した施設で、跡地の活用
歴代人気No.1!期間限定『甘美 あまおう苺あん』が登場!【銀座に志かわ広島福山店】<PR>
福岡県が誇る高級ブランドいちご『あまおう』をふんだんに使用した『甘美 あまおう苺あん』が銀座に志かわさんで期間限定販売されます。 通常は毎月1日~10日までの期間限定で販売される月初め食パンですが、今月はバレンタイン企画として1日~14日ま
世界が認めるショコラティエ土屋氏監修『贅沢カカオ食パン』がバレンタイン期間限定で登場!【銀座に志かわ 広島福山店】<PR>
世界が認めるショコラティエ「テオブロマ」の土屋公二氏監修の『贅沢カカオ食パン』が、銀座に志かわさん初のバレンタイン限定食パンとして期間限定で登場します! 「テオブルマ」のマダガスカルカカオプロジェクトのカカオ豆のチョコレートは、香り高く、ま
<まちづくりトークイベント>『可能性は無限大 みんなでつくろう まちのみらい』が開催!【広島県民文化センターふくやま】
広島県民文化センターふくやまにて、まちづくりトークイベント『可能性は無限大 みんなでつくろう まちのみらい』が開催されます。 このトークイベントでは、福井市で市民を巻き込み地域住民の意識を変えた音楽フェス「ONE PARK FESTIVAL
気分は冬フェス!?『福山城冬まつり』が開催!特設ステージ×ブイヤベース×焚き火&サウナ×サウナ飯etcアツい催し!
福山城天守前広場にて、『福山城冬まつり』が開催されます。 『福山城冬まつり』は、“福山の冬を熱くする”をテーマに開催され、福山市内の飲食店5店(zono kitchen、こばやしラーメン、Mercy,Mercy彷徨うカレー、をにくぽん、WI
会場がピリピリ!2024年福山消防出初式が開催します!火災訓練・はしご乗り・一斉放水など【芦田川河川敷】
新春恒例の福山消防出初式が2024年1月14日(日)に芦田川河川敷にて開催されます。 消防関係者や多数の消防車両の行進、式典後、江戸町火消し時代より受け継がれてきた「木遣(きやり)」の演技や消防活動の模擬訓練、ポンプ車による一斉放水などが披
スッキリ爽やか!新年を清々しい気持ちで迎える『晴爽 瀬戸内レモンあん』が限定販売!【銀座に志かわ 広島福山店】<PR>
清々しい気持ちで新年を迎えられるように、スッキリと爽やかな瀬戸内レモンで作ったレモンあんをしっとりと上品な食パンに包み込んだ『晴爽 瀬戸内レモンあん』が、銀座に志かわ 広島福山店さんで期間限定販売されます☆ 瀬戸内レモンは、温暖な気候でじっ
JR福山駅南側に喫煙所が2カ所増設!2024年2月には駅北にも増設予定!【JR福山駅周辺】
JR福山駅南側に喫煙所が2カ所増設されました。 2022年4月に路上喫煙を禁止する条例が施行された際、駅のそば2ヶ所に喫煙所を設置していましたが、駅からおよそ200~300メートルと離れた場所であり、分かり難さも気になるところでした。 ●福
<広島県初出店>FIT-EASY福山緑町店がオープン!24H アミューズメント型フィットネスクラブ【福山市緑町】
ハローズ 緑町店さんの2階へ、広島県初出店となるFIT-EASY福山緑町店さんがオープンしました! FIT-EASYさんは全国各地へ新規出店をされているフィットネスクラブ。 その特徴は24時間、自分の好きなタイミングで自由にトレーニングを行
<打上花火追加>イルミネーションが最高潮!打ち上げ花火&レーザーショーが8日連続開催!【みろくの里】
2023年10月29日にスタートしたみろくの里のウィンターイルミネーション2023! 今年は「キラメキノセカイ ―光源MAGIC―」と題して行われている冬季イルミネーションイベントで、遊園地を楽しみながら幻想的なイルミネーションも楽しめるス
ホームセンターコーナン新市店がオープン!ただいまオープンセール中!【福山市新市町】
福山市新市町にホームセンターコーナン新市店さんがオープンしました。 場所は、同じくホームセンターのナフコ新市店さんがあったところ。 交通量の多い国道486号線のひとつ北側の旧府中往還福山道沿いとなります。 コーナン新市店さんのオープンは20
https://fukuyama-2shin.com/archives/38687
福山市の代表するイベントのひとつ『ふくやまマラソン』のエントリー受付がはじまっています。 真剣にタイムに挑みたい方はもちろん、親子向けの2.5kmコース、スタンプラリーを楽しみながらのふれあいウォーキングなど、複数のコースが企画されています
2023年12月公開の注目映画一覧!この冬1番の涙・笑い・感動を【エーガル8シネマズ】
福山市神辺町の福山エーガル8シネマズさんで上映される、この冬1番の涙・笑い・感動が詰まった2023年12月公開映画一覧です。 年末年始を控えた今、公開前から大きな話題を呼んでいる注目の映画が次から次へと公開されます! 「今すぐ見たい!」とい
<最大10万円>第三弾!省エネ家電買替支援補助金が再開予定!【福山市】
広島県福山市で、2023年度3回目となる『省エネ家電買替支援補助金』が再開される予定です。 これは、原油価格・物価高騰による家計負担の軽減と脱炭素社会の実現に向けて実施されるもの。 『省エネ家電買替支援補助金』は、2023年5月に第一弾が行
熟成された程良い甘さ!『黄金 鳴門金時あん』が期間限定販売!【銀座に志かわ広島福山店】
熟成された程良い甘さとほくほく食感の鳴門金時で作った特製あんを、しっとりと上品な食パンに包み込んだ『黄金 鳴門金時あん』が、銀座に志かわ 広島福山店さんで期間限定販売されます☆ 『黄金 鳴門金時あん』は、徳島県のブランド芋である鳴門金時を使
4年ぶり!じばさんフェア2023がiti SETOUCHIで開催!備後ふくやま伝統産業展も同時開催!【福山市西町】
大人からお子様まで楽しめる『じばさんフェア2023』が福山駅前にある『iti SETOUCHI』にて開催。 新型コロナウイルスの影響により、4年ぶりの開催となります。 ステージイベント・展示販売・グルメ・ものづくり体験・研究などなど、盛りだ
ドライブインシアター『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が開催!【備後護国神社前広場】
福山城周辺エリアで映画の野外上映を楽しめるイベント「NEXT400ファミリーシアター2023 ~Castle Park Cinema~」の第3弾が備後護国神社前広場にて開催されます! 今回は、駐車場に停車した自動車に乗ったまま、大スクリーン
福山城肉祭り『福肉祭』が福山城で開催!ステージイベント・ふわふわドーム・子どもスイーツ広場なども!【福山城】
福山城にて、福山城肉祭り『福肉祭』が開催します! 『福肉祭』は、2023年11月18日・19日の2日間行われます。 お肉を中心としたグルメの販売やステージイベント、ふわふわドームや子どもスイーツ広場、フリーマーケットなどお子様から大人まで幅
餃子専門店『四一餃子』の無人販売店が閉店します!【福山市春日町】
福山市春日町に2021年にオープンした餃子専門店『四一餃子』さんの無人販売所が閉店されます。 四一餃子さんは尾道でとても人気の餃子店で、福山に無人販売所ができた時には話題になりましたね。 営業を続けていくのが困難になったとのこと、残念ですが
ナフコ新市店跡地にコーナン新市店がオープンします!【福山市新市町】
福山市新市町のナフコ新市店さん跡地にコーナン新市店さんがオープン予定です。 ナフコ新市店さんは2023年9月3日(日)に閉店され、その跡地が現在工事中となっています。 また、お隣のザ・ビッグ新市店さんは2023年8月20日(日)に閉店されて
餃子の王将 福山春日店が閉店!南蔵王へ移転オープン!【福山市春日町】
福山市春日町の餃子の王将 福山春日店さんが閉店されました。 閉店後は先日レポートさせていただいた餃子の王将 福山蔵王店として移転オープンされます。 また、餃子の王将 福山蔵王店さんのオープン日が変更となっています。 【変更前】2023年12
ダイレックス新市店がオープンします!ザグザグ新市店だったところ福山市新市町】
ドラッグストアのザグザグ新市店さんだったところに、ダイレックス新市店さんがオープンします。 ザグザグ 新市店さんは2023年8月17日に閉店されましたが、その建物をそのまま改装し、ダイレックス新市店さんがオープン準備を進めています。 ザグザ
売り切れゴメン!全国で話題のスイーツを24時間無人販売!トゥエンティフォー福山店がオープンします!【福山市沖野上町】
全国で話題のスイーツを24時間無人販売する『トゥエンティフォー福山店』さんがオープンします! トゥエンティフォー㈱が展開しているFC店で、福山初出店となります。 商品は冷凍で販売されており、「ショートケーキ缶」「みたらし団子瓶」「高級チーズ
ふくやま子どもフェスティバル2023が開催されます【まなびの館ローズコム・中央公園】
まなびの館ローズコム・中央公園を会場に、ふくやまこどもフェスティバル2023が行われます。 ふくやまこどもフェスティバル2023は、子どもたちがさまざまな活動や体験ができるイベント。 展示やステージ発表、体験コーナーなど楽しい催し物がいっぱ
第6回備後フィッシュフェス&備後福山ワインフェス2023が開催!【ふくやま美術館前広場】
ふくやま美術館前広場にて、『第6回備後フィッシュフェス&備後福山ワインフェス2023』が開催されます。 備後フィッシュを使った様々なグルメ、備後福山のワインを飲めるブース、ワイン飲み比べコンテスト、タッチングプールなど、子どもから大人まで楽
第68回福山菊花展覧会が開催中!美しい菊の花が勢ぞろい!【福山城天守前広場】
福山城天守前広場にて、第68回福山菊花展覧会が開催中です。 昨年リニューアルされた福山城と共に美しく咲く菊の花が見れるのは2023年が初めて! 展覧会開催期間中には、菊の育て方についての相談も受け付けていらっしゃるので、普段栽培している中で
2023年11月『青森 甘熟りんごあん』が登場!昨年大好評だったあの味が蘇る!【銀座に志かわ 広島福山店】<PR>
青森県産のりんごを使用した、甘酸っぱく、スッキリとしたりんごの風味を味わえる『青森 甘熟りんごあん』が、銀座に志かわ 広島福山店さんで2023年11月の月初め食パンとして登場します! 『りんごあん』は、昨年登場し大好評だったそうで、今年も『
ENEOS オブリステーション蔵王SSがリニューアル工事中!オープンは2023年11月下旬予定【福山市南蔵王町】
現在リニューアル工事中のENEOS オブリステーション蔵王SSが2023年11月下旬を目安にリニューアルオープン予定です。 ENEOS オブリステーション蔵王SSは福山東インターチェンジの南側に位置し、千田町方面から国道2号線方面に向かう車
24時間営業のフィットネスジム!レシオボディデザイン福山春日店がオープンするぞ!イオンバイクだったところ【福山市春日店】
福山市春日町のイオンバイク春日店さんだったところに、レシオボディデザイン福山春日店さんがオープンします! ただいま看板が設置され、内装工事が進んでいます。 レシオボディデザインさんは岡山県を中心に、展開されているフィットネスジムです。 24
初開催!まつながHALLOWEEN2023!2日間限定でゾンビが出没!【まつながまるっとプロジェクト】
松永駅北口周辺活性化事業として、『ニチエーさんらいず店』と『松永駅北口前の商店街』を会場に、『まつながHALLOWEEN2023』が開催されます。 開催日は、2023年10月28日(土)と10月29日(日)の2日間。 世界10ヵ国の料理やゲ
ニチエー三吉店が今月末で閉店!フジ福山三吉店としてリニューアルオープンします!【福山市三吉町】
福山市三吉町にある『フードグラン ニチエー三吉店』が2023年10月31日(火)にて閉店します! そしてその後、『フジ福山三吉店』として生まれ変わり、リニューアルオープン予定です!! ニチエーさんは備後地区を中心に展開するスーパーマーケット
餃子の王将 福山蔵王店がオープン予定!セブンイレブン跡地【福山市蔵王町】
福山市南蔵王町のセブンイレブン福山南蔵王6丁目店さん跡地に、餃子の王将 福山蔵王店さんがオープン予定です。 現在駐車場にはバリケードが設置されており、建物の工事が行われている真っ最中。 オープン予定日は2023年12月2日(土)で、スタッフ
平原綾香デビュー20周年! 20th Anniversary Concert Tour 2023がリーデンローズにて開催!【リーデンローズ】
2023年12月17日にデビュー20周年を迎える平原綾香のコンサートが、リーデンローズで行われます。 平原綾香といえば、もっとも有名な歌は2003年12月17日に発売されたデビュー曲『Jupiter』(ジュピター)ではないでしょうか。 この
夏は涼しく×冬はあたたかい!意匠性抜群の無垢の心地よさを実感できる家の完成見学会が開催!【HPJ】<PR>
福山市水吞町にて、HPJさんによる『秋の完成見学会』が開催されます。 今回完成見学会が行われるお家は、グリーンの外壁に赤いドアが印象的なお家で、夏は涼しく、冬は暖かくなるように断熱性能にこだわりあるお家☆ 断熱性能の良し悪しで、年間の光熱費
焼肉ぐりぐり家 本庄店が移転オープンするぞ!しーじゃっく本庄店跡地【福山市南本庄】
福山市南本庄に焼肉ぐりぐり家 本庄店さんがオープン予定です! ただいまオープンに向けて工事中となっています。 焼肉ぐりぐり家 本庄店さんは、焼肉ぐりぐり家 蔵王店さんが移転オープンするもの。 ちなみに蔵王店さんは、2023年8月31日の営業
ウォンツ福山野上店がオープン!店内に100均のワッツウィズもオープン!【福山市野上町】
福山市野上町にドラッグストアのウォンツ福山野上店さんがオープンしました。 ウォンツ福山野上店さんは、ドラッグストアでありながら、薬等だけではなく食料品や日用品なども取り扱っていらっしゃり、店内には100円ショップのワッツウィズ 福山野上ウォ
堂々公園周辺の彼岸花がピークを迎えています!【福山市神辺町】
福山市神辺町にある堂々公園とその周辺で彼岸花がピークを迎えています♪ この辺りの彼岸花は、堂々川ホタル同好会が発案し、2010年からボランティア・小学生・園児らによって植えられ、管理されています。 その中心になるのが堂々公園で、散歩をしなが
<大好評>月初め食パン!2023年10月は『北海道 熟成かぼちゃあん』!スパークリングワインと共に!【銀座に志かわ 広島福山店】<PR>
ハロウィンで盛り上あがる10月! 北海道産のかぼちゃを使った期間限定の食パン『北海道 熟成かぼちゃあん』が銀座に志かわ 広島福山店さんで販売スタートです! 『北海道 熟成かぼちゃあん』は、スパークリングワインなどのお供にもおすすめされる風味
chocoZAP(チョコザップ) 福山神辺がオープン予定!【福山市神辺町】
福山市神辺町にchocoZAP(チョコザップ) 福山神辺さんがオープン予定です。 先日は松永町にchocoZAPがオープンする旨をレポートいたしましたが、神辺にもchocoZAPがオープンします! chocoZAPとは、TVCMでも有名なラ
chocoZAP(チョコザップ) 福山松永がオープンするぞ!【福山市松永町】
福山市松永町にchocoZAP(チョコザップ) 福山松永さんがオープン予定です。 chocoZAPとは、TVCMでも有名なライザップが作ったコンビニジムです。 普段着でOK!スマホひとつで通える無人店舗で、24時間いつでも空き時間にスッと通
<売り尽くしセール中>スーパードラッグひまわりグラン松永が休業!10月にリニューアルオープン!【福山市松永町】
福山市松永町にあるスーパードラッグひまわりグラン松永さんで、リニューアルオープンを控えた売り尽くしセールが開催中です。 すでに棚から商品が消えている部分もありますが、割引価格で商品が買えるチャンスかも☆ スーパードラッグひまわりグラン松永さ
残念!千田町のまごころの湯が閉店しています!【福山市千田町】
福山市千田町のまごころの湯さんが閉店されています。 まごころの湯さんと言えば、西日本初という水素風呂をはじめ、信楽焼のつぼ風呂、開放感あふれる露天風呂など、13種類のお風呂とサウナのあるスパ施設。 2015年にオープンする前は、夢の湯さんで
秋の味覚!渋皮入りの深い味わい『秋味 極上和栗あん』が期間限定販売!【銀座に志かわ 広島福山店】
日ごとに秋を感じ始める夏の終わりに、秋の味覚を代表する栗を使った期間限定の食パン『秋味 極上和栗あん』が銀座に志かわ 広島福山店さんで販売スタートしました! 『秋味 極上和栗あん』は、熊本県産の栗を使用しています。 『淡く繊細な風味』『甘さ
3年振り!まちの未来について考える『ふくやま未来まつり』が開催!青少年が考えた様々な課題解決策を発信!【iti SETOUCHI】
青少年が考えた課題解決策を市民に向けて発信する『ふくやま未来まつり』が行われます。 福山青年会議所の活動のひとつとして、2023年5月より福山市内3校(想青学園・精華中学校・至誠中学校)にて中学生を対象とした学校訪問授業を行っており、今年は
<2023>阿伏兎祭花火大会が開催!海上を彩る色とりどりの花火【福山市沼隈町】
福山市沼隈町の阿伏兎観音の近く、能登原明神沖海上から1,300発の花火が打ち上がる『阿伏兎祭花火大会』が開催されます。 『阿伏兎祭花火大会』は、沼隈町観光協会が、毎年8月9日に阿伏兎観音で行われる『阿伏兎祭』の協賛事業として行っている花火大
エメラルドグリーンの果実!『豊潤 シャインマスカットあん』が期間限定販売!【銀座に志かわ 広島福山店】
銀座に志かわ 広島福山店さんで、期間限定の食パン『豊潤 シャインマスカットあん』が販売スタート! 『豊潤 シャインマスカットあん』は、高級感あふれるシャインマスカットの爽やかな甘みとみずみずしい味わいをそのまま「あん」にして、銀座に志かわさ
火・木・土のみ営業!英数学館前に新しいパン屋B-16がオープンしています【福山市引野町】
東京でパン作りに携わってきた店主が地元広島に戻ってオープンされたというパン屋『B-16』さんがオープンしています! 『B-16』は『ビーイチロク』と読むそうで、福山市引野町の英数学館前に火・木・土のみオープンしています。 常時30~40種類
【2023年度版】福山市内のプール情報一覧!営業期間・営業時間・料金・地図など!<福山市プール情報まとめ>
2023年度版の福山市内のプールの営業情報の一覧です。 夏休みと言えばプール!早いところでは2023年6月より福山市内各施設でプールの営業がスタートしていますね! 福山市内で楽しめるプールの営業時間や料金、場所などを一覧にまとめました。 例
夜の動物園2023が開催!福山市立動物園で8月の毎週土曜日合計4回行われます!【福山市立動物園】
2023年8月の毎週土曜日に、『夜の動物園』が福山市立動物園にて開催されます。 『夜の動物園』は福山市立動物園で毎年8月に行われてきたイベントで、昼間と違った動物の生態を見ることができる貴重なイベントです。 新型コロナウイルスの影響で、昨年
【2023年度版】広島県内の花火大会一覧!全16ヶ所で打ち上げ花火が夜空に輝きます!
2023年も梅雨が明け、まさに夏本番を迎えました! 夏の楽しみと言ったらやっぱり一番は花火大会♪ 新型コロナウイルスの影響でおよそ3年間、各地で花火大会の中止が相次ぎ、ゲリラ花火は行われたものの「花火大会」としての開催は実に4年ぶりという地
気ままなパン屋さん『ぼちぼち』がオープンしています!【福山市山手町】
福山市山手町に気ままなパン屋さん『ぼちぼち』さんがオープンされています。 ぼちぼちさんは、「焼きたてのパンを食べて少しでも心和む時間を増やしてほしい」という想いを込めて、ひとつひとつのパンを丁寧に焼き上げているパン屋さん。 “ぼちぼち”と毎
福岡、広島で大人気!無人スイーツ販売店『いつでもスイーツ』が福山初出店!【福山市南蔵王町】
福山市南蔵王町に、24時間365日毎日営業の無人スイーツ販売店『いつでもスイーツ福山店』さんがオープンします! 『いつでもスイーツ福山店』さんは、全国80店舗の美容サロンを展開する株式会社Createurさんが手掛ける無人スイーツ販売店。
浜だんなが全店閉店!おそよ72年の営業を終える!【福山市瀬戸町】
福山市瀬戸町に本社・工場を置く浜だんな製菓さんが全店閉店されています! 本社は浜だんな製菓 瀬戸店に隣接しており、店頭には閉店のお知らせの張り紙がなされています。 こちらが浜だんな製菓 瀬戸店さん。 アーチをかたどった階段を登ると店舗入り口
<新店>『中華そば はじめ』がオープンするぞ!【福山市新涯町】
福山市新涯町に『中華そば はじめ』さんがオープンします。 『中華そば はじめ』さんがオープンするのは『栄華園』さんの跡地で、『なかやま牧場 ハート 福山新涯店』さんの真向かいに位置します。 すぐそばには『吉野家 福山新涯店』さんや『むすびの
2年に1度収穫する『完熟ワイルドブルーベリー』を使った食パンが期間限定販売!【銀座に志かわ広島福山店】
2023年7月1日(土)~10日(月)までの期間限定で、『完熟ワイルドブルーベリーあん』が練り込まれた特製の食パンが販売されます! 使われるブルーベリーは、カナダで2年に1度収穫するという野生種の自生したブルーベリー。 極寒の冬の寒さを耐え
TSUTAYA神辺店が閉店!20年間の営業に幕!【福山市神辺町】
福山市新徳田にあるTSUTAYA神辺店さんが、2023年6月29日(木)の営業をもって閉店されました。 TSUTAYA神辺店さんは、オープン以後20年の歴史のあるお店でした。 今後はTSUTAYA駅家店さんと統合するとのこと。 TSUTAY
世界で活躍するマジシャンによる感動と驚きのステージ!『マジックショーhope2023』が開催されます!【リーデンローズ】
リーデンローズにて、世界的なイリュージョニストのDENDEN(伝々)さんを中心とした4人のマジシャンが魅せる驚きと感動で包まれるマジックショーhope2023が行われます! 今年は10月14日(土)と15日(日)の二日に分けての計3回公演が
松永ラーメン&網焼きのお店がオープンします!【福山市松永町】
福山市松永町に松永ラーメン&網焼きのお店がオープンを控えています。 場所は、ロイヤルドライビングスクールさんの教習コースの裏あたり。 以前は尾道中華そば威風さんというラーメン店があったところで、JR松永駅から南にまっすぐメガドンキ松永店さん
<広島県初出店>バンダイ公式のガシャポン大型専門店!ガシャポンバンダイオフィシャルショップがオープンするぞ!【福山市神辺町】
広島県内初出店となるバンダイ公式のガシャポン大型専門店が、福山市神辺町の福山エーガル8シネマズ内にオープンします! 『ガシャポンバンダイオフィシャルショップ』福山エーガル8シネマズ店は、300面を一堂に展開するバンダイ公式の大型カプセルトイ
完全復活!福山の商店街の夜店『2023毎土夜店』が開催されています!七夕まつり・大道芸・浴衣祭りなどのスケジュール!【福山駅前商店街】
福山の夏の風物詩とも言える『毎土夜店』。 新型コロナの影響により、一時制限等行われてきた毎土夜店が完全復活です。 商店街・地元企業が一緒になって作り上げる毎土夜店は、どこか懐かしい縁日。 飲食はもちろん、スーパーボールすくいや射的、くじ引き
広島県初出店!ペンギンベーカリー福山市木之庄町にオープンします!【福山市木之庄町】
全国各地に店舗展開されている大人気のパン屋さん、ペンギンベーカリー、北海道産の小麦でつくった焼きたてパンを提供するペンギンベーカリーさんが、福山市に「ペンギンベーカリー福山木之庄店」をオープンします! 全国各地に店舗展開されている大人気のパ
3日間で1000ブース!ハンドメイドフェスモノ2023が開催されます!全国316名のクリエイターによる手づくりの祭典!【福山ビッグローズ】
全国316名のクリエイターが手掛けるオリジナル作品が福山へに大集結します! ココでしか出会えない作品を購入したり、作ったクリエイター本人に作品のコンセプトを聞いてみたり、トキメキが詰まった3日間におよぶ手づくりの祭典です。 電動ろくろ体験や
〈中四国最大級〉約800面の大量ガチャガチャ!ガシャココTSUTAYA松永店がオープンしています!【福山市松永町】
福山市松永町のTSUTAYA松永店内に、ガシャココTSUTAYA松永店さんがオープンしています。 ガシャココTSUTAYA松永店さんは、約800面ものガチャガチャが並ぶワクワクが止まらないお店です。 キーホルダー、ミニフィギュアなどなど、人
最高峰 清水白桃あんの食パンが限定販売!白桃の豊潤で華やかな香りと味わい【銀座に志かわ広島福山店】
「清水白桃」は産地岡山の中でも特にハイクオリティな品種で、そのとろけるような舌触りと上品な清々しい甘さの桃を使った食パンが期間限定で販売されます。 この食パンは、福山市三吉町にある銀座に志かわ広島福山店さんで、6月1日~10日までの限定販売
4年ぶり!福山鞆の浦 弁天島花火大会が開催!打ち上げはいつから?臨時駐車場・臨時バスをご紹介【福山市鞆の浦】
実に4年ぶりとなる福山鞆の浦 弁天島花火大会が、2023年6月3日(土)に開催されます。 福山鞆の浦 弁天島花火大会は、毎年5月の最終土曜日に行われてきましたが、2023年は6月3日(土)に行われます。 瀬戸内に初夏の到来を告げる風物詩とな
【2023年5月27日・28日】第56回福山ばら祭2023がこの土日に開催!
2023年5月27日(土)・28日(日)に、福山市最大のお祭りの『第56回福山ばら祭2023』が開催されます! 福山ばら祭は、例年であれば県内外からの来場者も多く、なんと80万人以上もの来場者を誇る一大イベント♪ 今年は、「I LOVE 福
透き通った甘美な響きに癒される!福山市民マンドリン合奏団による第51回定期演奏会!【広島県民文化センターふくやま】
福山市民マンドリン合奏団の第51回定期演奏会が開催されます♪ マンドリンは非常に透き通った甘美な響きが特徴的な楽器で、聞く人の心を癒してくれる音色が特徴的な楽器です。 私が『マンドリン』にふれたのは、こちらの福山市民マンドリン合奏団の演奏会
【クリームソーダIN矢掛】レトロポップな町・矢掛で「クリームソーダIN矢掛」が開催中!街ぶらしながら飲み歩き!【福山市近郊】
岡山県の矢掛町で各店様々なクリームソーダを楽しめるイベント「クリームソーダIN矢掛」が開催中です! 矢掛町は江戸時代に宿場町として栄えた町で、篤姫が江戸へ輿入れする際に宿泊したことでも有名な町。 当時は町全体で大名等の宿泊を喜び、おもてなし
福山市曙町の『100時間カレー福山曙店』さんが閉店されています。 100時間カレーさんは、玉ねぎ・人参・トマトなどの香味野菜と果物を飴色になるまで炒めるところからはじまり、数日かけて作るカレーのお店。 場所はダイレックス曙店さんやまねきねこ
「ブログリーダー」を活用して、ふくやまつーしんさんをフォローしませんか?
福山市柳津町に『日本一たい焼 広島福山柳津店』さんがオープンしました♪ 『日本一たい焼 広島福山柳津店』さんがオープンされたことで、『日本一たい焼』さんは44店舗となります。 プレオープンとなった5月1日(木)、地元の方を中心に遠方からの来
広島東洋カープと銀座に志かわさんのコラボ食パンが、広島県内限定で販売されます! カープ好きな方はもちろん、手土産や景品等にもピッタリなカープコラボ食パンは、2025年4月15日(火)より、販売スタートです! カープコラボ食パンが入っている紙
福山市南手城町にイエローハット福山手城店がオープンします! イエローハット福山手城店さんがオープンするのは、手城産業道路(通称:鋼管道路)沿いで、以前ラ・フェスタ スロット300さんだったところ。 現在、お隣にはドラッグストアのコスモスさん
福山市三吉町にコーナンPRO福山三吉店さんがオープンします。 コーナンPRO福山三吉店さんがオープンするのは、福山東警察署の北側。 以前、穴吹興産さんやミサワホームさんだったところで、切り替わるごとに更地になっていた場所です。 コーナンPR
ケンタッキーフライドチキン福山南蔵王店が建設中です。 ケンタッキーフライドチキン福山南蔵王店が建設中なのは、以前、一風堂さんがあったところです。 Googleマップでみるとこのあたり。 近くには、スタジオアリスさん、くら寿司さん、ジョリーパ
福山市松永町の焼肉ぐりぐり家 松永店さんが、2025年4月19日の営業を持って閉店します。 そして同じハローズ松永店のあるモールの北側へ移転オープンします! 新たなお店の名前は、『焼肉ぐりぐり家PREMIUM松永店』で、新たにドリンクバー・
福山市西町にある『ふくやま美術館前広場』にて、『ふくやま桜フェスタ2025』が開催されます。 まさに桜のシーズン真っ只中の今、桜とともにグルメにワークショップ、そしてステージパフォーマンスが楽しめるイベントとなっています。 主催が福山キッチ
福山市御幸町に、リリパットさんが移転オープンされました! リリパットさんは、駅家町に移転されてから20年、地元民はもちろん市外からもたくさんのファンが集うパン屋さんでした。 そのリリパットさんが、駅家町から御幸町中津原に2025年4月2日(
2025年3月30(日)、ついに『鞆未来トンネル』が開通します! これを記念して、各種イベントが開催されます。 ウォーキング、箏の演奏、そして阿藻珍味さん・ともてつバスセンターがそれぞれイベントを開催されます。 また、福山自動車時計博物館か
待ちに待ったお花見シーズン到来です! 福山市内には、息をのむほど美しい桜景色が広がるスポットが数多く存在します。この記事では、地元民が厳選したおすすめの桜スポット40ヶ所を、駐車場やトイレ、自動販売機の有無、開花時期や見どころなど、アクセス
福山市沼隈町に、セブンイレブン福山沼隈町下山南店さんがオープンしています。 セブンイレブン福山沼隈町下山南店さんがオープンしたのは、松永方面から沼隈方面に続く県道47号線沿い、坂を下ったT字路の交差点になります。 こちらがセブンイレブン福山
福山市春日町に、澤田商店 福山春日店さんがオープン予定です。 澤田商店 福山春日店さんは、精肉・惣菜・食堂を併設した新業態の店舗として、エブリイホーミイグループさんが手がける店舗となります。 場所は餃子の王将 春日店さんがあった場所となりま
福山市引野町にハニーバズドーナッツさんがオープンしています! ハニーバズドーナッツさんがオープンしたのは、以前クリームクロワッサンのクロッシュさんだったところ。 黄色と黒のメリハリのある外観で、遠くからでもお店の場所が良く分かります。 ハニ
福山市春日町にまいどおおきに食堂の福山春日食堂さんがオープンします。 福山春日食堂さんがオープンするのは、以前、宮武讃岐うどん 福山春日店さんだったところ。 宮武讃岐うどんさんの前は、福山春日食堂さんだったところです。 つまり、福山春日食堂
福山市西深津町にテンポスバスターズ福山店さんがオープンしています。 テンポスバスターズさんは、飲食店に必要な厨房機器・食器・調理器具・冷蔵庫・食器洗浄機・製氷機・テーブル・椅子などなど、調理道具や食器まで、幅広くさまざまな商品を買取・販売さ
福山市柳津町に『日本一たい焼 広島福山柳津店』さんがオープンします。 日本一たい焼さんは、全国43店舗を展開するたい焼チェーンで、広島福山柳津店がオープンすると44店舗目となります。 中国地方では、現在7店舗展開されており、一番近くの店舗は
昨年もTVや新聞、雑誌などで話題となったスイーツラボミルクさんに、ホワイトデーにおすすめのメニューをお伺いしてきました☆ 毎年、ホワイトデーのお返しギフトにお悩みの男性の味方となってくれる、福山市南蔵王町のスイーツラボミルクさん。 スイーツ
口に運べば、ふわりと広がる桜の香りと、優しい甘さのあんこが、爛漫と咲き誇る春の訪れを感じさせる『春爛漫 さくらあん』の販売が銀座に志かわ広島福山店さんでスタートしています! 銀座に志かわさんのしっとりとした食パンに、白あんの上品な甘みと、塩
世界が認めるショコラティエ「テオブロマ」の土屋公二氏監修の『贅沢カカオ食パン』が、今年も銀座に志かわさんのバレンタイン限定食パンとして期間限定で登場! 「テオブルマ」のマダガスカルカカオプロジェクトのカカオ豆のチョコレートは、香り高く、まる
福山市伏見町に、『えんまる伏見町店』さんがオープン予定です。 えんまるさんは、元町に本店を構えるお好み焼き・鉄板焼きのお店。 本店はブギーバンズさん横にあります。 今回オープンされる『えんまる伏見町店』さんは、昨年12月14日に閉店された『
口の中いっぱいに広がる芳醇で香り高く、甘みある味わいが魅力的な『伊勢 かぶせ茶あん』が銀座に志かわさんで期間限定販売です! 茶処として有名な三重県の『かぶせ茶』の生産量は全国第1位☆ 『伊勢 かぶせ茶あん』は、銀座に志かわさんの歴代月初め食
2024年3月11日に福山市柳津町の野村鍍金福山工場で、六価クロム槽に猫が落ちたというニュースが全国を駆け巡りました。 猫の行動範囲は非常に狭いため、現場付近では猫に触らないようにと注意喚起が行われていましたが、4月30日午前8時半ごろに野
2024年4月7日、福山市議会議員選挙が行われました。 今回の選挙は、2008年以降で最多となる56名が出馬し、有権者数372,613人中、153,345人が投票。 投票率は41.15%となった。 前回の2020年時の福山市議会選挙は38.
2024年4月7日(日)は福山市議会議員一般選挙の投票日です。 選挙権は18歳からあり、投票することができます。 「どうせ...」「誰かが...」「自分には関係ない...」ということは絶対にありません。 有権者の方には、「私たちの住む福山市
福山市内の桜の名所を40ヶ所まとめました。駐車場やトイレ、自動販売機の有無やそのお花見スポットの特徴、注意点、道なりなど、気付きをコメントしています。また、たくさんのお花見スポットを見てきたからこそ言えるオススメ度を「☆」マークで記しているので、桜のお花見や散策時にお役立てください。
広島東洋カープの承認!カープ×銀座に志かわの『カープコラボ食パン』の販売がスタートしています! このカープコラボ食パンは販売期間は3月31日までとなっており、1日30本限定での販売となります。 カープ坊やの焼き印の入った特別仕様の高級食パン
福山市田尻町にて、たじり杏まつり2024が開催されます。 たじり杏まつりは、毎年3月の終わりごろに開催されている杏のお花見イベント! 杏の花は、桜の花が咲きだす少し前に満開になり、春の訪れを感じることができます。 たじり杏まつりは、毎年、瀬
広島県福山市を代表する景勝地、仙酔島に、星のリゾートが進出を検討しているというニュースが舞い込んできました。 星のリゾートが進出を検討しているのは、鞆の浦の仙酔島にある旧国民宿舎の跡地。 国民宿舎仙酔島2021年に閉館した施設で、跡地の活用
福岡県が誇る高級ブランドいちご『あまおう』をふんだんに使用した『甘美 あまおう苺あん』が銀座に志かわさんで期間限定販売されます。 通常は毎月1日~10日までの期間限定で販売される月初め食パンですが、今月はバレンタイン企画として1日~14日ま
世界が認めるショコラティエ「テオブロマ」の土屋公二氏監修の『贅沢カカオ食パン』が、銀座に志かわさん初のバレンタイン限定食パンとして期間限定で登場します! 「テオブルマ」のマダガスカルカカオプロジェクトのカカオ豆のチョコレートは、香り高く、ま
広島県民文化センターふくやまにて、まちづくりトークイベント『可能性は無限大 みんなでつくろう まちのみらい』が開催されます。 このトークイベントでは、福井市で市民を巻き込み地域住民の意識を変えた音楽フェス「ONE PARK FESTIVAL
福山城天守前広場にて、『福山城冬まつり』が開催されます。 『福山城冬まつり』は、“福山の冬を熱くする”をテーマに開催され、福山市内の飲食店5店(zono kitchen、こばやしラーメン、Mercy,Mercy彷徨うカレー、をにくぽん、WI
新春恒例の福山消防出初式が2024年1月14日(日)に芦田川河川敷にて開催されます。 消防関係者や多数の消防車両の行進、式典後、江戸町火消し時代より受け継がれてきた「木遣(きやり)」の演技や消防活動の模擬訓練、ポンプ車による一斉放水などが披
清々しい気持ちで新年を迎えられるように、スッキリと爽やかな瀬戸内レモンで作ったレモンあんをしっとりと上品な食パンに包み込んだ『晴爽 瀬戸内レモンあん』が、銀座に志かわ 広島福山店さんで期間限定販売されます☆ 瀬戸内レモンは、温暖な気候でじっ
JR福山駅南側に喫煙所が2カ所増設されました。 2022年4月に路上喫煙を禁止する条例が施行された際、駅のそば2ヶ所に喫煙所を設置していましたが、駅からおよそ200~300メートルと離れた場所であり、分かり難さも気になるところでした。 ●福
ハローズ 緑町店さんの2階へ、広島県初出店となるFIT-EASY福山緑町店さんがオープンしました! FIT-EASYさんは全国各地へ新規出店をされているフィットネスクラブ。 その特徴は24時間、自分の好きなタイミングで自由にトレーニングを行
2023年10月29日にスタートしたみろくの里のウィンターイルミネーション2023! 今年は「キラメキノセカイ ―光源MAGIC―」と題して行われている冬季イルミネーションイベントで、遊園地を楽しみながら幻想的なイルミネーションも楽しめるス
福山市新市町にホームセンターコーナン新市店さんがオープンしました。 場所は、同じくホームセンターのナフコ新市店さんがあったところ。 交通量の多い国道486号線のひとつ北側の旧府中往還福山道沿いとなります。 コーナン新市店さんのオープンは20
福山市の代表するイベントのひとつ『ふくやまマラソン』のエントリー受付がはじまっています。 真剣にタイムに挑みたい方はもちろん、親子向けの2.5kmコース、スタンプラリーを楽しみながらのふれあいウォーキングなど、複数のコースが企画されています
福山市神辺町の福山エーガル8シネマズさんで上映される、この冬1番の涙・笑い・感動が詰まった2023年12月公開映画一覧です。 年末年始を控えた今、公開前から大きな話題を呼んでいる注目の映画が次から次へと公開されます! 「今すぐ見たい!」とい