chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトリエとしの洋裁教室 https://blog.goo.ne.jp/atelier-toshi

自宅工房で教室を行っています。

服地・ニット・着物リメイクなど、お好きな物を自由に作っていただいています。 和気あいあい楽しい教室ですよ〜

としさん
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/29

arrow_drop_down
  • 志緒ちゃん卒業祝い

    日曜日、志緒ちゃんの卒業祝いと私の古希祝いでホテルのビュッフェランチへ連れて行ってもらいました春休みのせいか混みあっていて何度も料理を取りに行くのは大変でしたその後、鶴舞公園へ桜見に出かけ桜はまだまだこれからって感じでしたが桜まつりをやっているせいかすごい人でにぎわってました風もあって寒いのに志緒ちゃんはかき氷パパさんはソフトクリームみんな若いね~寒くないのかな~志緒ちゃん卒業祝い

  • 高校クラス会

    昨日はほんとーに久しぶりに高校2年の時のクラス会でした高校2年5組は修学旅行もあったりしたせいかみんな仲良しで卒業してからも、連絡をとってお世話をしてくれる人がいたおかげで若いときは何度かクラス会を行っていました今回は30年ぶりくらいでしょうか同窓会があったりで顔は見たりしてるんですがやはり大きな会ではゆっくり話をする感じでなくて今回9名参加のクラス会、ゆっくり話も出来てとても楽しい時間でした今後新しいメンバーも加わって、また楽しい時間を過ごしたいですね高校クラス会

  • 羽織からブラウス

    頂物の羽織です色柄とも気に入っているので、早く何か形にしたいとデザインを考えていたんですが数年前に作った服で気に入った物があるので今回はその服と同じデザインで作りました袖口が上向きの面白いデザインです裾にゴムを入れてブラウジングして着ます着用すると、袖下と、ブラウジングした裾がふんわりしておしゃれです今週クラス会があるので着ていこうかな~羽織からブラウス

  • 男物長襦袢、絞りの羽織などから6点

    生徒さん作品紹介します男物の長襦袢を使った作品2点です男性用のシャツですおしゃれなシャツが出来ましたこちらは上着ですリバーシブルで作られて表は黒です絞りの羽織からの作品3点です綺麗な黄色の羽織です赤い絞りの羽織からチュニックです前も後も切り替えがたくさん入っていて仕立てるのが大変です同じデザインのチュニックです和服のコートからベストです男物長襦袢、絞りの羽織などから6点

  • スマホ入れがま口ケースなど4点

    3月の蔵ギャラリーつづらさんでのソーイング講習終了しました今回はいろいろ完成作品が紹介できますチュニックです今の時期は重ね着で、暖かくなってきたら1枚で着られますね着物を簡単にリメイクされました丈と袖の振り部分をカットしただけで粋なはおり物になりました丈をカットした部分でポケットを作って付けましたスマホ入れがま口ケース素材は着物の掛け襟ですポーチです4月の蔵ギャラリーつづらでのソーイング講習は11日金曜午後1時~です参加申し込みお待ちしていまーすスマホ入れがま口ケースなど4点

  • 3歳用ドレス

    3月のトーカイ講習終了しました2月に参加されて完成できなかった方も2回目の参加で完成されました3才のお孫さん用ドレスです他にもいろいろ完成された作品です小学校の入学4点セットレッスンバッグ、体操服入れ、シューズ入れ、コップ入れです前ファスナーベスト4月のトーカイ講習もお待ちしています3歳用ドレス

  • 前明きショートベスト

    3月3日のお雛祭りは過ぎましたが教室のお雛様はもうしばらく飾っておこうと思いますお雛様があると玄関が華やかです被りタイプのベストはよく作るんですが今回は前明きベストを作りました綿素材なので、これから重宝しそうです前明きショートベスト

  • リメイクポーチ

    数年使っていたヨガ用バッグ少しくたびれてきたので、思い切って変えることにしました布バッグなのでもともとくたっとしてますがこのくたっと感が好きで、普段持ちバッグは布系がいいですでも大好きな生地なのでこのまま捨てられなくてポーチに作り替え、新しく用意したヨガバッグと一緒に持ち歩こうと思いますリメイクポーチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさんさん
ブログタイトル
アトリエとしの洋裁教室
フォロー
アトリエとしの洋裁教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用