chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトリエとしの洋裁教室 https://blog.goo.ne.jp/atelier-toshi

自宅工房で教室を行っています。

服地・ニット・着物リメイクなど、お好きな物を自由に作っていただいています。 和気あいあい楽しい教室ですよ〜

としさん
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/29

arrow_drop_down
  • 作品展最終日です

    6年ぶりのファッションショー大盛況で終了しました100名を超える方々に見ていただけて本当にうれしく思います参加してもらった20名あたりの生徒さんにも楽しかった~と言ってもらえてほっと一安心ですたくさんの人が見ている前を歩くってなかなか勇気がいることですよね強制は出来ないので、出ていただけた生徒さんには協力してくれてありがと~って気持ちです4日間の作品展も今日が最後です津島児童科学館2階15時までですまだのお方は是非足をお運びくださいねさあ、もう1日頑張りましょう作品展最終日です

  • 作品展初日

    作品展初日無事終了しました100名ほどの方にご来場いただきましたお天気も良くてうれしいですね服地コーナー着物リメイクコーナーバッグ類など2部屋に分けて展示してありますご来場合待ちしています作品展初日

  • 第7回作品展搬入しました!

    今日は作品展の搬入日朝大雨の予報でしたので、搬入作業で車から会場まで運ぶのが大変になりそうと心配していましたが、ほとんど降っていないくらいの状況で一安心朝9時からの搬入作業も皆さんのおかげで昼にはほぼ完了あとは簡単な手直しで、無事に作品展会場が出来上がりました素敵な会場になりました~明日からの作品展24日~27日まで開催されてます津島児童科学館へ是非お出かけください第7回作品展搬入しました!

  • 対象模様の留袖からジャンスカ

    たまたまですが、ジャンスカ続きですこちらの留袖、上前下前が対象になる模様ですこういった模様の留袖は古い物だそうですエコパークで4年ほど前に買って一度ワイドパンツにしたんですがなんだか似合わなくて生地はとても気に入っているので何かにしたい肩ひもタイプのジャンスカなら作り変えが出来るかなという事で作り替えました後は背中部分にゴムが10本入ってますパンツ丈にカットされてましたが肩ひも仕上げでちょうどいい丈に仕上がりましたこちらも作品展の時に着用しまーす対象模様の留袖からジャンスカ

  • レトロ着物からジャンスカ

    今朝3時の月です10月の満月はハンターズムーンと呼ばれてるそうで明日の夜が満月で、1年で一番大きな月スーパームーンが見えるそうです1日前ですが十分大きな月に思えます今朝は早起きしてブログ更新ですレトロ着物を買いました胴裏に赤い紅絹を使ってある着物は古い物だそうです作品展で使用するための帯揚げをエコパークに探しに行って目に留まってしまったこの着物お店の人に、服にするには着物が弱ってるかもしれませんよと言われましたが、気に入ってしまったので即買い作品展の時に着る服として作りました前中心にピンタックがあります肩ひもはグログランテープで脇まで続いて横に長く伸ばしてます後です本当に弱そうな生地で何とか作品展の間、破ったりしないように着用しようと思いますレトロ着物からジャンスカ

  • キルト生地でトートバッグ

    10月のトーカイ講習終了しました今回初参加の方が見えて、作りたいものも特に決めてないという事でしたので2時間で出来そうなものをお店の見本の中から選んでいただいてもらいましたトーカイさんには見本の袋物がたくさん作ってあるので何か作ってみたいって思う方には便利です作品を決めて、生地を選んでからの取り掛かりでしたが2時間でトートバッグ完成しました11月のトーカイ講習は満席ですキャンセルもありますので、トーカイさんにお尋ねくださいキルト生地でトートバッグ

  • 娘たちと東京へ!

    最近どこへも行ってなくて仕事ばかりだったんですが週末娘たちと東京へ行ってきました私は連れて行ってもらうだけなので行先よくわからず行くんですが着いた先はお台場行先はこの近くにある屋内型テーマパークですこの街並み、屋内に作られた街、空なんですまるでどこかの街に来たような完璧な作りでびっくりこの屋内で色々なイベントを楽しむ場所ですステージがあって演劇を見たり、ゲームの世界に入り込んだりハロウィンの時期なのでゾンビも出てきました若者が楽しめる場所って感じです東京で1泊して6年生にもなると原宿行ってみたーいと行ったらしくて2日目は原宿竹下通りをぶらぶらカラフル綿菓子食べたり1人で全部食べましたあとは志緒ちゃんの服を買ったりして楽しみましたお昼過ぎに東京を出発して帰宅若者と一緒だと、シニア仲間ではいかない所に連れて行...娘たちと東京へ!

  • ボディー5体届く

    10月に入って、作品展まであと3週間準備することがたくさんあってだんだん気持ちが焦ってきます服を飾るのに、ハンガーだけではなくボディーに着せたりもしますその為にいつものところでボディーを5体借りますがもう我が家に届いてしまいしばらくお邪魔な子達ですががまん我慢ボディー5体届く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさんさん
ブログタイトル
アトリエとしの洋裁教室
フォロー
アトリエとしの洋裁教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用