chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アトリエとしの洋裁教室 https://blog.goo.ne.jp/atelier-toshi

自宅工房で教室を行っています。

服地・ニット・着物リメイクなど、お好きな物を自由に作っていただいています。 和気あいあい楽しい教室ですよ〜

としさん
フォロー
住所
津島市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/29

arrow_drop_down
  • マリー・ローランサンとモード展

    金曜日、用事で栄まで行ったので帰宅の際伏見で途中下車して名古屋市美術館に行ってきましたマリー・ローランサンとモード展がやっていてモードはココシャネル、1920年代パリで活やくしていた2人です100年以上前のファッションを生で見られるのはいいですね!こちらは2011年のコレクションの服ですわざわざ出かけることはしないのでついでの時にでもこういった展覧会に足を運んで少しはお勉強になったかな名古屋市美術館は伏見から徒歩5分普段なら何てことないですが、この暑さで真っ昼間日傘をさしてても暑さで疲れる~体力のなさを実感しましたマリー・ローランサンとモード展

  • 娘とカレーランチ

    先週土曜日、娘と名古屋で待ち合わせてランチしてきました「エリックサウス」っていうインドカレーのお店最近は本格カレーって言うとナンで食べる物かと思っていたらこちらのお店ではサフランライスかな?硬めの黄色いコメナンもいいけれどコメのカレー、美味しかったです少し買い物をしてお茶タイム色々回ったけれどどこも満席、外で順番待ちの列も出来てる娘が以前行ったことがあるという、大名古屋ビル5階の「タリーズコーヒー」穴場ですね空き席ありでやっと一息ビルの外にひまわりガーデンが作ってあって造花でもとってもきれいでした娘と二人でのお出かけは久しぶり楽しい休日でした娘とカレーランチ

  • 自分用のバルーンバッグ

    自分用バルーンバッグ出来ました見た目可愛くて、大きさもちょうどよくって早速使ってます外ポケットはマスク入れに使用最近はマスクなしでスーパーなど行ってしまう事もありますが持ち歩きは必須ですs自分用のバルーンバッグ

  • ヨガデイに参加

    日曜日、愛・地球博公園で毎年恒例のヨガのイベントに行ってきましたいつもは友達も参加するんですが、今回は誰も参加が無くて1人で行ってきました10時から3時まで3講座続けて受けて親子参加の講座は、小学生の子供達やお父さんたちも参加されていてみんなで一緒に動き回ったりして遊び感覚のヨガもう1つの講座は、しっかりポーズをするヨガだったのでかなりきつかったんですが、何とかついていけたので良かったです普段大した運動しないので、今日はしっかり体を動かすことが出来てよかったです暑いけれど気持ちよく過ごせましたヨガデイに参加

  • 斜め掛けポシェット

    毎月第2金曜日午後の蔵ギャラリーつづらさんでのソーイング講習毎月2,3名の方に参加していただき楽しく講習させていただいてます完成写真をいつも撮りわすれてしまい残念です今回完成作品ですご自分で機織りして作られた生地で斜め掛けポシェットを作られましたポケットが2つ付いてます8月の講習、11日金曜日午後1時~3時です参加申し込みは蔵ギャラリーつづらさんまでお願いします斜め掛けポシェット

  • バルーンバッグ

    冬に作った普段持ちバッグ、気に入っていて毎日使っていますがそろそろバッグを変えたくなって、何か新しいデザインがないかと思っていたら斎藤瑤子さんの本に載っているバッグがすごく可愛くて早速作ってみましたふっくら可愛いバルーンバッグです手持ちのタグをあちこちに使いますリバーシブルで使えるので裏側もお気に入りの生地で作りました裏側の生地がかなり気に入ったのでこちらの生地でもう1つ作りまーすバルーンバッグ

  • 綿絣のティアードスカートなど3点

    今回は着物からの生徒さん作品です絞りの羽織からチュニックです衿裏の絞られてない部分を所々に入れました綿の絣の着物を組み合わせて3段のティアードスカート可愛い巾着袋です中に仕分けポケットが付いてます綿絣のティアードスカートなど3点

  • 生徒さん作品6点紹介です

    生徒さんの作品を紹介します着てて楽ちんそうなオールインワンですこちらは幅広たすきが付いたワイドパンツ2種類の生地を使っているわけではありません生地の1部分が縞模様でしたリボンタイのラグランワンピース1m300円でこんな素敵なブラウスが出来ました2種類の端切れを合わせてブラウスが完成残布も大事です生徒さん作品6点紹介です

  • ガス代と換気扇が新しくなりました

    26年前に設置したガス代と換気扇壊れたわけではないですが時々やかんを火に掛けたまま忘れて放置してしまう事があったりして安全装置が付いていない古いタイプをいつまでも使っていては危険なのでまだまだ元気に料理を作る今のうちに交換しようと宇佐美のショウルームで決めてきました水曜日1時半頃から工事が始まって工事終了大きくて黒い換気扇がなくなってとってもスッキリしました炊飯鍋、グリルで使う専用鍋の2点がおまけに付いてきました色々な簡単調理が出来るようなので、説明書を読んで使ってみますこれで安心してお湯も沸かせますガス代と換気扇が新しくなりました

  • コシーニャとガラナ

    先週末は豊田の娘の所で1泊してきましたいつものように志緒ちゃんとトランプしたりボードゲームしたりして過ごします久しぶりにジョンズマーケットっていう輸入食材のお店で買い物してブラジル版コロッケ、コシーニャとジャガイモの様な中に鶏肉のほぐし身がたくさん入っていて美味しいですドリンクは、こちらもブラジルの国民的ドリンクのガラナを買って軽いランチブラジルランチと夕飯はナンハウスでインドカレー豊田でいろんな国を味わいましたコシーニャとガラナ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、としさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
としさんさん
ブログタイトル
アトリエとしの洋裁教室
フォロー
アトリエとしの洋裁教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用