ご無沙汰しております。 娘が現在通っているA大学の 一般受験の日が近づき、 だんだんと 胸が苦しくなってきました。 娘が受験期、 応援してくださったお母さま。 かげながら、 応援しております! 桜が
おかげさまで、SMART・GMARCHの1校に進学しました!思考力が必要な公立中高一貫校・国公立大にご縁はいただけませんでしたが、この結果に満足しています。今後は娘の大学生活をひっそりと見守りブログ更新を続けていきたいと思っています。
娘の大学生活をひっそり見守る母のブログです。
明日はついに入学式。最近は親の参加が増えているような・・・。
ついに 明日は娘の入学式です! この日を迎えることができるとは 年が明けてからの 苦しい期間には 想像することすら できませんでした。 よかった。 なんとかなったよぉ。( ;∀;) そうそう、 大学
大学全入時代が訪れて、 入れる大学があるのに、 第一志望や上位大学にこだわって あえてもう一度、 受験に臨む者を 浪人ではなく、 「勇者」と呼びたい! という記事を 何カ月か前に、 Yahooニュースで読んだ母。
以前、娘に、 最近の子は、 入学式前にSNSでつながっていて、 既に友達になってるんだよ。 と話したときに、 友達は入学してから作ればいい SNSは安全じゃない と言っていた娘。 時代
先日、娘に 高校卒業のお祝いに コスメを一式 買ってあげてました。 入学式までに 慣れるよう、 (女子力が低い娘は リップしかもってなかったのです。(;´Д`)) 毎日練習していましたが、 どうも眉がうまくいきません。 &nb
娘の私立大学の 一般受験の結果を まとめていました。 (国公立は前後期 サクラチルです。) 一般受験した私立大学は8校。 【SMART・MARCH】 明治大学 政治経済 × 青山学院大学 経済学部 個別A ○ 青山学院大学 法
大学の入学式が近づいて、 いよいよ娘用のノートパソコンを 買うことにしました。 A大の購買会から 送られてきた資料に おすすめのPCのパンフレットが 何枚か入っていて、 その中に、 旦那が仕事で使っていて、 「キーボードの感触がよくて 使い
大学入学前 英語のクラス分け用?「TOEIC IP」を受けました。
最近の大学では、 英語のクラス分けに 「TOEIC IP」を使うようです。 娘の友達で、 これを利用していない大学に進学したのは 1人(医療系)しかいませんでした。 「TOEIC IP」は自宅で 自分の都合の良い
うん十年前、 MARCHのCに 指定校推薦で入学した母。 入学手続き時に、 「寄付金のお願い」の紙と 振込用紙が入っていて、 1口10万円だったのを覚えています。 当時、どうするか悩んで、 結局、1口だけ振り込み
最近の大学は 入学手続きの一部を 書類ではなく インターネット上で 行う大学が多いです。 A大学も 入学金を振込んだ書類を 送る以外は ネットの手続きで 完結しました。 その際に 驚いたのが、 親の
母が娘の大学受験で 不安で精神をやられているピーク時に、 ブログを通して お友達になった方が メールをくださり、 経験談や情報をくださって、 そのアドバイスのおかげで 私の不安が とても軽くなりました。 この場を
お昼の12時に 後期試験の発表がありました。 結果は、 もちろん不合格です(*'▽') 記念受験というか、 ケジメをつけるための受験だったので 不合格でも なんともありません。 娘、M
娘の高校はアルバイトが 原則禁止とされています。 そして高3になってからは、 推薦組の子達に 暇だからといって アルバイトをしたり、 運転免許をとりに行ったり しないようにと 指導がありました。 し
娘、高校を卒業しました! 母、泣いちゃうんじゃないかと 思っていましたが、 娘の学校の卒業式は 明るく元気に卒業! をモットーにしており(;'∀') みんな笑顔で旅立っていきました。
そういえば、 国公立大の後期試験が終わった後に、 娘が面白い話をしてくれました。 娘がうけた国公立大学の後期では、 マスクを外して、 本当に、本人が受験しているのか 顔認証をされたそうなのですが、 娘がマスクを取
娘の入学するA大学について調べていたら、 びっくりする事実が! 最近は 大学に入学する前から、 友達ができてるんです! SNSで! インスタやTeitterで、 〇学部〇学科 第二外国語は〇〇です。
娘は、 漢検・英検・数検を すべて2級を取得しています。 漢検は中学生の時、 英検・数検は 高校生の時にとりました。 高校での大学受験の指導の際に 大学受験(英検利用)では 英検は取得年に制限があり
娘の通う高校は 「調査書」の枚数にうるさくて、 余分は一切もらえませんでした。 受験校変更で 必要なくなった場合は、 必ず返すように! と指導されました。 それでも母は、 どうしても中身がみたくて(
今日は娘と デパートのコスメ売り場へ(^.^) 高校卒業のお祝いで、 基礎化粧品や メイクアップ化粧品など、 一式、買ってあげました。 実は母も その昔、 大学が決まって 上京する際に、 母に一式
ホワイトデーが近づいて、 そういえば 今年のバレンタインデーは 娘は誰にも 友チョコをあげなかったな・・・。 そもそもバレンタインデーが 登校日になってないので・・・。 受験生だから仕方がないんだけ
娘、国公立大の 後期の試験を受けました! 共テで英語をやらかしているので、 望みはありませんが、 (受験した大学は英語の共テ比率が高い(>_<)) これはケジメの受験。 悔いなく 受験が
明日は、 娘の大学受験最後の試験。 国公立大の後期です。 試験は小論文のみですが、 共通テストをやらかしている娘なので 親子で合格を 期待してはいません。 これは最後のケジメなんです。
英語塾の先生が、 現役生は 大学受験の試験中も伸びる! と言っていました。 なので、 学校や他塾の先生が言うように、 「3日連続の受験は避ける」必要は全くないし、 だいたい私立の受験は多くても 3教科なんだから、 普段高校で、
2月末に A大の合格がでてから、 ますます ふぬけになった娘。 寝るのは 日付が変わってからだし、 起きるのはお昼ごろに なってしまいました(;´Д`) あっという間に 前の怠惰な生活に戻りました。
今日は久しぶりに、 娘が受験して まだどこにも合格をもらってない。 どうしよう~(;´Д`) という夢を見ました。 母は正月があけてから、 はじめての合格がでる日まで こんな夢ばっかり 毎日みていま
明日は娘が受験した 国公立大前期の発表ですが、 私も娘も 共通テストをやらかしているので 何も期待してないです。(^^;) それに、 不合格でも A大学に入
国公立の後期試験まで あと1週間もありませんが、 娘はあいかわらず、 英語ばかりやっています。 何度も書いていますが、 娘が受ける大学の後期試験は 小論文のみです。 英語なんて 全く必要ないです。(
久しぶりに登校日に 高校に行った娘から LINEが。 なんとなんと 仲良しのお友達も、 Aに合格していたそうです! 学部は違うのですが、 お友達はAが第一志望だそうで、 娘と一緒の大学
まだ国公立の後期の受験が 残っているけれど、 大学の入学準備を すすめておくことにしました。 推薦のお友達が 数ヶ月前からスーツを購入したりしているのを羨ましく思った日もありましたが、 ついにうちも! 今日は、娘
国公立が駄目だった場合 (記念受験ですので(;´Д`)) A大学 経済学部に 行くことになった娘。 (今後はA大学と記載します!) UCAROのA大学からの お知らせをみていたら、 新入生の皆さんへ とあり、 サ
うちの娘、 今日もせっせと 英検 準1級の単語をやっています。 単語ばかり1日中、 飽きないのか???? 後期の小論文対策はどうした? 今日は、別の小論文の本が届いたので、 娘に渡した
国公立の後期試験が残っているのに、 娘は今日も 英検 準1級の パス単をやっています。(;´Д`) 後期試験は 小論文のみなんですが、 共通テストでやらかしているので、 望み薄。 娘、もしかして大学
「ブログリーダー」を活用して、娘の大学受験を生温かく見守った母さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ご無沙汰しております。 娘が現在通っているA大学の 一般受験の日が近づき、 だんだんと 胸が苦しくなってきました。 娘が受験期、 応援してくださったお母さま。 かげながら、 応援しております! 桜が
娘の高校時代のお友達、 全然、アルバイトが決まらないそうです。 それも2人も。 2名とも 面接に落ち続けること 既に5回以上。 決して高望みしているわけではなくて、 週3回でられる 土
娘が、バイト先で バイトの子(高校生)に 娘が入学した大学の 「受験方式」をきかれました。 その子は推薦で 大学がほぼ決まっているそうなのですが、 娘が「一般受験だよ。」と 答えると、 それなんです
キラキラ大学に通う娘。 ゼミは必須ではないものの、 ガクチカに書くネタを~! と思い、 3年次からのゼミの募集に 娘のお尻を叩いて申込させたところ、 キラキラ大学はゼミに入るのにも一苦
履修が確定し、 キラキラ大学の 2年生の後期がスタートしております。 大学に行かなくてもよい オンデマンドの授業は 大変な人気で 娘、すべての抽選に漏れたようです。(;´Д`) それでもなんとか履修が確定しまして
キラキラ大学に通う娘。 9月も下旬となりましたが、 やっと後期の履修登録の抽選結果が ボチボチ出始めている段階で、 まだ後期の履修が確定していません。 遅い・・・。 他の大学よりかなり遅い気がします。  
9月に入りましたが、 大学生の夏休みはまだまだ続きます。(;'∀') 長すぎ~。 娘は9月に入ってから、 9月はすいているからと いろいろな友達と旅行三昧。 先日は、 台風で旅程変更を
娘、前期末のテストが 終了しました! その後、 バイト以外は ず~と家でゴロゴロしています。 邪魔です。 娘の夏休みの予定は 友達と旅行だけみたいだけなので、 おそらくずっと家で ゴロゴロしていることでしょう。 あぁ、若者が
娘の大学の前期のテストが もうすぐ終わろうとしていますが、 いろいろトラブルがあるみたい。 普段の授業には出ないのに、 テストだけ受けに来る学生が かなりの数いるみたいで、  
お久しぶりの更新です。(__) 書きたいことはいろいろあったのだけど、 ついついブログ更新を 後回しにしていたら、 こんなにも期間があいてしまいました。(;'∀') 娘は大学二年生です。 東京のキラ
娘、大学2年生。 中高時代は資格取得に いろいろ口を出していましたが、 もう大学生なので 何も言いません。 生暖かく見守るのみ。 とは言いましても、 やはり気にはなるので 娘を観察しております。 資格は1年生の時
娘、大学2年生になりました。 あっという間の1年間でした。 娘が通うMARCHの1つの大学は 世間では、 「キラキラ大学」と言われることがありまして(-_-;) 入学前は 東京の田舎に住む 生真面目
娘のアルバイト先では、 ほとんどの大学生が推薦入試なのだそうで、 一般入試だと言うと おぉ~ と言われるらしい。 かく言う母も うん十年前の指定校推薦なので、  
娘の通う大学の 1年次の成績がでました! A大では 成績表は 学生達は、 PCから見られて、 親には後日 郵送でおくられてきます。 娘に見せてもらったのですが、 フル単でした!! &n
大学受験も 終盤!! 娘が高3の時の 浪人したクラスメートは 全員、大学が決まったようです! 今の時代はインスタで みんなつながっているので、 お友達と遊んでいる画像や お祝いの食事の画像などが インスタにあがってきたので 浪
娘の友達が 大学に通ってないそうです。 6月から 通ってないんだそうです。 大学は娘のA大よりも 上の偏差値の大学で、 指定校推薦をもらった! というと かなり羨ましがられるレベルの大
大学の後期定期試験が終わった娘。 先日、友達と旅にでました。 多少は私が手伝いましたが、 自分で予約や リコンファームを行い、 旅行費用は 自分のバイト代から全額だしました。 旅先では 友達と別行動する時間があっ
土日に共通テストが ありました。 1年前のあの日のことを思うと、 共通テスト1日目:娘、頭が真っ白に。 1年たった今でも 胸が痛くなる母でした。 娘の友達に 浪人した子が数名いるので、
今朝は、 「箱根駅伝」をみました! その昔、 私がC大学に在学中に、 私の親が実際にマラソンの応援に行ったり テレビで「箱根駅伝」を見ながら C大学の応援をするのを見て、 アホらしい~。 なんで、そ
2019年12月に コロナが世界に広まって 娘が5歳の頃から 毎年恒例にしていた 劇団四季のミュージカル観劇を やめておりました。 コロナがおさまりを見せてからも 娘の大学受験があり、
娘、大学2年生。 中高時代は資格取得に いろいろ口を出していましたが、 もう大学生なので 何も言いません。 生暖かく見守るのみ。 とは言いましても、 やはり気にはなるので 娘を観察しております。 資格は1年生の時
娘、大学2年生になりました。 あっという間の1年間でした。 娘が通うMARCHの1つの大学は 世間では、 「キラキラ大学」と言われることがありまして(-_-;) 入学前は 東京の田舎に住む 生真面目
娘のアルバイト先では、 ほとんどの大学生が推薦入試なのだそうで、 一般入試だと言うと おぉ~ と言われるらしい。 かく言う母も うん十年前の指定校推薦なので、  
娘の通う大学の 1年次の成績がでました! A大では 成績表は 学生達は、 PCから見られて、 親には後日 郵送でおくられてきます。 娘に見せてもらったのですが、 フル単でした!! &n
大学受験も 終盤!! 娘が高3の時の 浪人したクラスメートは 全員、大学が決まったようです! 今の時代はインスタで みんなつながっているので、 お友達と遊んでいる画像や お祝いの食事の画像などが インスタにあがってきたので 浪
娘の友達が 大学に通ってないそうです。 6月から 通ってないんだそうです。 大学は娘のA大よりも 上の偏差値の大学で、 指定校推薦をもらった! というと かなり羨ましがられるレベルの大
大学の後期定期試験が終わった娘。 先日、友達と旅にでました。 多少は私が手伝いましたが、 自分で予約や リコンファームを行い、 旅行費用は 自分のバイト代から全額だしました。 旅先では 友達と別行動する時間があっ
土日に共通テストが ありました。 1年前のあの日のことを思うと、 共通テスト1日目:娘、頭が真っ白に。 1年たった今でも 胸が痛くなる母でした。 娘の友達に 浪人した子が数名いるので、