広島市の弁護士,石森雄一郎のブログです。最近話題となっている法律問題など発信します。
はじめまして。 広島県広島市の弁護士,石森雄一郎です。 最近話題となっている法律問題,当事務所の活動,テレビやスポーツの話題など,発信してきます。 よろしくお願いします。
昨日、放送の報道特集にVTRで出演させていただいたことに関し、SNS上で「当職が立花孝志氏に対してSNS上で誹謗中傷を行っていた」とされる事実無根のデマが拡散していることことを確認しました。 令和3年に立花孝志氏が当職の発信につい
【ご報告】「N国党・選挙掲示板ジャックは東京都・都民に被害を与えた」と認定
令和7年2月27日、東京地裁で行われていた原告:政治団体NHKから国民を守る党被告:大津綾香(みんなでつくる党代表) の名誉毀損裁判(東京地方裁判所 令和6年(ワ)第17685号)の判決がありました。私は、大津綾香さんの代理人とし
【ご報告】N国党の「選挙ポスターを利用した名誉毀損行為」認定
昨日、当職の依頼者である、国政政党みんなでつくる党党首の大津綾香さんが被告となる名誉毀損を内容とする損害賠償請求訴訟(東京地裁:令和6年(ワ)第17686号)の判決が下りました。 原告は立花孝志氏が代表を務める政治団体「NHKから
昨日、宇部市で行われたプロボクシングの興行にセコンド(1試合)として参加してきました。所属のビッグアームジムからは2選手が参加しました。その一人が三宅寛典選手。広島のプロ加盟ジムでは唯一のA級ライセンス保持者。2019年から連敗中で、この日
先週金曜日、広島弁護士会館にて郷原先生を講師とした公職選挙法に関する勉強会に出席しました。勉強会後の懇親会では、今まさに報じられている兵庫県知事選挙に関する刑事告発やN国党に関する情報交換をさせていただきました。検察庁の内部でご経験から条文
「N国党は反社会的カルト集団」は意見論評の範囲内!勝訴判決!
令和6年11月27日に東京地方裁判所にて、原告 政治団体NHKから国民を守る党被告 選挙ウォッチャーちだい、こと石渡智大さん の名誉毀損訴訟の判決があり、無事に勝訴判決を勝ち取ることが出来ました! ※判決全文はちだいさん
昨日、広島県民会議主催の不当要求の責任者講習の講師として、約1時間の講義を担当させていただきました。これは広島弁護士会民暴委員会の委員としての活動のい不当要求の類型や、それに対する対処の方法を映像などを交えながらお話しさせていただきました。
7月21日、北九州で行われた、プロボクシング・西部新人王決定戦に、セコンドとして参加して参りました。 帯同させていただいた選手は、昨年のスーパーバンタム級西部新人王の向井光選手(今年のエントリーは階級を落としてバンタム級)と、今年
先週末土曜日、福岡でボクシングの興行がありセコンドとして参加してきました。今回は新人王戦にエントリーした2名が出場。2人ともしっかり体重を作って充実した練習をこなしてきたことが分かります。結果は佐藤選手が1-0の反対で引分(優勢でトーナメン
約3年程前、コロナ期間中にプロボクシングのセコンドライセンスを取得させていただき、年間数試合、所属するジムの選手の試合のセコンドをさせていただいております。先日、向井選手の試合があり、初回に痛烈なボディでのダウンをとられたものの、ダウンを取
今,検察庁法改正案について日本国民の間でも相当な議論になっています。 まず,一人の弁護士として社会に主張しておかなければならないことは この法案が可決されれば,日本の統治機能に重大な「バグ」を作り上げることとなることは間
ボクシング専門誌である「ボクシング・ビート」誌より5月15日発売の 2020年6月号の寄稿を依頼され,寄稿させていただきました。 長年ボクシングを観戦してきた私として非常に名誉なことなので快諾 させていただきま
本日、広島国際会議場にて更生保護制度施行70周年記念広島県大会に出席してきました。壇上にて、広島県保護司会連合会長表彰を代表でいただきました。 在野で弁護士をしている関係で、表彰を受けるのには、やや抵抗があったのですが、保護司会か
NHKから国民を守る党(以下「N国党」といいます。)党首の立花孝志氏が,以下の内容の動画を先週投稿しており,内容を知って驚きました。 1.立花孝志氏が動画で示唆する訴訟内容の要旨 動画内容をまとめると以下の内容となります。�マツ
「NHKから国民を守る党」の活動に異議 〜犯罪となる可能性を考察〜
「NHKから国民を守る党」(以下,「N国党」いいます。)が今年の夏の参議院選挙で議席を獲得しています。このN国党はかなり長い間,動画投稿サイト「ユーチューブ」に党首である立花孝志氏自らがその活動を継続投稿し,インターネット利用者を中心に支持
友人である小島英次さん(彼も元東洋王者なんです。)が経営する広島電鉄・楽々園駅にある居酒屋のろしで、 元WBC世界スーパーフライ級王者徳山昌守さん と、先日引退された板垣幸司さんと共に会食させていただく機会がありました。
2019年6月15日土曜日に熊野町体育館で行われた 車いすバスケットボールのイベントに参加してきました。 ※広島出身のボクシング元日本チャンピオンの中広大悟選手も参加 このイベントではゲストアスリー
昨日、広島弁護士会館にて九州大学教授の磯辺篤彦教授をお招きし、 「海洋プラスチック汚染〜浮遊するマイクロプラスチックの現状と影響〜」 という表題で市民参加型の勉強会を行いました。 私も委員を務める公害対策環境保
来週6月15日土曜日に広島県熊野町民体育館にて 特定非営利活動法人FOOT&WORKS(母体が瀬野川病院の団体) 主催で、車いすバスケットの映画「THE REBOUND」と車いすバスケットボール体験会が行われます。&nb
来週6月15日土曜日に広島県熊野町民体育館にて 特定非営利活動法人FOOT&WORK(母体が瀬野川病院の団体) 主催で、車いすバスケットの映画「THE REBOUND」と車いすバスケットボール体験会が行われます。&nbs
今、日系アメリカ人のミキ・デザキさんが監督をされている 映画「主戦場」 が色々話題になっています。 私も先日、直接劇場に足を運んで鑑賞してきました。 この映画は第二次世界大戦中の従軍慰安婦
既にブログにて告知しておりますが、 6月9日午後2時より、広島弁護士会館にて、 勉強会:海洋プラスチック汚染〜浮遊するマイクロプラスチックの現状と影響〜 を開催いたします。 本日、RCCラジオ 横山雄
広島弁護士会・公害対策環境保全委員会にて 日時:6月9日午後2時〜場所:広島弁護士会館2階(予定) 勉強会「海洋プラスチック汚染〜浮遊するマイクロプラスチックの現状と影響〜」 を開催いたします! 講師
2019年2月11日、NTTクレドホールにて 東洋太平洋ライトフライ級タイトルマッチ が行われました. 板垣幸司選手が、チャンピオンのエドワードヘノ選手(フィリピン)に挑戦しました。 当事務所では、板
当事務所では昨年4月にエディオンアリーナ大阪にて日本タイトルマッチに挑戦した 板垣幸司選手(広島三栄ジム所属) ※映像は昨年4月の日本タイトルマッチのものです。 を後援させていただきました。その試合は残念ながら
本日、広島市宇品で新しくオープンしました ミッテ宇品のイベントスペースで、地元農作物の即売会があったので 出かけてきました。 色々な食材が売られている中、、、 現在、広島を中心に大活躍され
民医連ソーシャルワーカーさんを対象とした勉強会を開催しました
先週8月24日に、広島市西区にある福島生協病院にて民医連に所属するソーシャルワーカーの方を対象に、福島第一原発の全国で下されている判決について、解説と現時点での問題点の報告を内容とした勉強会を約2時間行わせていただきました。 広島
昨日ネット記事を見ていたら、ふとある記事に目が留まりました。 ピザの自動販売機が広島に登場!!「3年で全国に100台」目標、あなたの街にも?設置者に聞く 記事を読ませていただいて、なんとその設置場所が事務所からそれほど遠
先日、カンヌ映画祭で最高賞を受賞した 是枝裕和監督作品「万引き家族」 を鑑賞してきました。 本来は家族ではない人間同士が、それぞれの理由から一つの家族として同居し
昨日、大阪にて 日本ボクシング検定2017・2級 を受験してきました。 この検定はボクシングの知識に関する検定で、過去wowowの会員のみが受けられるものが2回実施されている様です。 今年より初めて誰
昨日、広島県をはじめ、全国に焼肉ぶちなどの焼肉店を展開している 株式会社ビッグアームの年間表彰式 にご招待をいただき出席してきました。 場所は東広島市に今月オープン予定の Virtue7(バーチューセ
昨日、安倍内閣総理大臣から、9月28日の衆議院解散となり、10月22日に投開票となることが発表されました。 党内の議論もないのに…解散の大義、疑問の声は与党内にも(朝日新聞デジタル) 今回の衆議院選挙は、既
今朝、私にも関わるニュースが出ていました。 法科大学院、半数が廃止、募集停止背景に政府の読み誤り(朝日新聞) 2004年以前の司法試験制度は、大学の単位を一定数取得していれば誰でも受けられましたし、大学に入学していなくて
私の事務所の近くに 広島市立基町高校 があります。広島県内では屈指の進学校らしいのですが、同校の前をとおりましたらポスターが貼ってありました。 画像が横になってしまいましたが、基町高校が舞台になった
昨日、広島弁護士会館にて、「歴史的建造物保護の法的課題」という表題で 上智大学教授・弁護士の越智敏裕先生をお招きいたしまして勉強会を開催いたしました。 平日の夜という中、一般の方にも多数ご参加いただき誠にありがとうござい
先週土曜日、保護司の活動で佐伯区区民センターで行われた 「第67回社会を明るくする運動佐伯区推進大会」 に出席してきました。 「社会を明るくする運動」というネーミングが抽象的すぎて伝わらないと思いま
今週に入り、タレントの松居一代さんが動画投稿サイトであるyoutubeに、夫である船越英一郎さんとの関係についてそして週刊文春との関係について情報を発信しておられます。 松居一代離婚騒動 小倉智明氏「ネットを使って全面戦争、理解で
現在私が委員長を務めさせていただいている 広島弁護士会公害対策環境保全委員会で 上智大学法学部教授・法科大学院教授・弁護士・博士(法学)である越智敏裕先生をお招きして、 「歴史的建造物をどう守るか〜都市の記憶を
これまで個人で事業を行ってきて「法人成り」を考えている方、会社を辞めて自ら会社を作り事業アイデアを実現しようとする方から会社設立に関する依頼を受けることが、最近増えてきています。 そういう方や、将来会社を作ることを考えていらっしゃ
先日、先輩弁護士に誘われて クラブビュークス13周年パーティーで行われた 広島東洋カープ元選手・監督である 野村謙二郎さんの特別講演会に出席させていただきました。 野村謙二郎さんは1988
東京電力の元会長らの刑事裁判 「争点」と「重要事実」は何か?
昨日、東京電力株式会社(現東京電力ホールディングス)の元会長らの刑事裁判が始まりました。 「全員無罪主張」と報じられています。 「想定外では済まされない」県民の声原発事故初公判(福島民報社) 原発事故初公判 東
昨日、医療機器を製造販売しているニプロの営業の大倉様、尾崎様に当事務所来所いただき、同社の ペインビジョン という製品のデモンストレーションを見せていただきました。 こんな機械です。とても小さい。 &
昨日のニュースです。 財布、戻った信じられないJ1磐田・ムサエフ選手が善意に感動(静岡新聞) 同様のニュースは過去に何度も見た方も多いのではないでしょうか。 こういうニュースを見ると落とし物を盗まずにそのまま警
昨日、福島市在住の科学ライターである伊藤浩志さんの 「復興ストレス〜失われゆく被災の言葉〜」 という本を拝読いたしました。 この本には「福島第一原発事故で被災した方の不安が何故消えないのか」という命
先週金曜日、広島弁護士会館にて、神奈川県弁護士会所属の林大吾弁護士による 「クレプトマニアの弁護について」という勉強会に出席してきました。 「クレプトマニア」とは物を盗もうとする衝動に抵抗できなくなることが繰り返される精
[ご連絡] 平成29年5月25日に広島弁護士会のHPが何人によって不正にアクセスを受けその内容が書き換えられるという事件が発生しています。 参照:「原爆ドーム爆破する」広島弁護士会HP改ざんされる
昨日、横川シネマで広島での初日を迎えた 映画「FAKE」 を観覧してきました。 監督はオウム真理教側でのドキュメンタリー作品「A」の監督でもある 森達也監督 2014年に世間で騒
今週、東京高裁の岡口裁判官が、上半身裸のパンツ姿を投稿したとして東京高裁から厳重注意を受けたというニュースが報じられています。 裁判官が半裸画像投稿=ツイッターに、厳重注意‐東京高裁(時事ドットコムニュース) <東京高等
ここ最近アダルトビデオの出演契約を巡って、刑事事件にまで発展した事例が報じられています。 ・AVプロ元社長逮捕「サインしたじゃねえか!」拒否する女性を数時間脅迫し撮影強行(産経新聞) ・AVプロダクション元社長の逮捕を受
不倫は「違法」ではない?ファンキー加藤さんの不倫報道について
昨日から大きな報道になっています。ファンキー加藤の会見「ゲス川谷よりは100倍誠意」「違法ではないが不適切」(デイリースポーツ)私は特にファンキー加藤さんに思い入れがあるわけでもなく、ニュースの内容そのものに興味を惹かれてはいません。が、今
昨日のニュースですが、舛添要一東京都知事が、「第三者」として依頼した弁護士2名の調査報告が昨日発表され、批判が噴出しているようです。舛添氏疑惑調査、これで「第三者の厳しい目」?(j-castニュース)ニュースの中には、調査の依頼を受けた弁護
元プロボクシング世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリ氏が6月3日に死亡しました。モハメド・アリ氏については語りつくせぬほどの逸話がありますが、ボクサーとしてのもの凄い戦績もさることながら、スポーツの枠を超えて、思想家、黒人の人権に関する
ゴールデンウィーク、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?このゴールデンウィーク中、ダイドーの自動販売機で飲料水を購入しました。ダイドーの自動販売機には、「4桁の数字が揃うと飲料水がもう1本」という抽選機能が付いているのですが、生涯はじめ
広島でのスポーツというと、現在カープとサンフレッチェの話題ばかりです。が、それ以外はなかなか地元紙でも報じられないのが現状です。そんな中、4月24日広島の呉で、広島三栄ジムの興業で日本L・フライ級4位の板垣幸司選手がWBC世界L・フライ級3
先週4月14日より熊本県を中心に、大地震が起きています。この地震によって被災されたすべての方に対してお見舞い申し上げます。今私自身にできることは、被災地に関する報道に触れ、考えることくらいしかできませんが、被災者の方が早く平穏な生活に戻るこ
先週から報じられているニュースです。バドミントン 桃田選手 違法賭博で厳罰処分(日刊スポーツ)バドミントンの桃田選手は、東日本大震災時、福島県の富岡町にある高校にいたことで、原発事故で避難を余儀なくされた方です。原発被災地にとっては、希望の
本日、見過ごせないニュースが。高浜原発仮処分に関電社長「到底承服できない」逆転勝訴したら住民に損害賠償請求「検討対象に」(産経ニュース)先日、関電は住民の申し立てにより高浜原発の稼働停止の仮処分を受けました。同仮処分については簡単に言えば�
そうすれば保釈になるの?〜清原和博元選手の保釈のニュースから〜
昨日、清原和博元選手が保釈されたというニュースが報じられています。清原和博容疑者 保釈される(NHKnewsweb)清原元選手といえば、私が小学校に入ったときにはすでにヒーローでした。特に西武時代は、毎年のように西武がパリーグで優勝していま
最近、タレントのベッキーさんに関する報道がたくさん出ています。その中で、タレントのベッキーさんと歌手の男性とのLINEのやり取りと思しき画像が週刊誌に掲載されています。ベッキーさんと歌手の男性との間についての報道の真偽は分かりませんが、この
偶然ではありますが、先日掲載したブログ内容に関連した記事が掲載されていました。双葉病院と福島県が和解避難時の発表、県HPで謝罪へ(福島民友)福島県、名誉毀損認め双葉病院と和解原発事故時の発表(朝日新聞)福島原発事故直後、原発から約4.5km
先週、広島の弁護士らとともに訪れた福島県私の出身地です。広島の弁護士の方が「珍しい」ということで、5年ぶりくらいに食べました。会津名物ソースカツ丼※スタンダードなソースカツ丼「会津名物」とはいいますが、福島県では多くの食堂でメニューにあり私
原発事故が起きたら本当に避難できるのか〜双葉病院の事案から考える〜
先週末から主に福島県の太平洋沿いの視察に行ってまいりました。その中で、震災時に福島第一原発から約4.5kmの距離にあった双葉病院の院長兼医師の鈴木市郎先生にお会いし、お話を伺うことができました。双葉病院は、現在も避難区域にある福島県双葉郡大
昨日、こんな記事が出てました。神田うのさんの元ベビーシッターが情状酌量を求める月5万円で弁済したい(yahooニュース)神田うのさんの元ベビーシッターが、神田うのさんの自宅から高級バッグなどを盗んでいたとしている事件。第一審で実刑判決を受け
先週、川島なお美さんが亡くなったということで、いろいろニュースが流れています。川島なお美さんの代表作と言えば、テレビドラマ版の「失楽園」です。私はドラマ版失楽園は全く見たことがありません。ただし、役所広司さんと黒木瞳さんが主演された、映画版
9月27日に広島弁護士会の新会館落成記念イベントで、模擬裁判員裁判が行われました。これは、架空のコンビニエンスストアで起きた強盗致傷事件を題材に、現役の裁判官、検事、弁護士が参加し、裁判員役の方は、一般の方をお招きして、実際の裁判員裁判を行
先日先輩弁護士に連れられてみて来ました。これです。「天空の蜂」舞台は1995年夏、自衛隊に搬入予定であった超大型ヘリコプターがのっとられ福井にある架空の原発「新陽」の上空にホバリング。犯人は政府に対して、「即時日本のすべての原発を停止しなけ
16:10 司法試験の問題漏洩について http://t.co/SMZkUNANAa #jugem_blog http://twitter.com/Law_Ishi
昨日になって、今年の司法試験の問題漏洩についての報道がなされています。明大教授を刑事告発、特捜部が自宅を捜索(日本テレビNNNより)司法試験は、考査委員に任命された裁判官・検事・弁護士の実務家及び学者がその問題作成及び採点を行っています。そ
本日、大きなニュースが流れています。川内原発1号機が再稼動・・・新規制基準で初政府は新規制基準が、厳しい審査基準であることを強調し、福島第一原発での重大事故の反省を十分に踏まえたものであるとしています。福島第一原発の重大事故前に、日本では原
明日、平成27年7月29日午前10時30分より広島地方裁判所において、東日本大震災直後に発生した福島第一原発の重大事故によって、それまで住んでいた土地から避難・移住を余儀なくされた人を原告とする訴訟が始まります。この訴訟を昨年9月に提起する
本日、気になる記事を見つけました。「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ないこの記事によると、本件事故は�AさんがBさんの運転する車の助手席に座っていた�Bさんが居眠り運転をして、車をセンターラインを飛び出して、対向車を
昨日、極楽とんぼの山本圭一(改名して現在は「圭壱」さんらしいです。)さんの復帰についての記事が出ていました。記事:山本復帰 欽ちゃんが差し入れ&伝言「ザルはもってきたか?」山本さんが芸能活動を休止した過程はこれまでたくさんの報道があるので割
昨年私が書いた弁護士ドットコムの寄稿した記事を引用していただいた熊坂仁美さんのことが、本日記事になっているのを見つけました。・熊坂さんが昨年書かれた記事はこちら昨年、熊坂さんが作られたHAPPY FUKUSHIMAという動画の閲覧数が80万
本日、福島県の現状について書いた以下の記事を読みました。求められる「脱原発」の再定義非常に素晴らしい記事なのでできれば全部読んで欲しいのですが、内容を簡略的に説明すると�福島県での米の全袋検査で全ての平成26年産米(昨年12月出荷分まで)に
広島市やその周辺を車で走らせていると、いたるところにあるホルモン焼肉ぶちおいしい焼肉が安く食べれる店です。先日このぶちのHPを拝見していると運営会社の代表取締役の方の名前と顔に見覚えが・・・・!!!!元日本ウェルター級チャンピオンの坂本孝雄
1985年といえば、私はまだ小学校にも入学しておらず、鼻をたらした子どもでした。そして、2015年は既におじさんです。この二つの年代が何を意味するのか。知っている人は知っています。バック・トゥ・ザ・フューチャーの舞台となる、現代(1985年
昨年末、突如、私はインフルエンザに感染してしまいました…。約10年ぶりでしょうか。今年も予防接種は受けていましたが、年末で気が緩んでいたのか、年末から年始にかけて療養となりました。病院に行って、驚いたのがタミフルと違う簡易な薬
今年もあと数日で終わりです。一年色々ありましたが、今年一番仕事の中で心に残るものはなんだったかな?と思い返すと、今年私が受け持ったある刑事裁判のことが思い出されます。私は、ある被告人の「弁護人」という立場でその裁判に関わっていました。被告人
先週土曜日に、山口県防府市で「子ども・被災者支援法」学習会の講師をさせていただきました。会場には、福島県のみならず関東からの避難者の方もおられました。この法律は、昨年10月に政府が定めた基本方針の内容があまりにお粗末なせいで、�法律の対象と
昨日のニュースです。62歳ミッキーロークがボクシングで復帰、2回KO勝利私の世代より下の人たちはあまり、ピンと来ないかもしれませんが、あの、ミッキー・ロークがボクシングでKO勝利、それも相手が20代の選手です。おい、おい。そう思う人も少なく
本日、私の郷里である福島県に関する話題が!! 異色ボクサー大竹秀典に世界獲りチャンス ボクシングはおろかスポーツ歴もほとんどない異色のボクサーが、世界タイトルのチャンスをつかんだ。前日本スーパーバンタム級王者大竹秀典(
「ブログリーダー」を活用して、弁護士 石森雄一郎さんをフォローしませんか?