chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
沙羅
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/20

arrow_drop_down
  • 2020年下半期の振り返り

    2020年の振り返り。下半期です。7月はコロナで取り残される不安に駆られた反動でオンラインレッスンを増やしまくり、スケジュールの空白の日が4日だけと言う暴挙に…

  • 2020年上半期

    2020年も残り2時間になりました。上半期を振り返ります。今年の初めにはおみくじで大吉を引き、星占いでも12年に一度の幸運年で、期待に胸を膨らませていたもので…

  • ラクソンのカヌレとアール・デュ・パン

    ラクソンカヌレタカシマヤのフランス展で買ってきたもの。カヌレ。去年の秋からカヌレ熱が高まっていて、買う機会があれば食べてます。ラクソンのカヌレは広告の品。載っ…

  • ル・ショコラ・アラン・デュカスのフィナンシェとピアノの練習

    アラン・デュカスフィナンシェ夏にフランス展が開催されました。シェフやパティシエはもちろん、販売員達も来日されることはなく、でも入店、入場に規制はなし。私も様子…

  • ポテトチップス 金沢おでん カニ面味

    カルビーポテトチップス石川の味金沢おでんカニ面味都道府県の味シリーズ。金沢のおでんも、カニ面も、どんなものか想像がつかないです。ポテチの味はダシの味と甲殻系の…

  • ポテトチップス 鶏ちゃん味噌味とジーンズの思い出

    カルビーポテトチップス岐阜の味ピリ辛鶏ちゃん味噌味47都道府県の味シリーズから岐阜は鶏ちゃん。岐阜はご近所だけど、鶏ちゃんの存在を知ったのはここら10年のこと…

  • 南国ベリー大福

    養老軒南国ベリー大福夏季限定ふるーつ大福。フルーツ大福と言えば、私が大人になった20年くらい前にはもう養老軒でした。今は色んなお店から様々な創作大福が売られて…

  • 堅あげポテト 炙り牛タン塩レモン味

    カルビー堅あげポテト炙り牛タン塩レモン味焼肉はあまり食べないのですが、牛タンは好き。勝手にネギをたっぷり乗せて、レモンタレで食べるイメージをしました。今も浮か…

  • ポテトチップス のり醤油

    湖池屋ポテトチップスのり醤油丸大豆醤油と3種類ののりを合わせた美味しそうなポテチ。のり塩ならカルビーより湖池屋派の人も多いと思いますが、そんな人気ののりを使っ…

  • ポテトチップス スパイシーチキン

    カルビーポテトチップススパイシーチキン味マツモトキヨシ限定品。まさかのマツキヨ限定。危うく通り過ぎる所でした。普段行かないマツキヨだったから、店内くまなくフラ…

  • リンツのフルーツセンセーション オレンジ&ピンクグレープフルーツとリンドール ソルテッドきゃ

    リンツフルーツセンセーションオレンジ&ピンクグレープフルーツ夏向けのチョコとして発売案内があって、美味しそうだな、食べたいなと思って、でもリンツはコロナ禍の中…

  • フィーリングカラー診断してみました!

     キャンペーン詳細 >>SATORIで2021年の運勢を占う >>

  • フィーリングカラー診断してみました!

     キャンペーン詳細 >>SATORIで2021年の運勢を占う >>

  • ハーゲンダッツ コーヒークッキーサンデー

    ハーゲンダッツコーヒークッキーサンデー味の記憶がない!やっぱりない。

  • じゃがりこL のり塩ごま油風味

    カルビーじゃがりこL のり塩ごま油風味のり塩もごま油も好きです。海苔とごま油と言うことは、韓国のりのような風味なのかなと想像しましたが、少し違いました。私のイ…

  • 極じゃが 厳選しお味

    カルビー極じゃが厳選しお味極じゃがはギザギザのポテチをスライスされていますが、固め食感が特徴。厚さも適度にあるので、パリパリと言うよりバリバリ、もしくはボリボ…

  • ゴディバのアイスクリーム 蜂蜜アーモンドとチョコレートソース

    ゴディバアイスクリーム蜂蜜アーモンドとチョコレートソース濃厚なのを期待していたけど、意外とそうでもなかったのよね。でもハチミツは感じました。

  • 極じゃが 燻製胡椒味とダンスのミニ発表会

    カルビー極じゃが燻製胡椒味燻製もの、好きです。ただの胡椒味ではなく、燻製の味がして、一味違ってよかったです。土曜日は、ダンスのミニ発表会。GoToキャンペーン…

  • マリアージュ・フレールのティー・ジャム

    マリアージュ・フレールティー・ジャムフランスの紅茶店、マリアージュ・フレールのジャムです。紅茶味のジャム。透明でぷるぷるで、まるでゼリーのようなジャム。ペクチ…

  • じゃがりこ 炙り明太子とピアノのレッスン

    カルビーじゃがりこ炙り明太子味たらこバターではなく、炙り明太子。バターがない分いつものよりマイルドさがなく、ピリッとしたお味。夏には(食べたのは8月)辛さが合…

  • えだまりこ ブラックペッパー味とピアノの練習

    カルビーえだまりこブラックペッパー味えだまりこ、好きです。なのに、ブラックペッパー味のこと、まるで覚えていません!古い写真を載せてますけど、パッケージを見れば…

  • 素材の味そのままのじゃがビーとピアノレッスン

    カルビー素材の味そのままのじゃがビー素材の味そのままと言うことは、味付けが何もしていないじゃがビー。じゃがいも本来の味が楽しめます。でも少し物足りないです。先…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、沙羅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
沙羅さん
ブログタイトル
ポテチマニアの旅とピアノ
フォロー
ポテチマニアの旅とピアノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用