chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 横浜 サラダボウル専門店 WithGreen/ウィズグリーン

    さて、今回は休みの日横浜駅周辺で所用を済ませ昼飯にお邪魔したのはジョイナス地下一階のフードコートにあるサラダボウル専門店WithGreen/ウィズグリーンもう、10年以上海もプールも行ってませんがなんとなく夏前になると体絞っちゃる的なロカボな昼飯^^;メニュー初訪問なので基本と思われるハーブチキンと彩り野菜のサラダMサイズ1290円を注文お会計をしていると店員さんが手際よくカットして混ぜ混ぜお席を確保する前にもう呼ばれたので受け取り口でサラダgetいただきまーすシャキッとした野菜にまろやかなドレッシングそしてスーパーなんかで売ってるサラダチキンなんかより一段としっとりしていてこれは旨いっす!思ってたより食べごたえもあって結構満足(^^)一つ上のフロアの中華の有名店龍王はこの日も行列その先の星のうどんの跡地...横浜サラダボウル専門店WithGreen/ウィズグリーン

  • リンガーハット 野菜たっぷりちゃんぽん

    さて、今回は休みの日買い物がてらフードコートに出没リンガーハットのブースにて野菜たっぷりちゃんぽん休みの日はロカボ麺少なめで注文ですお水をゲットしてお席で待ちましょうブルブルピロリーンあいよーーいただきまーすあー、これこれたっぷり具材に白濁スープうんうん旨いっす!付属のドレッシングで味変を楽しめば気が付くとぷはっはっ、また飲んでしまった^^;やっぱリンガーハットはちゃんぽん屋だべ(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村リンガーハット野菜たっぷりちゃんぽん

  • リンガーハット 唐揚げとチキンかつ定食

    さて、今回の昼飯はフードコートのリンガーハットにお邪魔しましたこちらはリンガーハットの中でも珍しい定食を扱う店舗定食メニューじゃー食ってみっか唐揚げとチキンかつ定食を注文ですお水を汲んでお席で待ちましょうブルブルピロリーンハーイ(^o^)/食べやすい様に関西式に配置換えしていただきまーすキャベツに自家製ドレッシングこのドレッシングフレッシュでいいね唐揚げパクリカラッと熱々いいぞいいぞ!チキンかつはソースでサクッと衣にお肉がふわっと柔らかいうん旨いっす!ふっつーに定食としてレベル高いじゃない!ただリピするかと言うとそこは微妙今回はもの珍しくて食べて見ましたがやっぱリンガー来たならちゃんぽんか皿うどんが食べたくなるっしょ^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村リンガーハット唐揚げとチキンかつ定食

  • 軽井沢プリンスホテルでバイキング

    さて、今回は写真中心軽井沢プリンスホテルで2泊した朝夕バイキングです初日は洋風な感じでやっぱワインだろちょっとずつ色々と〆のパスタ翌朝はサラダからライブキッチンのオムレツ2日目夜は和風スタートビール目標は2日で全種制覇〆のカレー2日目朝は和風でふー食った食った(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村軽井沢プリンスホテルでバイキング

  • 墨田 味花 ハンバーグランチ

    さて、また都内墨田で現場この日は住宅街の中にあった味花におじゃま外のメニューカウンターに陣取りハンバーグランチを注文メインがハンバーグで選べる相棒4種類から豚スタミナ焼をチョイスいただきまーすふっくらハンバーグも素晴らしいけど今日イチはサブの豚スタミナ焼き卓上のオタフクソースが物語る分厚い鉄板でササッとふっくらと焼かれた豚肉家のテフロンのフライパンでは絶対マネが出来ないプロの焼き上がりこれは旨いっす!お味の方は満点ですが私にとって残念だったのは喫煙可のお店でした^^;都内の飲食店とはいえこの辺の下町にはまだまだこういうお店が残ってますねもう10年以上前の話以前は私もヘビースモーカーでしたムサイ職人の会社なので当時は喫煙率、ギャンブル率高かったですね~時代の流れで今では我社も屋内禁煙になり残り少ないスモーカ...墨田味花ハンバーグランチ

  • 墨田 中華料理 新僑亭 牛肉細切りピーマン炒め

    さて、今回は都内墨田で現場そびえ立つ巨大な壁白鬚団地現場近くにあった中華屋さん中華料理新僑亭(シンキョウテイ)にお邪魔しましたランチメニュー感じの良い接客のおかーさんに二番の牛肉細切りピーマン炒めを注文です水飲んで待ちますいただきまーすちょいと濃い目しょっぱ目の味付けでこれはご飯がススムやつうん旨いっす!スープと豆腐強めの味付けやっぱこの辺は下町なんですね記憶の中では競艇場にこんな味付けのお店が多かった気がしますごちそうさまでしたにほんブログ村墨田中華料理新僑亭牛肉細切りピーマン炒め

  • スシローで昼飯

    さて、今回は休みの日昼飯にとスシローへスタートのあんかけ茶碗蒸しコレ好き(^^)まずはイカとサーモン平日限定のご飯半分ミニシャリでではではマグロエビカンパチエンガワ今日イチは一貫モノのエビプリプリで旨いっす!締めのアナゴ満足満足お会計は1270円スシローの黄色皿やっぱ良き!!食後はちょいと買い物最近お気に入りの作業着屋さん情熱職人ワークマンがカジュアル化して私ら職人が入りづらくなったいわゆる俺達のワークマン問題この「情熱職人」はゴツい品揃えに体育会な客層で初期のワークマンで見知った顔と同窓会をしてる様でなんかテンションが上がるんですよ~(^o^)ごちそうさまでしたにほんブログ村スシローで昼飯

  • ビジホで朝飯 バランス弁当(鶏のニラ醤油焼き)

    さて、今回は出張先のビジホで朝飯前日にスーパーで買っといたバランス弁当(鶏のニラ醤油焼き)茨城キリスト教大学生活科学部カラダすこやか健康習慣食物健康科学科監修だ、、、そうだすっごい権威付けエビデンスバッチリってヤツ!?まずは豚汁を袋のままプレヒート豚汁かんせーそろたいただきまーすなるほどバランス良さげで優しいお味付けヘルシーな感じで朝に良き(^^)うん旨いっす!丁寧は作りのお弁当だったので負けずに丁寧な作業を心がけよう!!ごちそうさまでしたにほんブログ村ビジホで朝飯バランス弁当(鶏のニラ醤油焼き)

  • ビジホで晩酌 お手軽シーフドセット(呑)

    さて、今回は出張先のビジホで晩酌この日は昼飯がガッツリ目だったので軽めにしようスーパーで目についたお手軽シーフドセット(呑)をお買い上げシャワーを浴びたらベジファーストで豆腐のサラダからかんぱーいパカ調味料の小袋が付属してるのが出張では嬉しい(^^)ホタルイカにからし酢味噌あん肝にはポン酢と紅葉おろしハイ酒がススムやーつうん旨いっす!ビールの後は冷酒に進みたくなる布陣なのですが出張カバンにはウィスキーを常備してるので結局はハイボールに転がります^^;ごちそうさまでしたにほんブログ村ビジホで晩酌お手軽シーフドセット(呑)

  • 上野 北京烤鴨店 八宝菜セット

    さて、今回は都内上野で現場昼飯にラーメンでも食おうかなと思ったら上野駅すぐの一蘭インバウンドの皆さんですっげー行列!!それにつられて周りのラーメン屋さんも混雑してます外人さんてホントにラーメンが好きですよね~もはやラーメンって作業員の気軽な昼飯では無いのかなー^^;ラーメンは諦めてちょいと駅周辺を歩き空いてる席が見えた北京烤鴨店上野店「北京カォヤーテン」と読むみたいだ北京ダック専門店なのねちょっと、お高めだけど何処も混雑してたし入っちゃえ!4人がけテーブルに陣取り八宝菜セットを注文ですすると、店員さんがなんか持ってきたえっ!?注文してないけど「こ、これは」とお尋ねすると「サービスです」と置いてった北京ダック?なのか??どれどれパクリ濃厚なミソの味わいが良いですねー(^^)すると料理が到着いただきまーすあっ...上野北京烤鴨店八宝菜セット

  • 横須賀 ふじ澤 かき揚げ丼セット

    さて、今回は県内横須賀で現場昼飯にと現場近くにあったお蕎麦屋さんふじ澤におじゃま券売機にて左上のかき揚げ丼セットに生卵をトッピング狭い店内はすべて着席だけど立ち食いの様な雰囲気カウンターに陣取り水飲んで待ちますまずはお蕎麦が到着いただきまーすズズズ・・ちょっと甘めで優しくて美味しいお出汁蕎麦も良い遅れて、かき揚げ丼到着集合写真パクリ具が少なめで薄っぺらいけどゴマ油が香ばしくて不思議とこれが美味しい低価格帯のお店な感じですがお味の方はなかなかどうして!!うん旨かった!期待せずにふらっと入ったお店が当たりだと気分が良いね(^o^)ごちそうさまでしたにほんブログ村横須賀ふじ澤かき揚げ丼セット

  • ほっともっと 特から揚弁当

    さて、今回の昼飯は買い出し部隊調達ほっともっとの特から揚弁当さぁ、お昼だ!使った道具を整理整頓してお弁当を受け取り作業車の中で領域展開いただきまーすあ~、やっぱり間違い無いよね(^^)当然旨いっす!!小袋が2つ定番のから揚げスパイスに加えずいぶんと前に廃止されたレモン果汁がいつのまにか復活してるじゃないですか!これは嬉しい\(^o^)/爽やかにから揚げが加速するぜごちそうさまでしたにほんブログ村ほっともっと特から揚弁当

  • 松のや 海鮮盛合せ定食(イカ・白身魚・海老)

    さて、今回の昼飯は現場の近くにあった松のやにおじゃま券売機にてキャンペーンをやってたお店のおすすめ海鮮盛合せ定食(イカ・白身魚・海老)990円をポチッとなカウンターに陣取りセルフでお茶待つこと数分いただきまーすガブリあっふっ!海鮮の揚げ物って毎回歯茎をヤケドするな~^^;でもそれは揚げたてって事で悪い事では無いか定番のエビが1本肉厚プリプリのイカが2個そして何と言っても白身のフライ&タルタルソースご飯が進まないわけ無いじゃーん(^o^)うんうん旨いっす!とんかつも良いけど海鮮も実に良いね!ごちそうさまでしたにほんブログ村松のや海鮮盛合せ定食(イカ・白身魚・海老)

  • 浜松花博2024 浜名湖ガーデンパーク

    さて、浜松で一泊して浜松花博2024もう一つの会場浜名湖ガーデンパークにやって来ました花壇が綺麗中華風庭園こっちは和風霧の演出バラが良い香り(^^)魅せる家庭菜園ポタジェ現役を引退したらこんなのもやってみたいねアクセスが良いのでフラワーパークより混んでました客層は大先輩の女性多めこの中じゃ50代の私なんざはなたれ小僧っすね^^;次回の花博国際園芸博覧会は2027年横浜市実は我が家からも近く楽しみでもあり混雑が心配でもあります・・行きのバスが大混雑だったので帰りは船に乗ってみた出港!いつも通過してる新幹線の高架の下をくぐり抜け赤鳥居楽しい船旅でしたもうすぐゴール船賃は1500円弁天島駅となりを駆け抜ける新幹線よっ、富士山帰ってきたよにほんブログ村浜松花博2024浜名湖ガーデンパーク

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作業員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作業員さん
ブログタイトル
作業員の昼飯
フォロー
作業員の昼飯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用