chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 奥志賀オープン!day4

    山に入り4日目、ようやく奥志賀が山頂付近のみオープンとなりました第3、4リフトのみ上まではゴンドラで輸送するわけだが普段こんな緑が見える事はないがこれは、年内ゴンドラ側はオープンは厳しそうと思うほどです。山頂の第4リフト上がると膝ぐらいまで雪がありましたがん〜まだまだですなぁんまぁ、この日は、皆に挨拶をしながらゆっくり流す程度で終了やっぱり天然雪は最高ですな...

  • 一の瀬、高天原での絶景!とメリークリスマス! day3

    メリークリスマス!25日の志賀高原は、雲ひとつない快晴でした。世界の子供達に夢というプレゼントを手渡すため大忙しのサンタクロース外国人観光客が多い志賀高原でゲレンデ関係者ではない、外国人観光客のサンタパフォーマンスほのぼのとした光景でした。で、本題奥志賀は本日もオープン前今日も一の瀬、朝イチからクワットに乗り込み山頂駅へリフトアップまずは、ご自慢の、絶景を長野市内から、遠く北アルプスがドーンと見え...

  • 終日雪! 一の瀬クワット開始 day 2

    朝起きて窓を開けると15cmぐらいでしょうか積雪がありました。やっと、らしくなってきました。本日から一の瀬ファミリー正面のバーンですね上部まで上がれる4人乗りクワットが運行されます早速行ってきました。 この投稿をInstagramで見る 一ノ瀬にイカシタ#jeep この手の#shabby 感がたまりません🎅 day 2 一日雪でした 今日から一ノ瀬ファミリー正面 4人乗りクワット運行開始 リフト待ちは無いものの コース...

  • 10cmぐらい積もったかな day1

    昨晩上がりまして、夜半過ぎから雪になりました。で、朝起きると積もってました。10cmぐらいですかね今シーズンは、なんかココからの勢いがないね今日は一日晴れでして降り続かないんだねんまぁ、だから雪不足なんでしょうがで、今日は高天原で2時間程度の足慣らしをしまして早々と引き上げてきましたがなにがともあれ、今年も無事シーズンインできました。GWまで、奥志賀におりましたから約7ヶ月ぶりですけどまた、冬シーズン...

  • 山にあがります!

    と言うかあがりました 笑先週の土曜日に、わたくしの年内の仕事は全て終了今日は、早々と起床して、毎年の担当場所バルコニーの大掃除をし年賀はがきを投函して年内やり残しはナシ!となりトコロベース組は一足先に奥志賀に向けて出発上がったのは良いが奥志賀高原はまだ、オープン前ですなんと言う、雪不足この時期これですからんまぁ、部屋の掃除とかもあるし一の瀬、高天原でゆっくり足慣らししながら雪を待とうと思うよ...

  • 基礎体力をつくる自転車と健康

    いよいよ2019年も大詰め師走に突入いたしましたね昨日、夕方仕事を切り上げて以前から気になっていた、お店へ夕飯を食べに行く事にして天気も良いし、ちょっと距離あるけど自転車でポタリングディナーへ森の中の小さなカフェ風なレストランとても雰囲気があるお店でした。ボリュウム満点でした食べ終わり外へ出ると、もう真っ暗で風がヒンヤリだけど、自転車は10分ぐらい走ると夜風がとても心地よくなってきて少しばかり遠回りし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらひでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらひでさん
ブログタイトル
続 ミニベロ放浪記+
フォロー
続 ミニベロ放浪記+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用