chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 25歳に見た夢が今現実に!

    私と、メルセデスw123の出会いは25歳の時、当時の私は事業を始めたばかりで日々、必死だった頃そうですね、寒くなり始めの頃ですから今頃でしょうか浜松へ向かう道中、朝霧高原の道の駅の様な場所にこのメルセデスが停まってました。もう陽が沈みはじめて辺りが薄暗くなる頃でした平日と言う事もあり、周りに車はなく静かな朝霧高原の駐車場に、ポツンと1台だけ小さなテールランプが光っていたのを覚えています。屋根には、大き...

  • アラジンストーブがある暮らし

    昔懐かしいカタチのアラジンストーブ少しずつ改良されているが基本のカタチは当時のままで今でも多くの人に愛され続けているんだねレトロで愛らしいこの姿にオシャレなキャンパーさんも冬場のキャンプに使う人も多いですねただ、エアコンと違い換気が必要なストーブは自宅では、ほとんど飾りとなっておりました。なので、ベースに持って来たけど雰囲気最高でございますな炎がブルーなんですよ綺麗で非常に癒されるわけです。え!な...

  • シーズン前!ゲンテンスティックの仕上げ

    11月も後半に入り、各地で雪の便りも届いてきましたね早い方は、「もうシーズンインしたよ!」と言う方も居るとおもいますがワタクシはもう少し先です。アラジンストーブにも火が入ったトコロベース板のチューンナップを行いました。玉井太郎氏、手がけるスノーサーフフィッシュボードゲンテンスティク仕上げるのは、吊るしのボードと違いやはり緊張する本来、この手の板はプロショップに依頼するのが普通なのでしょうがやはり、私...

  • バタバタしてます〜 笑笑

    ちょっと、バタバタとしておりまして例によって、久しぶりの更新です。インスタ観てくれてる方は、もうご存知かと思いますが相変わらずの事をやってます 笑大きな事と言ったら、はい、このブログでも何回も登場していたold mercedes w123のワゴン北米仕様車を遂に購入いたしました。時期というか、タイミングと言うのか、希望のドンピシャの車体が見つかりましてはい、この辺は、後日でもそして、この車で、1週間放浪の旅に出ま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらひでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらひでさん
ブログタイトル
続 ミニベロ放浪記+
フォロー
続 ミニベロ放浪記+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用