chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快特京王稲田堤の日々の日記 http://blog.livedoor.jp/trainanime/

このブログは主に京王線・小田急線を中心に全国の鉄道を記事に取り上げていくものです。

私、快特京王稲田堤は鉄道風景写真と鉄道旅行が好きな鉄ちゃんです。 このブログでは私の地元を走る京王線と小田急線のみならず、鉄道旅行で訪れた際に乗車した鉄道や撮影した風景写真などを紹介しています。

快特京王稲田堤
フォロー
住所
多摩区
出身
大田区
ブログ村参加

2013/10/02

arrow_drop_down
  • ギョーザの街にとって待望のLRTがついに開業。

    2度の開業延期を経てギョーザの街にLRTが昨日、ついに開業した。JRの宇都宮駅にも芳賀・宇都宮LRT開業をPRする広告が出されていた。これだけ宇都宮のLRTが市民にとって開業が待ち遠しかったものなのかが伺える。開業セレモニーのために一番列車が車両基地からやってきた。宇

  • 出雲の地で活躍する元京王車を撮る。その1

    8月12日・13日の2日間、一畑電車のフリー切符を使って元京王車を撮ってきたので2回に分けて記事にまとめ今回は5000系の方を取り上げていく。8月12日の夕方は布崎駅近くの平田船川橋梁で5000系を撮影、夏晴れの午後、ゆっくりと平田船川橋梁を渡る5000系。8月13日の午前中は前

  • 出雲の地で活躍する東急1000系を撮る。

    8月12日・13日の2日間、一畑電車の1日乗車券を活用して出雲の地で活躍する東急1000系を撮ってきたので記事にまとめていく。8月12日の午前中は雲州平田駅から徒歩10分くらいの田んぼから撮影、夏空の下、雲州平田の田んぼを颯爽と駆け抜ける1000系。雲州平田の田んぼで撮影し

  • 伯備線で115系を撮る。

    山陰遠征初日は伯備線の井倉橋梁と黒坂~根雨間で115系を撮ってきたので記事にまとめていく。最初は井倉駅から徒歩15分くらいの場所にある井倉橋梁で撮影、381系国鉄色やくもとEF64牽引の貨物列車を撮るついでに115系の普通列車も撮った。雨が降ったり止んだりの中、深緑が眩

  • 一畑電車の自社発注車7000系に乗車、そして撮る。

    一昨日の日曜日、川跡から電鉄出雲市までの片道だけだが自社発注車の7000系に乗車し大社線で2日間撮影したので記事にまとめていく。デビューから6年半以上が経過した今年の夏に一畑電車の自社発注車「7000系」に初めて乗車、私が訪れた2日間は出雲大社前~電鉄出雲市間の特急

  • 381系国鉄色やくもの撮影記録。

    山陰遠征初日は井倉橋梁と黒坂~根雨間で381系国鉄リバイバルカラーのやくもを撮ってきたので記事にまとめていく。最初は井倉駅から徒歩10~15分の場所にある井倉橋梁で撮影、 にわか雨が降りしきる井倉橋梁を渡る381系国鉄色リバイバルのやくも8号。懐かしの国鉄色目当てで

  • 稲田堤駅の新駅舎の供用が始まった。

    私も地元民としてついにこの時を待ち望んでいた、橋上化された稲田堤駅の新駅舎と自由通路南側がやっと昨日の始発から供用が開始された。今後は自由通路北側などの工事が進められ、駅舎全体の工事は2024年度に完成する予定だ。発車メロディーも一般的に使われているメロディ

  • 盛夏の多摩川で地下鉄の車両を撮る。

    一昨日の日曜日の午前中、天気が良かったので多摩川で三田線の6500形と副都心線の10000系を撮ってきたので記事にまとめていく。夏空と緑が眩しい盛夏の多摩川、都心に残る貴重な自然がそこにあった。そして10000系が夏空の下、盛夏の多摩川をゆっくりと渡って行った。副都心

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、快特京王稲田堤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
快特京王稲田堤さん
ブログタイトル
快特京王稲田堤の日々の日記
フォロー
快特京王稲田堤の日々の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用