三か月半ぶりの投稿です 政治・選挙の話に関心のない方はスルーしてください。でも「関心はなくてもすべての人に関係がある」のが政治、選挙なのかもしれません。参議院…
義父母を見送り夫を看取り 2021年3月おひとりさまになりました 夫はきっと遠い空の上で見守ってくれているはず 下を向いてしまう日もあるけれど これからは私自身の為に少しずつ前進 ゆるゆると心地良いシニア生活を目指します
2025年7月
三か月半ぶりの投稿です 政治・選挙の話に関心のない方はスルーしてください。でも「関心はなくてもすべての人に関係がある」のが政治、選挙なのかもしれません。参議院…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、atsumiさんをフォローしませんか?
三か月半ぶりの投稿です 政治・選挙の話に関心のない方はスルーしてください。でも「関心はなくてもすべての人に関係がある」のが政治、選挙なのかもしれません。参議院…
昨年の夏は東京都民でないことを残念に思い昨年11月は兵庫県民でないことをとても残念に思いました。東京都民でない私にとって今度(6月)の都議会選も直接の関係はな…
ゆっくりゆっくり進んだ台風10号皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか?? ***** 久しぶりの投稿…と思ったら、、、愚痴です?!書かせてください *****…
ご無沙汰していました。。(汗)久しぶりすぎてログインにも手間取りました(恥) 今年初めの能登半島の地震以来地震のことがとても気になり毎日のように地震情報をチェ…
ご無沙汰しています。久しぶりすぎてブログ投稿のやり方を忘れてしまっています(汗) ***** 元旦におきた能登地震のあと地震について調べることが多くなりました…
久しぶりのブログ投稿です。 ネットをにぎわしているJ氏の性的虐待のニュースはテレビや新聞などでは全く扱わなかったためネットに縁のない人たちには全く届くことがな…
気が付いたら、、、ブログ投稿 一か月以上空いていました。。(汗) 不振が続いていた村上選手のサヨナラタイムリーで劇的な逆転勝利やったーーー!泣けました!野球…
1万棟以上の建物が倒壊し2万人以上の人が亡くなったトルコ&シリアの地震テレビ画面に辛い映像が映し出される毎日でも、がれきの下から助けられた命もある少額ですが寄…
このところ連日ニュースで流れていた「10年に一度クラスの強烈な大寒波」がとうとうやってきたようで温暖なこの地域にも雪がチラチラ舞っています。今夜はとっても寒い…
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。ご無沙汰していました。二週間ぶり、、になりますね。(汗)12月に激しい咳込みがあったり頻繁…
昨年の年末年始に参加した一人旅ツアーが結構良かったので今年も参加しようとあれこれ探し二泊三日のツアーを申し込んで、その日を楽しみにしていた。ところが今月初め辺…
以前頻繁に発症していたひどい眩暈はこの二年ほどはほとんどおきなかったので「やっぱり介護などのストレスからだったのね~」と思っていた。ところが先月末ころから毎日…
今日の予定が少しかわり時間が空いたので、、久しぶりにブログ更新です。「老後とは何歳から?」と聞かれると答える人の年齢によって違いがあるらしい。若い人は「60歳…
何時間も車の中に置き去りにされて幼児が亡くなったというニュースに胸が痛む。うちの孫二人も保育園に通っているので余計にね。子どもを保育園に預けたつもりになってい…
我が家の田んぼ「2枚のうち1枚を欲しい」と申し出があった太陽光関連の会社と「合意書」を交わしたのは7月の終わり。その後、先方さんは役所手続きなどをしているよう…
先日からチャレンジしているYouTubeですが、、10年以上使っている我が家のデスクトップパソコンでは動画を扱うのはなかなか大変。重くって動かなくなってしまっ…
このところブログ更新ができず、一週間ぶりの更新になりました。 このところ私が挑戦しているのはYouTubeチャンネル。一つの動画を作ってUPするまで結構手間が…
恥ずかしながら一昨日投稿したはじめてのYouTube動画はもう100回以上視聴していただけたようです。ありがとうございます。 2回目の投稿内容はまだ何も決…
以前You Tubeはスマホで表示してそれをTV Stickを差し込んだテレビに映して観ていたので少し手間がかかった。この夏大型テレビを買ってからというものリ…
先日、パソコンのタスクバーに見慣れぬアイコンができていた。どこかで見たような気がする「spotify」というアイコン。 調べてみると音楽ソフトでウイルスのよう…
ご無沙汰していました。。(汗)久しぶりすぎてログインにも手間取りました(恥) 今年初めの能登半島の地震以来地震のことがとても気になり毎日のように地震情報をチェ…
ご無沙汰しています。久しぶりすぎてブログ投稿のやり方を忘れてしまっています(汗) ***** 元旦におきた能登地震のあと地震について調べることが多くなりました…