chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雷雨 降雹 八王子 2024/9/19

    にわかに空が暗くなったかと思ったら強烈な雷雨雹が大量に30分以上に渡り降り注ぎました。家の中にいてもボールを壁に大量に打ち込まれているようなドカドカ音。当然ですが、車はボコボコ街灯のガラスの覆いも粉々車庫の屋根は穴だらけ道は木から叩き落された葉っぱや枝だらけ後日道を見ると、雹で石畳の黴ヨゴレがこそぎ落とされて跡になっていました。これだけ強烈に降ったのは初経験です、降雹以降、お宅の雨どい壊れてます、屋根が壊れてます系の営業が多数です。しかし車も家もですが、保険請求するか悩ましい。こまったこまった、、、ちなみに駐車場の屋根もやられているお宅と平気なお宅があります。スモーク系の透明度の高い屋根は貫通しているケースが多い。透明度の低いすりガラス系の色なしは平気?材質?劣化?折板カーポートのお宅でも、ボンネットの前...雷雨降雹八王子2024/9/19

  • 旅するつけ麺 口樂 城山店

    こちらも以前の訪問、8月末の訪問です。口樂さんの城山店にお邪魔しました。既に終わってしまっている限定メニューですが、旅するつけ麺です。(昨年は旅するラーメン)最初は素で、順次追加していく方式素⇒レモン&バジル⇒海老味噌オイル⇒スパイスひき肉口樂というと強烈スパイスイメージですが、今回は上品め、これはこれでよいかも。味変前提で面白い趣向で満足度が高いです。相変わらずスパイス使いが上手です。ごちそうさまでした。 旅するつけ麺口樂城山店

  • 無銘 神田岩本町

    神田の無銘さんへ熟成練り醤油らーめんの大盛と肉飯を注文スープがまろやかで実に優しい味、練り醤油を溶かすとパンチが増して非常に美味しい。😋シャキシャキキャベツがなかなかで、健康な食べ物をいただいている感があります。おススメです。こちらは後日訪問時、塩らーめんトリュフオイル掛けです。上に乗る野菜がグレードアップ。更に健康的な感じに、、、こちらも美味しいです。(個人的には練り味噌の方が好みです)ごちそうさまでした。 無銘神田岩本町

  • 担々麺 赤坂飯店

    時々食べたくなる味赤坂飯店に担々麺を頂きに来ました。安定の味で美味しい。😋ごちそうさまでした。 注:大手町よりの同じフロアに分店がありますが、そちらは麺が平打ち麺ではなくなり普通感が上がります。平打ち麺の方がオススメです。 担々麺赤坂飯店

  • 麺や睡蓮 西八王子

    西八王子の北口から10分程のところにある、麺や睡蓮さんへ冷やし豆乳担々麺があったのでタルタルご飯と注文、あら、ピンボケでした。(Pixel7aは接写が弱いのです。。。)さっぱりしていて美味しいけど、前より塩味が随分高い。以前は絶妙バランスだったのですが、、、大丈夫かな???ご馳走様でした。 麺や睡蓮西八王子

  • 香氣 四川麺条 学芸大学店

    香氣四川麺条学芸大学店さんへ駅から10分程かかります。注文は、紅担々麵(辛)の大盛冷やしもやってましたが、熱い方でなかなかの痺れ感ありで美味しい。😋卓上に香辛料もあり追加投入。ご飯にも合うしなかなか、ご馳走様でした。  香氣四川麺条学芸大学店

  • えっちゃんラーメン 田町店

    田町にあるえっちゃんラーメンへ辛味チャーシューの大盛です。そこそこ辛いですが、塩味はありますが、コクが薄目なスープでした。油がかなり多いのは微妙。。。って、こちらは、ちゃん系でしたね、ごちそうさまでした。  えっちゃんラーメン田町店

  • ラーメン 紅 国分寺

    久々に国分寺の紅さんへ肉マシ野菜マシがあるんですね、別皿で出てきているお客さんが、次は野菜マシも試してみます。ご馳走様でした。 ラーメン紅国分寺

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Aruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Aruさん
ブログタイトル
Aruのよもやまつれづれ日記
フォロー
Aruのよもやまつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用