chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
八ツ田おやじ剣道日記 https://blog.goo.ne.jp/yatsudakendo

知立東剣道教室の様子を主観で紹介します。主に知立東小学校、八ツ田小学校の子供達が通う教室です。

yatsudakendo
フォロー
住所
知立市
出身
知立市
ブログ村参加

2013/09/14

arrow_drop_down
  • メンタル

    この連休を使って久しぶりに妹家族と2泊3日のファミリーキャンプに行ってきました。自然に癒され、キャンプ飯も美味しくできて余暇を満喫しましたが、疲れました(ーー;)もうテントに寝るのはツライですorz稽古日の朝、目が覚めたものの身体は重く、ソファに横になりながらオリンピックを見てました。卓球の混合ダブルス。水谷&伊藤ペアvsブラジル代表ペアを見てましたが、3対3で迎えた最終セット、大量リードを許し、もうダメかと思ったところからの大逆転劇。イヤ〜スゴイメンタルですよね!作戦だったとしてもそこから緻密に作戦通り実行するなんてこと、並のメンタルじゃできないと思います。どんな競技でもメンタルって大事ですよね〜卓球混合ダブルスと柔道阿部兄妹の活躍に、なんとか気持ちを奮い立たせ、重い身体を起こして稽古に行ってきました。長男、...メンタル

  • バッサリ感

    土曜日は級審査。知立の小学生、東に稽古に来ている中学生、みんな合格したようで、おめでとうございます\(^o^)/昨日は東教室の稽古。しばらく顔を出さなかった中学デビューの子も防具を携えて参加。形の稽古から一緒にやりました。昨日も蒸し暑い日で、20分ほどの稽古前一般稽古でもう汗ダクダク、胃に込み上げるものがorz昨日は長男発熱でお休み。セクゾ先生とY汰、Y來ちゃんとワタシの四人でした。や〜もうセクゾ先生には基本ボコられるのが当たり前になってきてて、打たれても何とも思わなくなって来てますが、そんな中でも時折部位に触れる瞬間を手がかりになんとか食らいついていきたいですね。コーディネーショントレーニングはチーム分けしてマーカーコーン上のボールを移動させるリレー。一回戦は均等に年齢準備で分け、二回戦は中学生チームと小学生...バッサリ感

  • 体当たり

    昨日も蒸し暑い日でした。全国的には以上気象で大変な地域もあったようでお見舞い申し上げます。ワタシの地域はそこまでではなく、ひたすら暑い。なんかも既に疲れが出てるのか、朝から頭痛で、起きたあとまた横になって昼まで寝てました。起きてもダル重ーって感じです。先週セクゾ先生も頑張って来てくれてたしワタシも頑張らねば、と稽古に。昨日はエムリン先生も一般稽古に参加してくださり、一般リバ剣初段のT永さんも加わりセクゾ先生、長男、ワタシの5人で稽古。コーディネーショントレーニングはリアクションタグ。お互い左手を合わせてジャンケン勝った方がにぎり、負けた方が手を引く。右手と左手入れ替えて。足でジャンケン。勝ち負けの条件動作の入れ替えなど、パターンを変えながら。足さばき、竹刀打ちの後面着け。竹刀組はエムリン先生にお願いし、ワタシは...体当たり

  • スポーツ教室後 気持ち新たに

    暑くなってきましたね〜知立市スポーツ教室が終わり最初の稽古。未就学の子を含めて6人の子が継続して残ってくれました(^^)経験者のお母さん一人も昇段挑戦を決意し入会予定!昨日も稽古前稽古。セクゾ先生と長男、ワタシ、途中からM山さんも加わって稽古。切り返し一セットやるだけでハアハア息が切れます。暑い(;´д`)昨日はN田先生がご用事で欠席。セクゾ先生、昨日仕事で稽古休むか悩んだそうですが来てくれてホント助かりましたm(__)mサボるとブログに書かれますからね!って笑エムリン先生と奥さん先生も合流してくださり、何とかなりました^_^コーディネーショントレーニングはボールを使った運動を3つほど。足さばき空間打突の稽古。小さい面打ち。ハチマキ組のH直がワリと出来てる。セクゾ先生が「仕込んどきました( ̄∀ ̄)」とニヤリ。教...スポーツ教室後気持ち新たに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yatsudakendoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yatsudakendoさん
ブログタイトル
八ツ田おやじ剣道日記
フォロー
八ツ田おやじ剣道日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用