chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤鯱にこんがらがって https://blog.goo.ne.jp/romario_11

今や人生の一部となってしまった名古屋グランパスをひたすら後ろ向きに?サポートしています

サッカーブログ / 名古屋グランパス

※ランキングに参加していません

romario_11
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2013/09/12

arrow_drop_down
  • 第100回天皇杯の大会方式を変更・・・

    新型コロナウイルスの感染拡大を憂慮して既に開幕が延期されていた今シーズンの天皇杯ですが、先が全く見えない状況を受けて日本サッカー協会は大会方式の変更を決断。50チームによる7回戦ノックアウト方式で9月開幕にて行われ、JリーグからはJ1リーグ上位2チームのみ準決勝から出場することとなりました。試合日程が白紙状態となっているJリーグについては名古屋を含めて多くのクラブが活動休止の延長を発表するなか、23日に開催された臨時実行委員会では再開目標を最短で6月13日に設定し状況によって7月にずれ込む可能性も想定。さらに避けたかった無観客での試合開催さえも選択肢に入っているとのことです。再開決定には3週間の練習期間が考慮されるようですが、選手各自で最低限のトレーニングを行っているとはいえ、心身共に実戦に臨むにはほど遠いコン...第100回天皇杯の大会方式を変更・・・

  • トップチームの活動中止を発表・・・

    5月末までの公式戦の再々延期がJリーグから正式発表されたことを受けて、名古屋もアカデミーやスクールに続いてトップチームの活動中止がついに決定しました。愛知県は緊急事態宣言対象外とはいえオーバーシュート前夜といってもいい状態だけに、このタイミングでの決断は当然かつ妥当といえるでしょう。懸案の日程についてはリーグ戦とルヴァンカップの他にも都道府県代表を決める試合を含めて天皇杯1回戦も既に延期となっており、各大会ともにスケジュールの通常消化はさらに難しくなりつつあります。感染拡大に全く終わりが見えないなかでJリーグは7月再開を模索しているとのことですが、その時点で終息している保証はないわけで、そんな中でも希望を見出さなければならないJリーグ関係者の皆さんの心中を思うと胸が痛みます。残念ですが今は全ての人々の命を第一に...トップチームの活動中止を発表・・・

  • 再開スケジュールが白紙に・・・

    日本政府が口先だけの対応に終始するなかで新型コロナウイルス感染が悪化の一途をたどる現状を鑑みて、Jリーグは4度目となる再開延期を決断。今回は最低1か月程度先延ばしにするに止まり、具体的な再開スケジュールは示されないままとりあえず今後の成り行きを見守ることとなりました。実際に選手やスタッフからも感染者が出てしまっている現実がある以上今月末からの再開など考えられるわけもなく、ファン、サポーターとしても当然の判断と納得するしかございません。一方でこれ以上延期が続けば無観客での全試合消化さえ難しくなってくるだけに大会方式の大幅な変更は避けられそうもなく、それ以前の問題としてクラブの存続危機も聞こえ始めていることを考えると先行きが本当に心配です。そして、かような事態をただただ手をくわえて見ていることしかできない自分が歯が...再開スケジュールが白紙に・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、romario_11さんをフォローしませんか?

ハンドル名
romario_11さん
ブログタイトル
赤鯱にこんがらがって
フォロー
赤鯱にこんがらがって

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用