chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンテンツって言い方、嫌いだけど https://content.blog.ss-blog.jp/

本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。

本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。

naniwa48
フォロー
住所
藤沢市
出身
鹿児島市
ブログ村参加

2013/09/02

arrow_drop_down
  • 映画「100日間生きたワニ」を妨害する人たち

    100日後に死ぬワニ (ゲッサン少年サンデーコミックス) [ きくち ゆうき ]楽天で購入 (まとめ)日めくり漫画「100日後に死ぬワニ」【更新終了】(1/10 ページ) - ねとらぼ 2019年12月から2020年2月にかけて、きくちゆうき氏が、ツイッターで連載した4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」は、大きな反響を呼びました。 「100日後に死ぬワニ」最終回が猛批判された訳 ゲーム・エンタメ 東洋経済オンライン 社会をよくする経済ニュース ただ、その完結と同時に、単行本化や映画化、グッズ販売、「いきものがかり」とのコラボムービーなどのメディアミックス展開が公開され、その出し方たが拙速だったためもあり、最初から仕組まれた「電通案件」なのでは?という疑念を、一部の人が持ち、炎上してしまった。 実際は、完全に個人的な作品執筆だったのが、連載途中から、様々な..

  • 「東京2020オリンピック」の動画配信をおさらい

    ほとんど無観客ながら、何とか「東京2020オリンピック」がスタートしたが、テレビ放送だと、NHKや民放各局が放送を並行してやっていて、全部を見るのも録画をするのも大変。 仕事もあるので、できれば、日本人が好成績を収めた競技だけをかいつまんでみたいので、オンデマンドの動画配信でチェックすることになる。 現時点で、私が把握している「東京2020オリンピック」についての無料の動画配信を、ご紹介しておきたい。 gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト まず、公式動画サイト「gorin.jp」では、日本人が出場する競技であれば、ほとんどの競技の模様が、ライブ配信や、見逃し動画で見られるようだ。 残念なのは、スマホアプリは用意されず、Webサイトでの配信のみなので、スマホで見たければ、Webブラウザを立ち上げる必要があること。 Webブラウザを標準搭載し..

  • アニメ映画「漁港の肉子ちゃん」を見ればよかった

    劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』公式サイト 明石家さんまが、初めて劇場アニメ映画を初プロデュースしたということで、話題を呼んでいた「漁港の肉子ちゃん」だが、あまりに明石家さんまが表に出過ぎ、ボイスキャストを務めた大竹しのぶとCocomiとの掛け合いで笑わせたプロモーションが目立ちすぎていて、映画そのものにはそれほど興味が湧かず、コロナ禍もあって見に行かなかった。 第21回週間映画興行収入予想(2021年6月第3週)|エンタメの殿堂|note テレビでやたら宣伝していた割に、興行収入は芳しくないようなのも、足を遠のかせる原因となっていた。 伊集院光、明石家さんまに忖度する吉本芸人とは違って映画『漁港の肉子ちゃん』の素直な感想を言うと意気込むも絶賛「号泣。もうあまりに良くて」 それが、ここにきて、伊集院光が、この映画を見たそうで、「深夜の馬鹿力」や「伊集院光..

  • 東京リボーン (6) 「国立競技場 試練のスタジアム」を見た

    NHKスペシャル - NHK NHKスペシャルの枠で、首都東京の新たな建築物や、インフラのリニューアルなど、土木建築にかかわるエンジニアの仕事を描き続けた「東京リボーン」というドキュメンタリーシリーズは、理系の私にはとても面白く、毎回欠かさず見てきた。 元々、全6集と予告されていたが、第5集まで放送された後、一向に音沙汰なく、3年かかって、2021年7月23日(金)の朝8時15分~に、第6集が放送され、ようやく完結した。 私は、運良く、自動録画に引っ掛かり、録画されていたので、見ることができたが、第6集が、ここまで延び延びになっていたのは、今回のテーマが「国立競技場 試練のスタジアム」だったからのようだ。 東京2020オリンピックの開会式が、放送当日の夜に行われるため、その会場となる国立競技場のドキュメンタリーをこのタイミングで放送することにしたのだろう。 ..

  • 阿川佐和子さん、久々のラジオ復帰

    阿川佐和子さん 介護などで多忙…「大竹まことGラジオ」卒業― スポニチ Sponichi Annex 芸能 2015年3月末で、文化放送の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」月曜レギュラーを卒業し、しばらく、ラジオから遠ざかっていたタレントでエッセイストの阿川佐和子さんが、久々にラジオ、しかも、古巣の文化放送に復帰するという。 阿川佐和子ラジオ初の冠番組、TBS安住紳一郎アナと“ガチンコ対決”も - 芸能 : 日刊スポーツ 新番組は、文化放送の新ワイド番組「阿川佐和子&ふかわりょう 日曜のほとり」。 2021年10月3日が初回となり、毎週日曜の午前10時~正午の2時間の生ワイド番組となる。 現在は、「Society5.0 香格里拉」という番組が、午前10時から午後1時までの枠で放送されているから、その枠の後番組ということになる。 なお、正午から午後1時までの枠..

  • 「竜とそばかすの姫」が好スタート

    『竜とそばかすの姫』カンヌで約14分間のスタンディングオベーション!:第74回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ 細田守監督の新作長編アニメ「竜とそばかすの姫」が、フランス現地時間の2021年7月15日、第74回カンヌ国際映画祭でカンヌ・プルミエール部門に選出された細田守監督の最新作「竜とそばかすの姫」(英題:『BELLE』)が公式上映され、終了後、約14分間のスタンディングオベーションを受け、大好評だったという。 プルミエール部門というのは、カンヌに新しく設けられた、既に実績がある監督の最新作が選出される部門で、細田守監督も、そういう意味では、既に世界に名の通った監督になった問うことなのだろう。 究極の仮想世界へ誘う『竜とそばかすの姫』IMAX上映が決定!細田守監督作品では初 cinemacafe.net そして、先週末、「竜とそばかすの姫」が、日本でも20..

  • 第165回芥川賞・直木賞が決定!

    2021年7月14日に、第165回芥川賞・直木賞が発表された。 今回は、芥川賞、直木賞のどちらも2作同時受賞となったが、正直、今回は、次の候補作が発表されたニュースも完全に見逃していて、ハッキリ言ってまったく興味を持たずにいた。 【第165回芥川賞候補作】 石沢麻依「貝に続く場所にて」(『群像』2021年6月号/講談社)初 くどうれいん「氷柱の声」(『群像』2021年4月号/講談社)初 高瀬隼子「水たまりで息をする」(『すばる』2021年3月号/集英社)初 千葉雅也「オーバーヒート」(『新潮』2021年6月号/新潮社)2回目 李琴峰「彼岸花が咲く島」(『文學界』2021年3月号/文藝春秋)2回目 【第165回直木賞候補作】 一穂ミチ『スモールワールズ』/講談社 初 呉勝浩『おれたちの歌をうたえ』/文藝春秋 2回目 佐藤究『テスカトリポカ』/KA..

  • 新海誠監督と米林宏昌監督の新作長編は?

    「竜とそばかすの姫」は7月16日に劇場公開:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 細田守監督は、最新作「竜とそばかすの姫」が、2021年7月16日(金)に劇場公開される。 ジブリの新作映画「アーヤと魔女」はどのように作られたのか?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 宮崎吾朗監督は、「劇場版 アーヤと魔女」が、2021年8月27日(金)に劇場公開されることをご紹介した。 となると、気になるのは、今や長編アニメ映画の話題の中心・新海誠監督と、元スタジオジブリの米林宏昌監督の、その後の動向だろう。 ということで、その後の情報をチェックしてみたのだが、どちらも次回作の公式リリースのようなものはなく、ツイッターなどの情報で、わずかに動向が知れる程度だ。 (18) 新海誠さん (@shinkaimakoto) / Twitter ..

  • マンガ「ダーウィン事変」は文句なしの必読!

    「川島・山内のマンガ沼」というマンガをテーマにしたテレビ番組は、自分が知らない、知っていても読んだことがないマンガの魅力を教えてくれるので、毎週欠かさず見ているのだが、直近で川島さんが紹介してくれたこの漫画は、かなりの衝撃を受けた。 それは、「うめざわしゅん」という全く知らないマンガ家の「ダーウィン事変」というマンガだ。 ダーウィン事変(1)【電子書籍】[ うめざわしゅん ]楽天で購入 ダーウィン事変|アフタヌーン公式サイト - 講談社の青年漫画誌 2020年のアフタヌーン8月号から連載開始しており、現在、単行本は第2巻までが出ている。 【新連載】本日6月25日(木)発売のアフタヌーン8月号より『パンティストッキングのような空の下』のうめざわしゅん最新作『ダーウィン事変』新連載開始! 人間と、そうじゃないものが起こす世界大革命! そして第1話をクリエイティブ・コモ..

  • ポッドキャスト番組連動ドラマ「お耳に合いましたら。」を見た

    TBSラジオの特番「トッキーとヒトトキ」を聴いた:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 先シーズン、テレビ東京のドラマ24で放送された、ラジオ番組がフィーチャーされたドラマ「生きるとか死ぬとか父親とか」が、地味ながら、心にしみわたるいいドラマだった。 今シーズンは、さらに先を行くポッドキャスターが主人公のドラマ「お耳に合いましたら。」を放送するというので、まずは初回を見てみた。 ポッドキャスト番組連動オリジナルドラマ、テレビ東京「お耳に合いましたら。」放送決定!博報堂ケトルが原案・企画・プロデュースを担当|株式会社博報堂ケトルのプレスリリース テレビ東京で、毎週木曜深夜0時30分~1時に放送されており、まだ、2021年7月8日に初回が放送されたばかりなので、 お耳に合いましたら。|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で..

  • 宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」の秘密主義

    宮崎駿監督が、おそらく最後になるであろう長編アニメ最新作「君たちはどう生きるか」を作っていることについては、過去にも取り上げたが、その後、どんな状況かチェックしてみたら、不思議な点が多いことが分かる。 公開は3年後?? 宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』 鈴木敏夫が製作過程を明かす 新着ニュース BANGER!!! まず、2020年5月14日の時点で、鈴木敏夫プロデューサーが、新作は、「冒険活劇ファンタジー」「幻想的な物語」などとほのめかしており、戦前の日本を舞台とする小説「君たちはどう生きるか」とは、なかりかけ離れた設定に思える。 となると、「君たちはどう生きるか」は、作品のテーマは表しているものの、実際のストーリは、宮崎駿のオリジナリティが高い作品になると思われる。 また、この時、1ヶ月で1分しか作れないため、その時点で36分しか完成しておらず、..

  • MLBオールスターゲームとホームランダービーの中継情報

    【MLB】オールスター出場選手決定 大谷が史上初の「二刀流選出」、ダルビッシュと菊池も選出(MLB.jp) - Yahoo!ニュース 「MLBオールスターゲーム2021」が、日本時間7月14日の9時頃から、ロッキーズ本拠地クアーズフィールドで行われるが、大谷翔平選手が、史上初のDHと投手の2部門で、MLBオールスターゲームに選ばれ、ホームランダービーにも出場するという。 大谷翔平って、これって、オールスターに2回出場したことになるのかな? また、ダルビッシュ有(パドレス)と、菊池雄星(マリナーズ)も出るというから、今年のオールスターは楽しみだ。 ホームランダービーは、オールスターの前の日の、日本時間7月13日、9時ぐらいから始まるようだ。 では、その試合の模様は、日本ではどこで見られるのかと調べてみた。 まずは有料配信から。

  • 民放AMラジオ放送は2028年秋までに終了

    全国の民放AMラジオ、令和10年までにFMに転換目指す - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト AMラジオ放送を行う民間事業者47社でつくる「ワイドFM対応端末普及を目指す連絡会」が、ついに、2028年秋までに、AM放送を終了し、FMラジオ局への転換を目指すことを発表した。 これに対し、昔ながらのラジオファンからは、批判の声も多いようだ。 AMラジオ放送廃止は仕方ないんじゃないかなぁ?:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 私が、以前、AMラジオ放送廃止に対して、「やむを得ない」との意見を書いたことがあるが、今回の発表を機に、長大な批判のコメントを頂いたりもした。 そもそも、私に言っても仕方ないことなのだが、それはさておき、反対意見を書かれている方が、事実を正しく把握せずに書かれていたので、それを指摘したら、議論が..

  • ジブリの新作映画「アーヤと魔女」はどのように作られたのか?

    『劇場版 アーヤと魔女』公式サイト 公開直前で公開延期となってしまった「劇場版 アーヤと魔女」だが、ようやく2021年8月27日(金)に全国ロードショーが決まった。 ついでに、これまでに公開されている「アーヤと魔女」に関する重要なインタビューや記事について、まとめてご紹介しておきたい。 TBSラジオ『伊集院光とらじおと』に宮崎吾朗監督がゲスト出演 非公式スタジオジブリ ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報 まず、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に宮崎吾朗監督がゲスト出演し、伊集院光が、作品と、父子の関係などについて、突っ込んだ話をしているので、聞き逃せない回となった。

  • 大谷翔平などの公式試合が無料でAMEBAで見られるように

    大谷翔平の動画を無料で見るには:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 先日、米メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手の活躍の様子を、動画で見る方法についてご紹介した。 SPOZONE MLB.TV Android TV Get Started MLB.com その際、「SPOZONE」と「MLB.TV」の2つの有料動画配信サービスで、試合中継が見られ、無料会員登録すれば、ダイジェスト動画は見られることをご紹介した。 それが、2021年7月から、急遽、さらに嬉しいサービスがスタートした。 大谷翔平「二刀流」ABEMAで見られる! 7・1からアベマ完全生中継 - MLB : 日刊スポーツ ドラマやバラエティからスポーツまで、幅広い放送及びオンデマンド配信を行っている「ABEMA」が、2021年7月1月から、日本人選手..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?

ハンドル名
naniwa48さん
ブログタイトル
コンテンツって言い方、嫌いだけど
フォロー
コンテンツって言い方、嫌いだけど

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用