chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koti
フォロー
住所
中国
出身
伊勢崎市
ブログ村参加

2013/08/20

arrow_drop_down
  • ホントに開くんだろうな

    早いもので上海に来て五カ月が過ぎた。ずっと地上40階の事務所で仕事をしている。事務所が40階と言えば聞こえはいいし、確かに景色は素晴らしい。が、おいらがずっと…

  • 右左

    日本車は右側が運転席で道路では左側を通行する。中国車は左側に運転席が有り右側を通行する。当然おいらは中国では左ハンドル、日本では右ハンドルの車を運転するわけだ…

  • 無料点検

    例の中国製BEV、1年目の無料点検を受けた。今現在は分からないがおいらがNIOの車を購入したときは新車で購入すると1年目に無料でメンテナンス、2年目に無料で車…

  • 路面凍結

    今日は浙江省の協力会社と10時から打ち合わせの予定だったのだが、路面凍結のためいつも乗る高速道路の入口が閉鎖されていて到着が大幅に遅れて午後からの打ち合わせに…

  • 上海寒む

    昨日中国に戻るときは家から駅まで歩いてひと汗かくほどの気温だったのに、上海は真冬の気温だわ。今日の最高気温は7度、明日は5度の予報で、おまけに雨降りときてる。…

  • 新年開始

    長かった春節休みも終わり明日はまた中国へ戻る。本当に久しぶりに家族や友人に会い日本食を堪能した。ただ個人的に頼まれている図面の仕事が有って、7割がた自宅で図面…

  • 監視モードは電気食うわ

    例の中国製BEV、監視モードにして丸三日でバッテリー残量が49%まで減った。一日当たりにして約7.3%減った計算だ。こんなに電気を食うんじゃ長時間はとても使え…

  • ペイペイ意外と使えるわ

    一時帰国してからもやはりスマホ決済が便利なのでペイペイを利用している。何より小銭のお釣りをもらわないで済むのが良いわ。個人経営の蕎麦屋などは使えないが、コンビ…

  • 初回は737円

    povoから2月分の支払いが完了したと通知が来た。1月22日に購入した1回5分以内の通話1か月間かけ放題のトッピングは、月額税込み550円なのだが1月は日割り…

  • バッテリー残量71%

    例の中国製BEV、帰国してから22日が経過してバッテリー残量が88%から71%まで17%減少した。22日で17%だから1日当たり約0.8%減った計算だ。冬場で…

  • 結局定期預金

    国債が買えないと判明したので結局純然たる老後資金は定期預金にした。1月15日から5年定期の金利が0.07%に上がったのと、約5年後の本帰国まで使う予定が無いの…

  • 女房もリタイヤできない

    おいらの女房は2歳年上なので今66歳、ケアマネージャーをしているのだが代わりが見つからないとかでリタイヤさせてもらえずまだ働いている。詳しくは知らないのだがケ…

  • 1月のCPI

    1月のCPIが発表になった。前年同月比で-0.8%、前月比で+0.3%だった。去年の年初以来ずっと値上がり幅の減少が続き、7月にはついに前年同月比でマイナスに…

  • ペイペイ銀行

    おいらは中国に行く前からジャパンネットバンクを使っていたので、住所登録云々に関係なく名前がペイペイ銀行に変わってからも使っている。スマホで何でもできるので中国…

  • 二人が65歳でリタイヤ

    この前の土曜日は4年ぶりに高校の同級生6人と会食した。東京は池袋に集まり食事をしながら近況を報告しあって、食事のあとはカラオケスナックという昭和ジジイの定番コ…

  • 贈与税なあ

    個人向け国債購入の件で銀行まで行ってきた。目的はおいらのように日本国内に住所登録していない者が個人向け国債購入用の口座を開くことができるのかと、開けない場合お…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotiさん
ブログタイトル
男子漢の「のんびり死のうぜ!」
フォロー
男子漢の「のんびり死のうぜ!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用