キルティングが進み裏側のポケットもつけられましたーあとはお仕立てをのこすのみ!! ここからが色々付けたりとおし立て手間ですが丁寧にゆっくり作っていきましょう!・通常運行になったのでのんびり。とはいかない!身体メインテナンスを継続しなくっちゃ!と週末もヨガ
大阪府和泉市のキルトスタジオです 完全予約制ハワイアンキルト、ミシンキルト教室開講中
ハワイアンキルトからパッチワーク、ミシンキルトと色々興味を持って日々試行錯誤しながら製作活動しています。 キルトスタジオでは ハワイアン、ミシンキルト教室を開講! キルトを含めたハンドメイド生活や趣味の事などを紹介しています。
今のスタジオの流行りはそう、スマホポシェット。こちらお花いっぱいでお手持ちのハギレを活用!同時に二つ完成です!紐部分の青色がアクセントです反対側はシンプルに・・・完成おめでとうございまーーす!!流れに乗ってハワイアンモチーフでもう一つ!!ご自身でこれだけ
ボルチモアキルト海外のデザインをそのまま使ってもよかったのですがちょっとアレンジしても面白いかもーということで私がカキカキしたボルチモア生徒さん調子良くどんどんアップリケが終わりますのでデザイン、急がなっ3ヶ月先くらい分まで書いちゃおうまずはラフ画で・・
最近になって流行り出したフープバック気まぐれで作った私のお見本とは違い、生徒さんはきちんと考えてリクエストしてくださいます夏らしい海と空そこに可愛いモチーフをちょこっと置いてみます真ん中の空いてるところはまた生徒さんと相談で・・・反対側椰子のきハワイアン
モネ色の手染め生地を土台にしてスタジオ定番ショルダーバックを作ります〜ただいま各パーツのキルティングが進んでいるところ生徒さんの好きなバードオブパラダイスはとても明るい色を組みあわえて渋いモネ色に映えます!あと少し!頑張りましょう〜〜!・ご訪問ありがとう
タペストリーの下側の紫陽花は綺麗にアップリケが終了しましてお次は上部の藤の花を一つずつアップリケしてこられました細かい!!でも「葡萄?」と言われたらしい。・・・ふふ、確かに!でもじーーとみると花びらになってるんですよもう少しスカスカのところがあっても藤っ
大きいベビー・・・ではありません大きいキルト・・・でもありませんホヌが大きいのデス!波とホヌ青色でとても優しいキルトただいま絶賛キルティング中ーーベビーちゃんが大きくなる前に完成させていきましょうーねー・自宅リビングずっとでかいテーブルを真ん中にドーン。
どんどん増えてきておりますスマホショルダーバック。今回は渋い焦茶のむら染めが土台です渋い色の分、上に乗せるモチーフは可愛くしましょうピンクのエントラ良いんじゃないですかぁーーではキルティングまで一気に言っちゃてくださいねー頑張りましょう!・ご訪問ありがと
ブルーのアンスリュームで4分の1パターンマチのあるトートバックを作ります〜この綺麗な青色に合わせる土台布はベージュ。とっても面白い色合わせだけどとってもマッチしていていいですねではでは次はキルティングですよ!頑張りましょう〜!!・ご訪問ありがとうございま
オレンジとベージュのサンプラーズは6枚のモチーフで。サンプラーズのモチーフデザインは生徒さんのリクエストによってそれぞれ組み合わせが違いますその時のブームのデザインがよく使われますねー今回はぐるぐるファーンとクラウンフラワーかな2色組み合わせのところにブ
ちょっと違うお仕立て方法で作るトートバックそんなに難しくないのでお仕立て苦手な方でも大丈夫かなアップリケがあと少し!渋ーい手染め茶色の土台にこれまた渋ーいグリーン系のモンステラ一見すると「地味?」と思うのですが意外とバックになって持ってみると華やかになる
手染めosanaiさんのわ染め生地は綺麗な紫とブルーのグラデーションそこにエントラデザインをぐるっと3重に・・最初と最後の縫い目を見るとかなり成長が見えます!針を持つ時間が長くなるとどんどん腕も上達してくるんですよね〜〜しっかりしつけ作業されてきましたではでは
とっても夏らしい・・うちのスタジオらしい海のキルトはお孫ちゃん用ベビーキルトです!ほぼキルティングが終了しましてバインディング作業となります!色はブルーで決まりですね!!お孫ちゃんが産まれて早くキルトが欲しいお母さん(娘さん)に急かされとっても忙しいおば
ピンクで可愛いストロベリー柄とっても可愛い土台布の上にはスヌーピーがいっぱい!その間に赤いお花を散りばめアクセントそれが効いていてとっても可愛い女の子用ですからこれぐらい「可愛い」方が良いのデスヨーーさあ、次はキルティング。これもいっぱいのお花が入る予定
3連休最終日は「海の日」だからちょっと集めてみました海の日っぽいキルトまだまだたくさん〜キルトスタジオNALUですからーー??波波や海のモチーフを制作された方がとても多いのです〜〜??私自身海のモチーフが一番好きというか元々海関係の趣味から「ハワイアンキルト
生徒さんがずっと習っているギャッぺ織り一枚完成するにはかなりの時間がかかるとのこと。ではこの2枚は力作ですね可愛い柄・・ギャッぺが普及してほしいと願っている先生でもやっぱり『制作時間かかる』のと『お値段』とでなかなかポピュラーにはならないよう・・・普及す
皆さん大好きモンステラバックにしたりベットカバーのモチーフにしたり・・・リアルモンステラから可愛いモンステラまで。今回のモンステラはテーブルランナー爽やか夏らしい土台布ブルー系に乗せるととても素敵!アップリケが終わりました〜夏の暑い中ですが頑張ってちくち
ウルのベットカバーベースティングーしつけ作業が終わりキルティング進んできております〜〜大きいので1フープごともどこから進めるのか、進め方もなかなか大変です!頑張って秋に仕上がるといいなぁ〜〜頑張ってくださいね!・ご訪問ありがとうございます✨季節のうちに!
アヒナヒナ、ファーンモチーフは可愛くキルティングが進んでおられます!ほぼ完了ですとっても丁寧な針目で綺麗です!ではではバインディング作業へ入りましょう〜〜色は?悩みます(・∀・)つあとは完成披露、来月楽しみにしてまーす!!・ご訪問ありがとうございます✨珍しく
先日はミシンキルトお勉強会ハワイアンキルトデザイン土台布に韓国ヌビを使いモチーフはハワイアンというコラボで🎵最近またこのナビ生地が流行ってきてます!新しくキルト幅の狭いのが出たりしてます!椰子の木ピンクの真ん中にクローバー入れたり椰子の木グリーンに真ん中
生徒さん、本を見てご自身で完成せれて披露〜〜グリーン系がとっても爽やか持ち手は手作り!柔らかく持ちやすい中もグリーンで可愛い落ち着いたバックですね〜これから大活躍しそう!・ご訪問ありがとうございます✨癒されます?暑い・・・熱中症のl症状で搬送されている方が
あちこちで大雨警報(;´Д`)異常気象にも程がある!!昨日はうちでも午後から雷雨ちょうどお出かけしていたところ降られて日傘が雨傘に・・・梅雨明けが待ち遠しいなぁ・・っということで夏⇨ひまわり!!今年の夏(特に7月)は大忙しなので新作夏キルトはおあずけ(≡ω≡
パッチワークキルトサンプラーズは基本のパターンを9枚色柄を揃えているのでとても統一感が出ています今回はボーダー部分のキルティングが宿題でしたぷくぷくっと葉っぱのラインが可愛い(写真ではちょっと見えにくいかな)ではでは最後の作業バインディング!!色はどうす
波波のグラデーション土台の上可愛い海の仲間たちが増えていってます!色は4色縛りで上手に組み合わせができています!私的には端っこの珊瑚がとても可愛いと思いまーすあとはホヌの位置変更してベースティングに入りましょう〜〜頑張ってくださいね!・ご訪問ありがとうご
大作12枚と1枚の組み合わせのボルチモアキルトは3枚目のアップリケが終了!今回は早い!!とっても優しいお花ですね〜〜では次!!(慌てて描いた・・)今回は下のカゴが難しいかも・・お花はもう慣れたと思うのでささっと出来そうですね〜頑張ってください!!・ご訪問
私もお気に入り、スタジオでずっと人気の「モネ色」(と、呼んでいる〜)生地を使った作品。今回はクラウンフラワーをリバースアップリケでシンメトリーなデザイン。とても綺麗に抜いてきてくれまして次は周りにも・・ということでむら染めプリントをアップリケでのクラウン
派手派手な色の組み合わせとても派手だなぁ・・と思っていたらラティスも「赤」それも柄生地まぁーー派手ですね〜〜うちの生徒さんではあまりお目見えしない組み合わせですそのボーダーにはしっかり黄色糸で・・・上手にジグザグ出来てますでは次も頑張っていきましょう〜〜
鮮やかなオレンジと落ち着いたベージュの組み合わせはとても綺麗サンプラーズキルトはどんどんキルティンが進んでおります〜で、少しキルトランが少ないかな・・というお話をしました。ボーダー部分もしっかりキルトを入れますのでエコーも端っこまでしっかり入れちゃいまし
来週はミシンキルトお勉強会があるのですが私が担当。毎回何をしたらいいのか悩んでしまう相手は私よりもずーーとベテランの先生たちなので私が教えることなんてない!!ただ一つあるとしたらハワイアンキルトくらい?これだけは自信があるぞ〜〜ってことでミシンで作るハワ
LEDライトのついた超薄型のトレース台生徒さんもどんどんお買い上げされていて大活躍!ハワイアンキルトでも使えるの!!リバースアップリケで濃い生地に写らなかった型紙や下の生地が綺麗に写ってる〜〜・そしてこちらはパッチワークキルトピンクのラティスがアクセントでし
まだまだ梅雨昨日今日線状降水帯のせいで大雨が・・・でもやっぱり梅雨・・といえばしとしと降る感じのイメージねーそのキルトはもちろん紫陽花・・・むら染めプリントの生地を存分に使って素敵な紫陽花になってきましたねーーまだまだ手をかけて行く予定!頑張ってください
ずぅ〜〜〜っと前に構想しておられ土台だけ作られていたさくらのタペストリーこの土台の桜の上に付く3D桜を思案しているうちに時間だけが過ぎて行ってしまいまして夏・・・納得いかなかった桜も色々考えられいい感じに!中心の軸もつくともう絶対「桜」〜〜これを10輪以上
「ブログリーダー」を活用して、NALUさんをフォローしませんか?
キルティングが進み裏側のポケットもつけられましたーあとはお仕立てをのこすのみ!! ここからが色々付けたりとおし立て手間ですが丁寧にゆっくり作っていきましょう!・通常運行になったのでのんびり。とはいかない!身体メインテナンスを継続しなくっちゃ!と週末もヨガ
レジカゴサイズ的にとっても便利なカゴでもそのまま使っちゃうとちょっとおしゃれじゃない!!なのでこちら・・カゴにカバーを被せちゃいました〜 ピンクとグリーンのキルトなのでカゴもピンクで合わせてますー可愛い🩷あとはこれに蓋をつけるとそのままお部屋にドーンと置
生徒さんがデザインされたものはご自身でカットも進めてもらっておりますーだってせっかくご自身で描いたんだからねーーデザインの癖とかも自分で描いたものだとよくわかりますからねーーまずはデザイン画をおいてみて確認!良さそうです!ではカット!!慎重に進めていきま
キルティング二周できてます!ゆっくりじっくり少しずつ進められておりますがもう先がみえてきましたよーー!! ここからがんばりどころですよーー!!チクチク楽しんで〜🎵・我が家では2匹の猫ちゃんが所狭しと走り回って(子猫がね)おりますいつも年寄り2人とまったり過
GWもあと2日もうUターンラッシュ始まってるってーはやー!!まだまだ連休。さてこちら。バードオブパラダイスタペストリー完成デス!わぞめのプリント生地を譲ってもらいその生地に合う大胆なデザインに。裏生地もご自身の残り生地を使っています、 長くかかりましたが完成
GWは今日から4連休ーだけども特に大きな予定もなく打ちっぱなし行ったりNetflix三昧したり。の予定出かけると人多いもんね👦さて生徒さんのアンスリュームのタペストリー完成披露デース!!! ブルーと紫がとても合っていて素敵💓😀来年の展示会まで綺麗に取っておいてくだ
連休中の雨はテンション下がる大阪今日は午前中はずっと雨予報ー万博行く人結構大変かもーーさて蓮のタペストリーは順調にキルティング進んでおります! モチーフに沿ったエコーキルトではなくまあるく、ぐるぐるキルトラインを描いておりますーデザイン、カットも生徒さん
さぁ!5月ですよー!これからどんどん暑くなってきてハワイアンキルト作りたくなりますよーー✨さてこちら海のタペストリー110サイズ しっかりとしたキルティングラインが入ってます!あと少し!夏には飾れそうですねー✨
ウクレレカバーを作ります!からのミニタペに変更します!でひとつなぎに少しデザイン変更 なのですが最終的にーー「ウクレレカバー」に戻る。笑では頑張って進めましょー!!!・5月だねー通りすがりにたくさん咲いてるツツジ白は綺麗ーー✨5月だねーって感じがする花、今日
気づくともう今日はGWだった。特に大きな外出予定もなくちょろちょろとゴルフに出かけるくらい。男子たちも忙しそうやしこれはずっとぐうたら過ごす予感ーー✨😃さて、5月になりましたら新しいキルト作品、完成させていきましょうーこちら節句のミニタペストリー私的には鯉の
一応プレゼントにする為制作開始したのですが とても美しいキルトが完成しましてーなんだか手元に置いておきたい気分にーうん、わかるわかる!!使っているとやっぱり愛着湧いちゃいますもんねさてどうしますかねーー😃
もうねー消しゴムの消しカスがハンパない💦大体50センチ正方を描くときで綺麗に清書した後は消しゴムが数センチ減るーー って事はそれだけカスが出現しとるわけーー手も真っ黒。なかなか大変なのですよーでも完成したデザインはいつも自画自賛ー笑だからやめられない!!
ブルー系でそして海のモチーフを使ったサンプラーズキルト順調にキルティング進んでおりますー これから暑くなってきますブルーは爽やかで気分も乗りそう!頑張って進めてくださいねー!!
長いことアップリケ作業が続いております!こちらはそのポルチモアキルトのちょうど中心部分になる帆船と波 全体の花の色柄合わせをして雰囲気を統一しています!あとこの帆船の周りにはどわーっとお花がつく予定!あと少し!頑張りましょう✨😃
ご家族からのリクエストでプリンセスたちを横並びに・・そしてその周りには美しいバラが並びます〜 とても素敵なタペストリーになりそうですね!では薔薇のアップリケ、がんばって進めちゃってくださーい!・数週間前に自転車に追突されてその時は特になーんにもなかった・
手染めのオーロラ柄は只今生徒さん達がたくさん使ってくださっていますこちら 椰子の木と海の風景シルエットの空間に段染め糸ををつかってハイビスカスのフリーモーションキルトを。とってもお上手デス!ではどんどんキルトラインを入れていきましょう!・春花粉も減ったの
昨日から大阪万博始まりました初日から雨、風凄い。雨人間誰なんだろうーね?そしてなんだか盛り上がりにかけるーと報道されていますがそれってどこかの何かの思惑が入り混じっているようなーー???そんな気がする一般人。それでもねーやっぱ地元なので何かしら盛り上がり
小さいサイズですがたっぷりモチーフ入ってます! 最初とは変更してタペストリーになります!小さくて可愛い作品になると思います、アップリケ頑張ってくださーい😃・桜が綺麗なこの季節、そしてスギ花粉がほぼ去っていった開放感〜で、お外遊びに勤しむー😃最近調子が良く
段染めプリントやむら染めを上手く活用してハスのタペストリー順調にアップリケ進められましたーー とても綺麗ですーではキルティング、頑張ってくださーい!・桜を楽しめるのもあと数日久しぶりのお外遊び、隣県まで遠征〜桜も綺麗!お天気も最高!花粉?はい、スギ花粉が
生徒さんのお店に飾るウエルカムキルト大輪の花達 ギューっと詰まっていて素敵💓あと少し足してもっと素敵にしちゃいましょう!!!・モネは色が手染め生地とおんなじでとても興味深い。レッスン日でしたが予約が入らなかったのでー私の大好きな作家モネ展へ印象派の絵は素
ウルのクッション「亀の歩みですー」とおっしゃいながらじっくりゆっくり進められただいまキルティング中です最初は目の調子が悪くてグリーンのモチーフも生成り色糸で進めていきましたが・・最近目の手術をされて少し見えやすくなったら・・・エコーキルトの針目が劇的に細
5人のお孫さんへのプレゼント用まん丸ショルダーバックお時間かかりましたが完成です!意外と若いお嬢さんは「グレー」が好きという子が多かったらしいですピンクも可愛いと思うんだけどねぇ・・・内袋はシックな柄ですので気に入ってもらえると思います〜製作途中でもうすで
ボルチモアキルト9枚目は葉っぱがいっぱい!アップリケの色合わせにかなり苦労されておりますなるほどこのグラデーションにするのには色、生地選びに苦労されましたねー片側アップリケ終了!うん!なかなか素敵〜頑張った甲斐があったのではないでしょうかあと片側と中心部
ヌビ柄紺色はとても使いやすい色そして柔らかい素材はバックにするととても気持ちいい!プレゼント用に2つ製作〜アクセントにクラウンフラワーのモチーフを・・可愛いーー!内布もブルーの小花柄でとても上品デスポケットの付け方も細かい工夫がいっぱい!喜ばれると思いま
サンプラーズキルトの中心部分を繋いてくる宿題なので私は次のボーダー部分のデザイン、準備をします〜がこれがなかなか大変なのです!幅、外と内側の長さを測って合わせて土台生地を準備、そこからモチーフ生地の長さを合わせて型紙を作り、そこからデザイン。とても時間が
ベットカバーの中心部分のモチーフ大きな土台サイズの上にまずは120正方のわ染め生地を・・モチーフはオーキッド!大人っぽくて素敵!私の好きなモチーフの一つですカットしました〜osanaiさんの手染め生地はとてもしっかりとしていてスケアー生地よりも厚みがあります〜
大きいモチーフのサンプラーズタペストリー2枚目は「エンゼルストランペット」ヒラヒラした花びらで柔らかい雰囲気を出したくて色々考えて書き直し書き直しーー描けた!!よし!これでスタンドグラス風良い感じに抜けそうですよ〜!・訪問ありがとうございます!子供の日と言
GWはお引越し作業のためにレッスンはお休みをいただいていたので頑張って生徒さんの次の作品の準備時間に・・・今回はデザインしたアンスリューム形はまん丸で可愛いハートになるように・・・紫のむら染めプリントも素敵!次のレッスンで広げるの楽しみに〜〜!・訪問ありが
次のベットカバーのモチーフをオーキッドに決定色々考えられましたがシルエットになった時の美しさを考えるとねーー以前同じモチーフで作り始めている生徒さんのデザインとは変えて・・・ほっそりとちょっと大人っぽくうん、これが良いかなーではカットしまーす選んだ生地は
ベットカバー次のキルティングの準備裏布をつなぎますシングルサイズでも2m、これは布幅で2枚分縦部分は150センチに余裕を持たせ170センチほどそれを2枚用意したら3m40cm・・・2枚に畳んでカットして耳同士を縫い合わせる意外と大変なのですふーー合わせた・・・あ
バードオブパラダイス好きの生徒さんの次の作品はお姉さんから譲り受けたわ染プリントを使ってのタペストリーリクエストは最初は「花が1つで葉っぱがいっぱい」だったのですがデザインしてみてちょっと納得いかなかったので花を増やして生徒さんに確認変更は「もう少し長く
レッスン早く始めたかったので外装まだ下地板しかない状態の時からオープンさせました・・笑中は散らかってはいるものの生徒さんのテーブル周りだけはちゃんとお片付けしているので大丈夫!!先日やっと外装板、貼り終えました〜〜引越し前と同じです・・・笑違うところは窓
ベットカバーサイズのタペストリーはただいまボーダー部分をキルティング中1あと少し!・・と思うでしょ?いえ、これがなかなか進まないのですよーーボーダーと言ってもベットカバーの長さぐるりとありますからね^^バインディングの生地も用意してあと少し!頑張りましょ
レッスン始めの生徒さんのはじめましてキルトはウルのクッションを。キルティングも丁寧で中心部分もひと工夫ありクッションのお仕立ては・・ブルー系の裏生地柄で可愛い〜次の作品も打ち合わせ終わり、あとは私がデザインがんばらなーー・訪問ありがとうございます!29日は
ミニトートバックプレゼント用で製作開始されました!またもや土台布のカラーが「ベージュ」生徒さん世代が選ぶ色での1番人気ーーまあね・・私も好きですが。何色合わせても可愛いんですよーープレゼント用には絶対ハズレない!!地味すぎず派手すぎず・・・では頑張ってアッ
フープバック反対側椰子の木の下にハイビスカスこのハイビスカス、ピンクとオレンジのわ染めの1部を使ってグラデーションのように見えますちょっと立体感があって良いですねピンクは可愛いです〜・訪問ありがとうございます!相性が・・・悪い?お気に入りで月に1、2回は
まん丸なショルダーバック一気に5つお孫ちゃんのために頑張っておられます〜!グレートピンクファスナーも可愛らしいカラーで。良い感じに仕上がってきましたよーープレゼントできるまであと少し!頑張ってくださいねーー・訪問ありがとうございます!大量に!ゴル友が先日
春にみんなで作ったフレームキルトモチーフは「着物と桜」本物の桜はもう季節が終わってしまいましたがまだもう少しだけ飾っていたいですねー埃被るのいやーーって方がカバーをつけているのですがこの作品は桜の花の3Dを映えさせたいのでカバーは外した方が可愛いと思いまー
カラーのタペストリーはステンドグラス風で・・・どんどんキルティングが進んでおりますねーーエコーキルトの針目もとても細かくて揃っております花の中のラインはキラキラ糸を使用してちょっとキラキラがおしゃれですねーーこの調子で進めていってくださいねーー!!・訪問
黄色いハイビスカス黄色の入ったむら染め生地を上手に使っていきますーグリーンも明るいので全体的に明るい雰囲気ですねーこれはフープバックになります!キルティングどんどん進めちゃいましょう〜!・訪問ありがとうございます!整う!身体を整えるのはサウナ・・流行って