chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • エメラルドブックスを買いませんか???

    人生の岐路に立っています。今年の春先に10周年を迎えた当店は、そもそも10年間超低空飛行で営業をしてきました。今更売り上げが悪いからってゆー閉店理由もなく多分ワタクシはこのまま死ぬまで古本屋の店主として働くんやろなーって思っていました。それも人生それが人生って思っていましたが急遽現物件を引き払うことになりました。最短だと50~60日後、最長でも年内です。古本屋はワタクシの全てでございますので、2度目の移転...

  • 臨時休業のお知らせ

    大変大変大変申し訳ございませんが明日28日の日曜日は臨時休業させていただきます。ごめんね、ごめんね。人生って縁が繋がって行くじゃないですか。1つが2つになり、3つ、4つ・・・と増えていくのは良き縁に巡り合えた結果やと思うんですよね。なのですが多大なる縁と巡り合っても、結果良縁と悪縁の違いがあった場合、もうどう取り繕っても状況は好転しません。むしろ何故取り繕う必要があるのかもワカリマセンしね。ワタクシがし...

  • 臨時休業のお知らせ

    GWですね!ロングランGWの人とかいるんですかね?羨ましいです!とかって個人店舗の人が言っていてもそれは基本建前ですよ。休もうと思えばいつだって休めるのが個人店舗。そりゃまあ、その日に来る予定があった人には迷惑をかけることにはなりますが、各種媒体で告知をしていれば大義名分は果たせますよね(^▽^)/ちょっとでも稼ぎたいと思うかちょっとなら切り捨てるかあとは「ゆとり」と言う文言の認識の相違でGWフル回転とちょっ...

  • GREEN MARKET目録

    4月8日(土)は臨時休業です。その日は三宮の東遊園地で開催される「GREEN MARKET」に参加します。>花卉農家や個性的な園芸店、素材にこだわった食品・雑貨やカルチャー感じる古書など魅力的なお店が集まります!の古書のところ😃ハニカムブックスさんと蚊帳文庫さんもいるよ!ゼヒ!— エメ長さん (@eme_cho_san) April 6, 2023 明日はお天気も回復するようなので東遊園地でお待ちしていますね。サクッと出店目録載せてお...

  • 臨時休業のお知らせ

    臨時休業のお知らせです。来週4月8日の土曜日は臨時休業となります。が三宮のちょっと南側、東遊園地で開催される「GREEN MARKET」に出店いたしますのでソチラでお待ちしていますね。東遊園地はここ1年以上ずーーーっと改修工事で閉鎖されていましたが、前日4月7日に再オープンするらしく、その翌日のイベントに参加します。 この投稿をInstagramで見る URBAN PICNIC -アーバンピクニック-(@urbanpicnickobe...

  • 深い霧、盲目のワタクシ

    昨日の閉店の際のツイートで閉店の1曲です。明日は火曜日ですね。歌詞通り昼間からビールを飲む気マンマンです🍺ノリは軽快だけど刹那的で切ない曲だな。それも人生。明日もお待ちしていますねー🎵https://t.co/pSKKCz2JIu— エメ長さん (@eme_cho_san) March 27, 2023 今日は昼からビールだなって決めていました!なぜなら皆様のおかげで本日開業10周年を迎えました。これからもよろしくお願いします。目出度いぜ🍺#エメラルド...

  • 臨時休業のお知らせ

    少し先ですが3月6日(月)は臨時休業させていただきます。いつもは前日くらいに急に「臨時休業のお知らせ」をするんですが今日は違います!約2週間後の「臨時休業のお知らせ」です。何せ楽しみのために休むので、そりゃあ筆も進むというものです。ワタクシはロックが好きです。一括りにはできない程度に色んなジャンルを聴きます。ビーチボーイズからウエストコースト系(バッファロー・スプリングフィールド~イーグルス)、AOR、...

  • 殺すリスト

    なかなか良き絵本が入荷しましたよ。大胆でワクワクする筆捌きと、そこはかとなく恐ろしい未来を予見させるオチは秀逸🐊オススメの1冊です!#エメラルドブックス #古本屋 #絵本 #ほるぷ出版 #なんだこりゃたまご pic.twitter.com/INh7CrcN5I— エメ長さん (@eme_cho_san) February 17, 2023 小さなたまごを寄ってたかって食っちゃおうとするお話。こうのとりがつつく!カバが全体重プレス!ライオンがかみ砕く!チンパンジーは...

  • 営業時間変更のお知らせ

    あけましておめでとうございます🌄まあもう20日ですがね。楽しい1年にしたいですよね(^▽^)/何せ春には10周年を迎えるし4月からは学年で言えば順次50歳を迎える節目の年です。てかもういろんな事が後戻りも、ドロップアウトも出来ない、抜き差しならないジョーキョーになって来ている気がします。例えば、零細古本屋を畳んで就職しようと思っても、手に職も学歴も何もないワタクシは3秒で路頭に迷うこと受けあいです。かといって零細...

  • 年末のご挨拶

    今年もあと2日ですね。とっても早い1年でした。そして当店は今日が年内の最終営業日。今年もありがとうございました。来年は6日の金曜日から営業を再開いたします。来年もよろしくお願いします🐰エメラルドブックス店長...

  • 年末年始の営業について

    いよいよ年末年始が迫ってきましたね。大々的に大手を振って休めるこの期間は大好物です。まあその分稼ぎが顕著に減るので、死活問題でもない分けではないのですが、それを上回る休み好きなのだからしょうがない。休むぞ!おー!今年は年末は28(水)営業29(木)休業30(金)営業の後31(土)から2023年1月5日(木)までお休みをいただき6(金)より営業を再開いたします。ヨロシクお願いします。今年も営業日数で言えば今日を含...

  • クリスマスと年末年始問題

    気付けばもう12月ですね。1年早い!特にコロナ以降、2020年以降の1年の早いことよ。もう今年はクリスマスに何の料理を作るかと年末年始の休暇を如何ほど取るかを考えるだけでフィニッシュしちゃうんです。クリスマスは例年丸鶏を焼いていましたが、まあまあ、いや、もっすごーく時間がかかるんで、ここ2、3年は大きめの骨付きもも肉に変えたんですが、今年も骨付きもも肉にするか丸鶏に戻すか悩みどころです。が、AMAZONで見つけた...

  • おべんとう十二か月

    1965年(昭和40)の料理本がなかなかいい味を出していました。「おべんとう十二か月」と言う色々なお弁当実例を紹介してくれる1冊なんですけど「てんぷらべんとう」はべっちゃべっちゃになりそうですね( ´艸`)天つゆをかけてしまうと米の下のほうがシミッシミになって、冷めた弁当だと思うと不味さしか残らない逸品ですね。1965年(昭和40)ならサンドイッチもちょっと洒落たメニューなのかも知れませんがうーん、きゅうり多くね...

  • 小銭小噺

    ちょっと小銭のお釣りが続いてしまって今現在レジの小銭は100円玉が3枚だけになっちゃいました。こーゆー時は近所の自販機でビールを買って小銭をつくるんですが今日はビールは止めておこうと思っていたんですよ。まあワインは飲んでいるんですけどね。でもまあ今日はビールは飲まない方向で朝から過ごしてきたんで、ここでビールを買っちゃうととなぁ・・・と言うどうでもイイ事で悩んでいます。いやいや、悩む前に小銭が100円玉...

  • 夏季休暇のお知らせの訂正のお知らせ

    前回8月21日(日)~25日(木)まで夏季休暇をいただきますって告知いたしましたがちょっと予定が変わりましたので8月22日(月)~26日(金)までと変更させていただきます。基本兎に角思い付きでいや思い付きだけで人生が転がっていきます。予定、計画といった概念は皆無でございます。なので先々の思い付きは、その後の思い付きで如何様にも変化していくワケです。今回のように。一般社会人からすると完全にダメなヤツなんですけ...

  • 夏季休暇のお知らせ

    コロナ禍以降、休むことに対してめっちゃハードルが下がりました。死なない程度稼ぎは確保できることが証明されたからでしょうね。これじゃあ駄目だ!もっともっと頑張るぞ!休みも減らすぞ!とはならないでじゃあ更に極限の死なない稼ぎでも行けるんちゃう?って思ったので、ここ2年ほどは積極的に休暇を導入しています。と、言うわけで夏季休暇のお知らせです。ドンズバお盆に休んでもええんですけど、結局その期間はどこへ行っ...

  • 社会風俗史として楽しむ古い料理本

    本日ご紹介しました「前菜とカクテル」ってタイトルの料理本の表紙が思ってんのと何かちゃうかった。ケネディさんが大統領に就任した1961年(昭和36)刊行なのでその辺り加味してもまだ思ってんのと何かちゃう( ´艸`)#エメラルドブックス #古本屋 #神戸 pic.twitter.com/0R8buKDnzv— エメ長さん (@eme_cho_san) July 25, 2022 コチラの本が中々味わい深いのです。まずやっぱりどう考えても表紙が謎。川エビ3匹出て来られて...

  • 金の星社さんから学ぶ優しい世界

    1営業日に1冊の本をSNSでご紹介しています。入荷ホヤホヤの本だったり、お薦めの本だったりです。一言コメントとハッシュタグもSETです。コメント内容の8割は、そこからワタクシが連想するワタクシの日常です。その本の内容や、こーゆー所が最高なんです的な直接のコメントは少ないんです。ハッシュタグには当店名や、位置情報としての「神戸」、職業としての「古本屋」と並んで、タイトルや出版社の名前を入れることが多いです。...

ブログリーダー」を活用して、エメラルドブックスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エメラルドブックスさん
ブログタイトル
エメラルドブックス
フォロー
エメラルドブックス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用