派遣は事前面接が禁止な理由【理論武装で就職活動を有利に進めよう】
派遣会社が仕事の紹介じゃなくて相談と言ってた。何か法的拘束があるんだっけ?— ティケイジイ@浅草/ASEANをお散歩するアセアニスト (@tiger_phili) May 25, 2020最近登録した派遣会社から、電話があって、お仕事の相談
海外から帰国して、住民票を登録しようとする時に必要になる特殊な書類【要事前準備】
みなさんこんにちは。今日は天気も良かったので、役所に転入届を出しに行きました。私は日本から海外に出るときは住民票を抜いて行ったので、再度サクッと転入しようとしたのですが、役所の人とのやりとりで、ある驚くべきことを言い渡されたので、ここに記し
みなさんこんにちは。日本で絶賛就活中のティケイジイです。今日は、先日登録をした派遣会社からお仕事の紹介がありましたので、そこまでの経緯について記事にします。40代男性・フィリピン帰りひとまずは、私のスペックを紹介します。5月上旬までフィリピ
カフェでPC作業する営業部員やノマド向けの公衆無線LAN比較【含フリーWi-Fi】
みなさんこんにちは。絶賛引きこもり&就活中のティケイジイです。派遣会社から案件の相談をもらいましたが、単純事務だったので丁重に保留にしたところです。さて、前回はおすすめの公衆無線LANサービスということで、「ギガぞう」を紹介しましたが、他の
まだスマホでネット通信を契約してない人が街中でWi-Fiに繋ぐおすすめの方法。
みなさんこんにちは。絶賛就活中のティケイジイです。フィリピンから帰国して、未だ外出中のネット接続環境を模索しているところです。街中で、モバイルネットワーク以外でネットに接続する方法は、そこらへんに飛んでいる公衆無線LAN。「Wi2_free
はじめての法務。資格勉強中の転職の考え方や未経験求人案件の比較
普通の企業で事務をしてるんだけど、行政書士の勉強をしているので、合格後のことも考えて法務の仕事に転職したいけど未経験で法務の案件ってあるのかな?上記の質問ですが、行政書士や司法書士、司法試験を勉強中の人で、法務の仕事に就きたいという人は一定
マニラBGCのセントルークス病院でラーメンを食べてきました。
絶賛自主隔離解除のティケイジイです。現在私は、日本にいますが、まだコロナが蔓延していないフィリピンのマニラにいた時にラーメンを食べてきましたので、それを記事にしたいと思います。BGCのセントルークスの地図マニラにはセントルークス病院が2つあ
英語を使った未経験でもできる事務系の求人比較【留学帰国者向け・英語力維持】
コロナの影響で海外留学が中止になり、急遽日本に帰って来たけど、英語を使った、私のような実務経験が少ない人でも働ける求人ってあまりないわよね。留学でお金もつかっちゃったし、英語力も維持したいし、実務経験も積みたいし。。。英子さんのような人は、
行政書士の求人案件11個を比較しました【合格後をイメージしてモチベーションアップ!】
行政書士試験を勉強中なんだけど、できれば行政書士関連の仕事に就きながら勉強したいわ。そのほうがモチベーションも上がるし。求人サイトを見てもそれっぽい求人はあまり見当たらないんだけど、行政書士関連の求人って、無いのかしら。上記、行政書士学習中
金融系資格の難易度比較。パソコンや口頭で受けたりと多種多様な試験が満載です。
将来に漠然とした不安を持っているので、金融系の資格を勉強して、知識を身に着けたいわ。どんな金融系の資格がおすすめかしら?今日はそんな悩みを解消しようと思います。標準学習時間証券外務員は、テキストをサラッと読めば気軽に合格できる資格。知名度は
法律系資格の難易度比較。トップはもちろん司法試験、お手軽資格は…?
営業や事務の予備知識として、法律系の資格をサクッと取りたいんだけど、どの資格がお手頃なのか全然わからないわ。今日はそんな悩みを解消しようと思います。法律系ということで、当初は法律の基本である民法が出題科目である資格に限定しようかと思いました
衝撃の200円SIMカード。格安で簡便なプリペイドSIMカード4選【帰国者におすすめ】
前回の記事で、外出時のネット環境の必要性をちょっとだけ感じたので、日本の格安SIMカード事情をレポートします。前回記事 シェアサイクル「HELLO CYCLING」の始め方。ネット環境なしでの乗車に挑戦。海外から帰国したてですが、宿泊先には
シェアサイクル「HELLO CYCLING」の始め方。ネット環境なしでの乗車に挑戦。
浅草を散歩していたら、シェアサイクルなるものを発見しました。料金も15分70円、12時間1,000円とお手頃。新しもの好きの性分なので早速始めたいと思います。ハローサイクリングに会員登録ハローサイクリングは基本的にスマホで完結するサービスな
無期雇用派遣のメリット・デメリットを調べたら無職有給ということがわかった!
「無期雇用派遣」って何なの?メリット・デメリットは?今日はこういう疑問に答えていきたいと思います。無期雇用派遣のメリット無期雇用派遣のメリットとしては、次のとおり。 正社員と同等の待遇 派遣先の有無に関わらず給料が支給 各種研修制度完備 大
英語を使った好待遇のおすすめお仕事【海外からの帰国者向け働き方】
「この前海外留学から日本へ帰って来たばかりなんだけど、何か良い仕事はないかなぁ。」こういった疑問に今日は答えます。この記事を書く私は、現在独身のアラフォー。7年ほどフィリピンで働き、コロナの影響で日本に帰国した日本人の一人です。職歴は基本的
【浅草】雷門やスカイツリーが徒歩圏内、おすすめな格安ゲストハウス12選
浅草近辺で格安ゲストハウス探してる?フィリピンから帰国後の宿をアゴダで探してみたところ、1泊千円台の安いゲストハウスを発見しましたので、マイマップを作ってみました。下記で個別に見ていきます。ちなみに料金は2020年5月15日現在の5月25
「IT×英語」の元祖!?フィリピン留学ネクシード(NexSeed)を紹介します!
みなさんこんにちは。今日はフィリピン留学語学学校紹介編。セブにあるNexSeed(ネクシード)という学校を紹介していきたいと思います。NexSeed会社概要今では、フィリピン留学各語学学校がこぞってIT留学なるものを打ち出していますが、ネク
隙間時間に受講できるおすすめの資格取得サービスがいつの間にかリリースされていたようです。
みなさんこんにちは、ティケイジイです。この記事を見ている人の中には、未曽有のコロナ禍で暇を持て余している人も多いかもしれません。そんな時間のある時は、ネットフリックスで動画三昧も良いですが、他の人との差別化を図るには持って来いのタイミングで
英語で簿記や会計を学ぶ!!1~3ヶ月で取得できる英文簿記資格・検定のすべてをここに晒します。
みなさんこんにちは。自主隔離中の食事がマニラで一人暮らしをしていたときの食事と全く同じになったティケイジイです。さて、今日は資格編の英文簿記・会計系の紹介です。英文会計と言えばUSCPA(米国公認会計士)やCIA(公認内部監査人)が有名です
簿記検定を初めて受講する人用の日商簿記1級、2級、3級の違いを徹底比較。
みなさんこんにちは。今日は、資格系の記事、簿記について記事にしたいと思います。簿記の資格と一口に言っても、日商簿記、全商簿記、全経簿記と3種類ありますが、社会人としてうってつけなのが今回紹介する日本商工会議所主催の日商簿記。一般的な簿記資格
みなさんこんにちは。日本で絶賛自主隔離中のティケイジイです。今日は以前に記事にした新型コロナの学校休校に伴う、授業料返金トラブルのその後を記事にしてみたいと思います。いくつかの学校は、いまだ返金がなかったり、返金がないまま倒産しそうな学校も
羽田国際空港のPCR検査を5月6日に受けて、ハイヤーサービスで隔離先へ行く一部始終。
みなさんこんにちは。ついに日本へ帰国したティケイジイです。今日はフィリピンから日本へ帰国した際の様子を時系列で紹介していこうと思います。帰国の際の空港は羽田国際空港だったのですが、事前に予習していたおかげで、特に慌てふためくことはありません
羽田空港からレンタカーで自主隔離施設へ行く!ターミナルごとに網羅で安心のマニュアル!
みなさん今日は、前回同様、空港から自主隔離先へレンタカーで行くシリーズ、羽田空港編です。成田空港のターミナル内に受付カウンターがあるレンタカーで自主隔離先へ向かうのだ!羽田空港第1ターミナルのレンタカーショップ羽田空港第1ターミナルのレンタ
成田空港のターミナル内に受付カウンターがあるレンタカーで自主隔離先へ向かうのだ!
みなさん今日は、日本のコロナ対策編の成田空港シリーズです。海外から日本へ帰国する際に、現状では14日間の自主隔離措置がとられます。成田空港に実家から家族や友人が来るまで迎えに来てもらえれば、PCR検査後、検査結果を待たずにすぐに空港を去るこ
成田・羽田空港、関西国際空港からPCR検査後にレンタカーを利用する方法
みなさんこんにちは。昨日現金支給の大行列を見て、コロナ隔離の現実を目の当たりにしたティケイジイです。今日は、日本帰国時にレンタカーを使う場合、空港から歩いて行けるレンタカー屋さんを調べてみました。【関連記事】 海外から成田空港を使って帰国。
フィリピンでウェスタンユニオンのフランチャイズを開始する方法
フィリピンの海外労働者(OFWs)がフィリピン経済において重要な役割を果たすことはみなさんもよくご存じかと思います。海外からフィリピン国内の家族への送金は、外国為替供給を増加させ、これにより経済の外貨要件を生成し、同時に消費支出を誘発しまし
フィリピンから日本へ送金する時はウエスタンユニオンが口座なしでイケる!
みなさんこんにちは。今日は、フィリピンから日本へペソを送金する方法を紹介したいと思います。日本からフィリピンへ送金するには、トランスファーワイズがお得だと以前記事にしましたが、フィリピンから日本へは対応していないようですので、それ以外で何か
「ブログリーダー」を活用して、高木さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。