chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茶猫
フォロー
住所
豊島区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/05

arrow_drop_down
  • クレープの皮とプリン&金萱紅茶

    この日のおやつは、クレープの皮とプリン。  皮だけ買えるって嬉しい。皮だけパクパク食べたいという欲望を叶えることができました。 クレープの皮は15枚くらい入っ…

  • 茶葉スコーンと単叢紅茶の茶頭

    おやつに茶葉スコーン。週末のエコ茶会で買ったもの。  茶葉入りスコーンの味は3種類。鳳凰単叢 宋種・漳平水仙 清香・晒紅茶 正气塘。  賞味期限は冷蔵で3日間…

  • 後味にチョコが香るパンと珈琲

    シンプルにパンと珈琲。  有楽町にあるゴディバのベーカリーショップ「ゴディパン」は行列ができている印象だったけれど、たまたま通った日は店内に数人しかいませんで…

  • エコ茶会と帰宅後のおやつ

    今日はイベントでいろんなお茶を飲んだので、帰宅後は珈琲で一息。  コンビニで見つけた いちごみるく ひとくちアイス。サクマのキャンディ いちごみるくが食べたく…

  • 六堡茶とポケットサンド

    たっぷりごくごく飲めちゃう六堡茶(ろっぽうちゃ)。熱々も冷え冷えもどっちもごくごくいける黒茶。  500グラム以上入っているカゴ、実はこれがふたつめ。  食中…

  • 豊橋紅茶と塩せんべい

    和紅茶にしました。もう15年以上も前から農薬や化学肥料を使わずに栽培されているお茶。  品種はべにふうき。小さくて綺麗な茶葉に見とれることしばし。  ごとう製…

  • 単叢郁金香とネコスイーツ

    この日はネコ柄カップのスイーツを。エキュート日暮里で買いました。  エキュート日暮里は改札内だから、わざわざ途中下車してでも寄り道したくなるスポット。ネコモチ…

  • ボンボンショコラとヒマラヤンブレンド

    おいしそうなチョコをいただいたので紅茶を。  ネパールのオータムナルとダージリンのファーストフラッシュをブレンドしたヒマラヤンブレンド。  柑橘っぽい爽やかさ…

  • 岩茶素心蘭とアイス

    やっと汗をかかずに岩茶が飲める。  水簾洞の素心蘭にしました。  秋冬はやっぱり岩茶。うっとり、ほっこり、満たされます。  温まったらアイス。コンビニで買える…

  • プーアル熟茶とホットアイマスク

    プーアル熟茶にしました。おなかがほんわり温まります。  肌寒い日や胃もたれ気味のときに手がのびます。冷やして食事のお供にすることも多いお茶。  食後など思いた…

  • やきいもフェスと福鼎老白茶

    お芋と老白茶。やきいもフェスに寄り道した翌日のお茶時間。  先週から中野四季の森公園で開催されている「やきいもフェス」。買い物ついでにちょっと寄り道したのは夕…

  • 蜜香貴妃茶と山親爺

    とろりと甘い蜜香がおいしい気温。  蜜香貴妃茶にしました。凍頂でウンカに噛まれた金萱種。  甘い蜜香と金萱の甘みが口の中で調和する心地よさを満喫。  おやつに…

  • 紅玉紅茶とチャイ味パイ

    チャイ味のお菓子と紅茶にしよう。  台湾紅茶の紅玉にしました。特有のメントール香がある紅茶。  どちらかというと苦手な紅茶なのですが、たまに飲みたくなる。  …

  • ラーメン赤猫のコラボラテ

    ラーメン赤猫のコラボメニューが目を惹く看板があるのは、池袋サンシャイン近くのクレープ専門店。  イートインスペースはない小さなお店なので、お店の前で食べている…

  • 石古坪烏龍と揚げおかき

    さっぱり以上ほっこり未満。  石古坪烏龍にしました。石古坪という小さな村で作られる生産量が少ないお茶で、鳳凰単叢の始祖という説も。  なかなか入手しにくいお茶…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茶猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
茶猫さん
ブログタイトル
茶と猫と。
フォロー
茶と猫と。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用