chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4673 コバヤシ画廊(中央区銀座3-8):村上 早展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞コバヤシ画廊(中央区銀座3-8)では、村上 早(MURAKAMI Saki )展。会場風景。作家が絵画(版画)という手段で表現を試みる場合、表現したいテーマ〜モチーフに出会ったことが動機なのか、表現(制作

  • 4672 OギャラリーUP・S(中央区銀座1-4):嶋 恵美子展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞OギャラリーUP・S(中央区銀座1-4)では、嶋 恵美子展。会場風景。展覧会タイトルは、「景ー追憶」。ジャクソン・ポロック的なオールオーヴァーな抽象表現のようですが、これらの作品には、中央と周囲、地と図が込められて

  • 4671 Oギャラリー(中央区銀座1-4):杉本奈奈重展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞Oギャラリー(中央区銀座1-4)では、杉本奈奈重展。会場風景。展覧会タイトルは、ー部屋からー。木版による抽象表現。感情や、思い、感覚は、確かに、明確に自覚できるものの、色や姿形を持ちません。一方で、それらの絵画のた

  • 4670 ギャラリー椿(中央区京橋3-3):中村 萌展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリー椿(中央区京橋3-3)では、中村 萌展。会場風景。展覧会タイトルは、ーinside usー。1時間ほど前に鑑賞した、POLA MUSEUM ANNEXでの同時開催の個展ーour whereabouts・私

  • 4669 GALERIE SOL(中央区銀座1-5):長橋秀樹個展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞GALERIE SOL(中央区銀座1-5)では、長橋秀樹個展。会場風景。展覧会タイトルは、ーRestorationー。※復元会場に貼られたテキストを読むに、これらの絵画制作が何の復元の試みなのかといえば、それは、芸

  • 4668 藍画廊(中央区銀座1-5):康世展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞藍画廊(中央区銀座1-5)では、康世(YASUYO )展。会場風景。展覧会タイトルは、ーカプセル(お話ししましょう)ー。アルミフレキシブルダクトで造形し、それを古着で覆っています。古着の三つの大きな塊が会

  • 4667 ギャラリーゴトウ(中央区銀座1-7):伊藤彰規展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリーゴトウ(中央区銀座1-7)では、伊藤彰規展。会場風景。展覧会タイトルは、「光、風ーオホーツク」。青い線は疎らなら、1本1本の葦のようですが、集まり重なれば、葦の群生になり、面となり、風景になります。作家が

  • 4666 ポーラ ミュージアム アネックス(中央区銀座1-7):中村 萌展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ポーラ ミュージアム アネックス(中央区銀座1-7)では、中村 萌展。会場風景。展覧会タイトルは、ー私たちの行方ー。楠などの丸太から削り出し、油絵具で彩色した立体作品。モチーフは性別が不明の幼児のようで、頭部のみを

  • 4665 Gallery G2(中央区銀座1-9):ZIBEZI展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞Gallery G2(中央区銀座1-9)では、ZIBEZI展。会場風景。展覧会タイトルは、ーEarthー。ぱきっとしたポップでグラフィカルな作風。黒く太い輪郭線内にべたに塗り込まれた鮮やかできれいな色合い。シルクス

  • 4664 巷房2・階段下(中央区銀座1-9):弓狩直子展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞巷房2・階段下(中央区銀座1-9)では、弓狩直子(Yugari Naoko)展。会場風景。展覧会タイトルは、ーあめつちのうた ‐ その七ー。刺繍や布地のコラージュによる平面作品。糸や布には無数の色種があるものの、作

  • 4663 巷房1(中央区銀座1-9):遠藤竜太展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞巷房1(中央区銀座1-9)では、遠藤竜太展。会場風景。描かれたのはヒトですが、確かに強く漂う何かは実感されるものの、どうやら人の姿形を描いた様ではなく、では、ヒトの何を、何事を描いたのかと、改めて画面に向かい合いま

  • 4662 銀座K's Gallery(中央区銀座1-13):小峰力展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞銀座K's Gallery(中央区銀座1-13)では、小峰力展。会場風景。展覧会タイトルは、ー人と箱と舟ー。「ARKー箱と舟ー」という作品。画面の下2/3が白い面で、上1/3では色形が複雑に配置されています

  • 4661 ギャラリー檜 F(中央区京橋3-9):柴崎和也展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリー檜 F(中央区京橋3-9)では、柴崎和也展。会場風景。会場の真ん中に、ちくわ然とした黒い塊が、ごろりと横たわっています。眺めているとその無目的、無意味の体現に、俳味に似た妙な可笑しみがこみ上がります。近付

  • 4660 ギャラリー檜 B・C(中央区京橋3-9):伊藤洋子展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリー檜 B・C(中央区京橋3-9)では、伊藤洋子展。会場風景。展覧会タイトルは、「betweenー間ー」。画面では、中心や周辺、奥行や空間が想定されず、ほぼ同じ調子で平面的に埋め尽されています。それはテキスタ

  • 4659 SILVER SHELL(中央区京橋2-10):神田正之展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞SILVER SHELL(中央区京橋2-10)では、神田正之展。会場風景。展覧会タイトルは、ー軽やかなガラスー。彫刻などの立体作品は、仮にそれがヒトに見えても、変化せず動かない硬質な物質であるという前提で鑑賞してい

  • 4658 GALLERY.b.TOKYO(中央区京橋3-5):小森紀綱展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞GALLERY.b.TOKYO(中央区京橋3-5)では、小森紀綱展。会場風景。展覧会タイトルは、−生への誄詩−。※「誄詩」るいし:死者の生前の功徳をたたえ、その死を弔う詩。古典絵画的スフマートで描かれたフォトリアル

  • 4657 四季彩舎(中央区京橋2-11):スズキシノブ個展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞四季彩舎(中央区京橋2-11)では、スズキシノブ個展。会場風景。展覧会タイトルは、ーPOTENTIALー。ファインアートとしては珍しいレザーカービング(革への彫刻)による平面作品。例えば、革鞄にとってのレザーカービ

  • 4656 アートスペース羅針盤(中央区京橋3-5):compass error展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞アートスペース羅針盤(中央区京橋3-5)では、compass error展。主に工芸を表現の手段とする、田代璃緒/阿原一香/KALUA・MIEUX/KAEDE!の4人展。工芸を、用途を持つ道具制作の手段ではなく、フ

  • 4655 ギャルリー東京ユマニテ(中央区京橋3-5-3):岡本敦生展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャルリー東京ユマニテ(中央区京橋3-5-3)では、岡本敦生展。会場風景。展覧会タイトルは、ーCALDERAー。自然石の基材からごろりとしたフォルムが彫り出され、そこからが彫刻家の探求が始まります。フォルムの中に角

  • 4654 ギャラリーなつか C−View(中央区京橋3-4):大橋朋美・瀧田亜子展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリーなつか C−View(中央区京橋3-4)では、大橋朋美・瀧田亜子展。会場風景。絵画であれ、立体であれ、作家が感じたことを自分や第三者に見えるようにする行為が、美術における抽象表現なので、作家が感じたことは

  • 4653 ギャラリーなつか(中央区京橋3-4):手嶋遥展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ギャラリーなつか(中央区京橋3-4)では手嶋遥展。会場風景。展覧会タイトルは、ーあめつち wetlandー。樹木や水面、遠くの山並みが描かれているので風景画のようですが、画家は特定の風景の視覚的な再現を試みたのでは

  • 4652 ホワイトストーン・ギャラリー(中央区銀座5-1-10):CHIHULY展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞ホワイトストーン・ギャラリー(中央区銀座5-1-10)では、デイル・チフーリ(Dale Chihuly)展。会場風景。多くのガラス作品は、鑑賞しつつ、使用する、用途を持つ美術品ですが、デイル・チフーリの作品は、ファ

  • 4651 StepsGallery(中央区銀座4-4):霜田哲也展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞StepsGallery(中央区銀座4-4)では、霜田哲也展。会場風景。展覧会タイトルは、ーthe wallー。会場に入れば、大きな黒いオブジェが目に飛び込んできます。大きな壁というより、壁に開けられた穴です。壁は

  • 4650 Gallery-58(中央区銀座4-4):新世代への視点2021 クニト個展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞Gallery-58(中央区銀座4-4)では、新世代への視点2021 クニト展。新世代への視点2021」とは、1993年より続いている東京現代美術画廊会議主催の、8画廊の共同開催による、各画廊が推薦する新鋭作家の個

  • 4649 コバヤシ画廊(中央区銀座3-8):新世代への視点2021 小野ハナ展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞コバヤシ画廊(中央区銀座3-8)では、新世代への視点2021 小野ハナ展。新世代への視点2021」とは、1993年より続いている東京現代美術画廊会議主催の、8画廊の共同開催による、各画廊が推薦する新鋭作家の個展を開

  • 4648 OギャラリーUP・S(中央区銀座1-4):川端毬子展

    JUGEMテーマ:美術鑑賞OギャラリーUP・S(中央区銀座1-4)では、川端毬子展。会場風景。展覧会タイトルは、ー空想の旅路ー。このように優れた画力があれば、自身の内面に湧き出たイメージを絵画というスタイルに置き換える事で、第三者にも共有す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紋谷幹男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紋谷幹男さん
ブログタイトル
画廊めぐりノート
フォロー
画廊めぐりノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用