昨日はエイトさんの心エコーの日でした。 前回同様の時間に出発したのですが、渋滞することなくスムーズに到着。 3月4月5月と岡山市内での早朝から出店してい…
寒くなってきたので、無駄に広い範囲を温めるより、限定的に温めた方が効率が良いので、風呂上りはさっさと寝室へ上がって余暇の時間は2階で過ごすことを推進。 で…
成人期の福祉事業所利用以降の第一弾として、一足先に相談支援を成人対応できるところに移行しました。 結局、支援計画を作成する場合でも、どれだけその子の事を知…
気が付けば、12月も目前。 飾り付けられたクリスマスツリーの枝の中には、ナツキのサンタさんへのお手紙が飾られていました。 毎年、ナツキのサンタさんに対す…
今年のクリスマスツリー、10年ぶりに白いツリーに買い替えました。 子どもたちに絵を描かせたら、白いツリーを描いたのがきっかけで緑のツリーに買い換えましたが…
修理に出していたswitchが帰ってきました。 結局冷却ファンのユニット交換と経年劣化でのバッテリー交換、ドックの外装交換で1万円弱でした。 基板交換を…
エコキュート、無事に交換完了です、午前中に作業を終わらせてくれたので、今晩のお風呂の湯を沸かすことが出来たので、ありがたく活用させていただきました。 今回…
白菜、今季初収穫。 もう少し先かと思っていましたが、横幅があり得ないほど真ん丸になったので収穫。 幅、25cmOVERは、ほとんどボールです 筋張って…
エコキュートの工事日が土曜日になったので、金曜日のお湯が確保できれば乗り切ったって事になります。 そして、今日の使い残しのお湯が1回分ありそうなので、多少…
白菜が順調に育成中。 消石灰もよく効いているみたいで、今年は肥料吸いが良いですね。 結球も始まっているので、そろそろ第一陣を収穫するタイミングかと思って…
修理に出しているSWITCHも、修理の連絡が来ました。 どうやら基板交換ではなさそうな感じですね、冷却ファンユニットの交換だけで済みそうです。 なので、…
故障したエコキュートの次期機種を選定したので注文しました。 2メーカーで争っていたのですが、まぁどちらにしても今より快適なはずなので、高圧水圧の影響が出な…
修理に出していたWiiU、早くも帰ってきました。 基板交換を覚悟していたんですけどね、想像もしてなかった修理内容でした。 ディスクスロットに、3DSと…
桃鉄ワールド購入。 地理や特産を覚えるのになかなか役に立つ桃鉄ですが、今度は世界マップなのでだいぶ大まかです。 でも学習面では問題なさそうな感じでした(…
ナツキさん待望のすり身連合のamiiboが発売。 予約してあったので、発売日に到着しました。 まぁ今回は予約なしでも買えたみたいですが、なんせ入手に苦労…
エコキュートのエラー。 とりあえず、沸き上げは夜間に出来ていました。 で、夕方に再びエラーコードが発生したので、故障は確実ですね。 基本的にエラー中で…
エコキュートにエラーコードが発生。 何度も買い替えを検討してきましたが、まだ使えるっとの判断で延期していましたがパーツが無いらしいのでここまでのようです…
カイトさん、職場体験中。 今回の実習先でいろいろ条件が異なるみたいですが、飲食店を選んでいる子の中には実働2時間ほどになってしまう子もいるみたいですね(笑…
ようやくカイトさんのSWITCHを修理に出しました。 ついでにエイトのWiiUも一緒に送付。 たぶん、エイトのWiiUの方が高額な修理代になる事でしょう…
カイトさん、最近、お気に入りの美容院が出来たので一人で髪を切りに行くようになりました。 で、髪型はカイトの好きに決めているのですが、いつもは長めに切ってい…
ニンニクまで終わったので、葉物の植え付け。 別に出荷するわけでも無いので、食べたい種類の物を少量ずつ一通り植え付け。 小袋の種なので1軒で消費するよりは…
カイトさんの職場体験が近付いてきました。 毎年、よく中学生の職場体験を見かけていたのですが、いよいよカイトもそんな年齢になったんですね。 で、見かける中…
玉ねぎも植え付けたので、少し遅いですがニンニクも植え付け完了。 過去の植え付けを見ていると、早い時期は8月、遅くて10月だったので結構バラバラでしたね。 …
早速玉ねぎを植え付け完了。 今回も入荷したてが購入できたので、定着は問題なさそうです。 考えてみれば、始めたころにホームセンターで購入して2割ほどが定着…
昨夜は豪雨でしたが、一気に季節が進みました。 今週ぐらいから最高気温が20℃を下回る予想が出てきました。 やっと玉ねぎが植えれるような気温になるみたいな…
エイトさんの3学期の実習先の候補事業所を見学に行ってきました。 出来たばかりの頃に一度、見学に行ったことがある事業所なんですがだいぶやり方が変わって体制が…
カイトさん、部活の大会で遠征の為に早起き。 朝6時半にバスが学校を出発するので、家を6時には出ないといけないわけですが、この時期の6時はまだ真っ暗(笑) …
イベント出店用に使っているテント。 これからの時期は風が強いので、振動でネジが緩んで脱落してしまうので、交換用に予備を購入。 実際に、先週メンテナンスし…
ナツキさんが人生ゲームをもらってきました。 ニュースで見て知ってはいたのですが、実物が我が家にも来ました(笑) まぁ事件、犯罪に巻き込まれないようにした…
最近のエイトさんの愛読書。 修学旅行で行った国会議事堂でもらった国会の本。 国会の見学も退屈しているのかと思いきや、結構見ていたらしいので、なんか思うと…
最近、カイトとナツキが学校のPCを活用中。 やはり家に持って帰ることが出来るようになってから、活用の方法を子どもたちが探っているようですね。 とりあえず…
「ブログリーダー」を活用して、つるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨日はエイトさんの心エコーの日でした。 前回同様の時間に出発したのですが、渋滞することなくスムーズに到着。 3月4月5月と岡山市内での早朝から出店してい…
本日は、成長ホルモン通院日でした。 今回の身長は、身長166.4cm、体重64.6kg。 身長が1.1センチほど縮んで、体重は0.4kg増って感じの結果…
お久しぶりです 少し気を抜くと間隔が空いてしまうのですが、その間にエイトさんもカイトさんがそれぞれ学校を卒業。 エイトさんは事業所と契約、カイトさんは本…
本日は、成長ホルモン通院日でした。 今回は採血があったので、序盤から大荒れな感じでスタート。 今回の身長は、身長167.5cm、体重64.2kg。 身…
10日はエイトさんの誕生日でした。 いよいよ18歳になったので、いろいろ変わりましたね法律上の事が… 学校を卒業するまで使える制度がほとんどですが、一部…
エイトさん、来年から通う事業所が決まりました。 A、多機能事業所の生活介護で週4日間、B、多機能事業所の生活介護で週1日と相談支援の計5日間で通うことが出…
久しぶりのブログです。 ちなみに家族全員元気なもので、変わらずの生活をしています。 さて本日は、成長ホルモン通院日でした。 定期的な診察はまだまだ続い…
ナツキが1歳の時から始めたこのブログ。 そのナツキが13歳になったって事は、実に12年の月日が流れました。 その12年間毎日の更新をしてきましたが、子ど…
今日はナツキさんの誕生日でした。 ケーキは希望通り、フルーツタルトにしました。 そして誕生日プレゼントは夏休み期間中って事で先渡しにしていましたが、スプ…
久しぶりに週末のイベントの仕事が入っていないので、お休みの週末です。 夏シーズンなので、週末イベントが入らないのももったいないのですが、大きなイベント以外…
夏休みもあと10日を切ったところで、ナツキさんの宿題を完了。 結構真面目にはやっていたと思うんですけどね、結構ぎりぎりになってしまいましたね。 そしてカ…
庭のホースが修理しても1週間ほどですぐに破れてしまう。 仕方ないので、新しいのを手配しましたが、考えてみればまだカイトが幼稚園ぐらいの頃に買ったと思うので…
夕方に涼しい風が吹き出して、とてつもない高さの入道雲が雷鳴と共に迫ってきたので、「こりゃ雨が降るぞ」っと雨の対応しながら片付け。 雨の境界線がハッキリ見え…
イベントで使い残したものの片付けが着々と進んできました。 年々、使い残しも減ってきているのですが、今年は特に同じ形態で3週連続の出店が出来たので、消耗品の…
お盆ですが、お店はお弁当の注文が入っているので、通常より多くの仕込みをして営業。 唐揚げ中心のお弁当だったので、エイトさんがソワソワしていました(笑) …
珍しく連休中にショッピングセンターへ。 が、昼食を食べようにも、すでに混雑していたので、あえなく撤退(笑) やっぱり慣れない事はするものではないですね。…
3週連続の夏祭り営業が終わったので、車に搭載している荷物を一旦積み替え。 次は朝市、マルシェ系のコーヒーでの営業になるので、搭載物も大きく入れ替えです。 …
朝、イベントに使う食材を受け取りにスーパーへGO。 まぁ当然のように水は売り切れですな。 けど、他の災害時に必要な必需品はそのまま残っていたりするので、…
南海トラフ地震臨時情報が出たので物資の点検。 計画上の物資は維持できているので。ひとまずの準備は出来ているって感じですね。 ただ、南海トラフは、範囲と規…
カイトさん、学校行事と重なってなかなか受けれなかった昇級審査をようやく受けてきました。 合格すればの話ですが、次はいよいよ黒帯に挑戦することになるので有段…
中学三年生の夏休みともなれば、親に内緒にいろいろやったりするものですが、本日のカイトさんはこんな感じ。 ティラノの着ぐるみでポーズ取っていました。 つる…
オープンスクール申し込み状況は、意外と低調らしいですね。 300人ほどの生徒が居て、受付表自体は200枚程度の提出状況らしいので2/3ほど参加しているかと…
エイトさん、明日は諸事情で学校をお休みするので、一足お先に夏休みになりました。 なので、今日は学校でもデイサービスでも穏やかに過ごしていたらしいです。 …
定休日の関係で、1日遅れての誕生日ケーキ。 流石にキャラクターのイラスト入りにして欲しいっとは言わなくなりましたが、要らないっとは言わないんですね(笑) …
本日は、カイトさんの15歳の誕生日でした。 早いもので、もう15歳ですが、まぁこれだけ高校受験の準備をしているのだから当たり前ですね(笑) タイミング悪…
ソリオ君、車検から帰ってきました。 今回、足回りのブーツだのスタビリンクだのを交換して、12万ほどでした。 エイトの送迎で毎日50Kmほど乗るので、足回…
本日、少し大きめのイベントに出店予定でしたが、あいにくの雨。 雨降る中でしたが、ひとまず開催って事だったので出店。 開始前からそこそこの雨量だったので、…
本日も、カイトさんオープンスクールに参加。 じつは今回は僕の母校なので、僕が引率していきました。 30年ぶりの学校でしたが、特に変化はなかったので30年…
修理された洗濯機。 もしかしたら、症状初期は1月ごろだったのかもしれません。 最近、ずいぶんと洗濯物が乾かないっと言う話をしていたので、その時期から脱水…
洗濯機から謎の水漏れ。 エラーコードは出ていないので、致命傷的に故障ではないと思うのですが、使う分には致命傷的な症状なので修理依頼。 まぁ、もう10年経…
最近、エイトさんが再び海外の教育番組に夢中。 英単語をずっと繰り返す動画をよく見ています。 元々、好きなジャンルだったので、またマイブームが帰ってきたん…
本日、エイトさんの小児外科の定期健診の日でした。 鼠経ヘルニアの術後経過から、腎臓、泌尿器に関することを全般的に見てもらっていますか、この1年間で関係する…
県立高校の後半組のオープンスクールの受付が始まったので申し込み。 なぜか、1時間待ってもメインのメールアドレスでは受付メールが届かないので、サブアドレスで…
本日、24回目の結婚記念日でした。 たまたま日曜日でしたが、僕はイベント出店へ、カイトは最後の大会出場と、普段通りの生活でした(笑) 毎年書いている事で…
本日、危険なほどの猛暑。 明日も同じぐらいの気温になりそうなのですが、カイトさんは部活のオープン大会です。 引退はしているのですが、参加条件が自由なので…
本日、例のシーリングライトが届くらしいので、壊れたシーリングライトを取り外して用意しておこうっと作業開始。 取り外し手順に着手すると、まぁ光りますよね。 …
昨日のシーリングライト。 キャンセルをして、新しく商品を探して注文することを模索していたのですが、なんか発送されたらしいです(笑) しかも、昨日のうちに…
脱衣所のシーリングライトが切れた。 以前もグロー球切れをした場所なので、湿気の多い場所では少し弱いかもですね。 っと思ってグロー球を交換したのですが、変…
今日も警報が出そうな気配でしたが、まぁなんとか持ち直して警報は出ず。 エイトさんも元気に登校していきました。 しかし、河川を見ている限り夕方まで水は増え…
本日、大雨で警報発令。 したのは隣の市。 市内は注意報止まりだったので、中学生組は学校でした。 隣の市に通うエイトは臨時休校でしたが、なんか最近このパ…