chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saruyuri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 帯のシンプルリュック2。

    シンプルなスクエアリュック第2弾(笑)。 ワンポイント的な柄のなごや帯なので、 絵柄部分を生かすために 大きめ(笑)なファスナーあきポケットに。 接着芯を貼った まち部分と縫いあわせて・・・ 裏布(

  • 帯のトートバッグ・あまり。

    トートバッグ を作った 単(ひとえ)帯の余りぎれ で、サコッシュふう(笑) 2Wayバッグをつくりました。 取り外し自由な ショルダーひも(130センチ) で、ショルダーバッグにも、 ポーチにも。 付属品(Dかん

  • あるある?

    今年、元タカラジェンヌさんの 残念な事件がたてつづけに報道されました。 ​宝塚OG集めイベント開催も・・・​​​​​​​​​​​港区タワマン在住会社役員でなんで?​ いずれも、知人? から何千万円かだましとった容

  • ざんねん、手元不如意(苦笑)。

    不覚! 年明けから気になっていた 6月大阪公演の『​ハムレット​』、 気がついたときには​チケット完売​(苦笑)でした。 小田島雄志先生の翻訳 で、 本格的な『​ハムレット​』ですね。 観たかったなあ。

  • まっすぐ縫う・帯のトートバッグ2。

    夏向けらしい 単帯(ひとえおび)。 透け感があり 硬くて弾力ある手ざわりは、蚊帳のようです。 ​レディブティック2024年4月春号​ 掲載の、かんたんなバッグにトライ。 長さ80センチの筒を半分に折っ

  • 帯のシンプルリュック。

    ​​リュックの表裏とまち を縫い合わせて・・・ 内側を裏地でくるんで ファスナーの開け口にまつりつけて・・・ 完成しました。 通勤・通学にべんりな(笑) スクエアリュック。 表のみファス

  • 帯のリュック製作中。

    名古屋帯ほぼ ぜんぶ使って、スクエアリュックに。 裏地には、ぱりっとした羽裏を (かなりふるいもので、修繕あとがありました😊)。 とくにむずかしいところはない のに、なかなかはかどりません。 でも

  • まっすぐ縫う・帯のトートバッグ。

    義母から、使わなくなった帯をたくさんもらいました😊。 ほとんど名古屋帯。半幅帯もあります。 素材はほぼ合繊・交織と思いますが 生地がしっかりして、幅が決まっているので袋物にリメイクしやすい素材。

  • まっすぐ縫う・かさの買い物袋2。

    古いかさが壊れて、じょうぶ(笑)で面積の大きな傘の布が手に入りました。 格子柄はバッグ本体、無地は持ち手とひも2本ぶんに。 ​以前つくった​のと同じものです。 ちなみに、以前作った買い物袋2つ は、愚息が

  • ハウステンボス歌劇団の思い出(笑)。

    トゥイちゃんが、送ってくれた画像。 ​ハウステンボス歌劇大劇場​の全景。 2023年竣工、1000人規模の観客収容できる、本格的な劇場。 こちらは、2018年に撮ったミューズホール。 当時は歌劇団の上演本拠地で

  • ハウステンボス(笑)。

    トゥイちゃん夫婦がゴールデンウィークに、 ​ハウステンボス​に旅行にいって楽しんだそうです。 といっても、予算の関係?か ハウステンボス内のホテルには泊まれず 博多から通ったんだとか、遠回りだなあ😅。

  • 子供の日だから・・・

    と、いうわけでもないのですが(笑)、 運よく(笑)半額セールで 落札できたリサイクル子供用きもの。 細やかに描きこまれた騎馬武者と兜 のプリントに、職人魂を感じます😍。 少子化のわが国で、 未来を担う

  • 雨上がりのばら。

    いつも通る道に、バラが満開の時期をむかえています🌹。 眼にしみるような、あざやかなピンク。 花の美しさには、心癒されますね💗。​イメージングするだけでOK! 「マゼンタパワー」で輝く未来を手に入れる​ ​

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saruyuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saruyuriさん
ブログタイトル
さ・る・の・あ・な・た
フォロー
さ・る・の・あ・な・た

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用