5月に入りました。 5月は 皐月(さつき) 早苗月(さなえづき) 五月雨月(さみだれづき) とも言われます。 二十四節気では 5日が立夏。 季節を表す…
ドライフラワーの販売・作品作りをしています。鮮やかでありながら深い色合いのドライフラワーです。
ドライフラワーの販売やショップディスプレイ・作品レンタル、レッスンを行っています。鮮やかでありながら深い色合いのドライフラワーやオリジナリティあるデザインの作品をご覧ください。
バタバタしていて こちらでのお知らせができずにいましたが 先週急なことで オンラインショップの臨時休業をし 納屋教室の中止を決めました。 納屋教室はお…
地域タグ:目黒区
ドリプレ・ローズガーデンでの 納屋バザールを終え 無事に帰ってきました。 1日目は残念な雨でしたが 2日目は朝から太陽が顔を出す良いお天気。 清々…
地域タグ:君津市
雨ですって。。 一年に2度のドリプレ・ローズガーデンでの 納屋バザールなのに・・・・ 何もこんな時期に台風が来ることはないでしょうに。 お天気のことですか…
地域タグ:君津市
「ブログリーダー」を活用して、フラワー・デコさんをフォローしませんか?
5月に入りました。 5月は 皐月(さつき) 早苗月(さなえづき) 五月雨月(さみだれづき) とも言われます。 二十四節気では 5日が立夏。 季節を表す…
もうすぐゴールデンウィークですね。 お出かけのご予定がある方も 多いのではないでしょうか。 私は家族と過ごす予定はありますが 遠出はしないつもりです。 …
まだ先だと思っていた ドリプレ・ローズガーデンでの 納屋バザール。 開催までもう1ヶ月を切っていました。 今年は 5月17日(土曜日)と18日(日曜日)で…
桜の季節が過ぎると バラの季節が迫ってきた♪という 我が家の屋上。 今は先発隊のモッコウバラが いい感じに咲いています。 カロライナジャスミンと 白…
土曜日のブログにも 桜のことを書きましたが、 今年は桜の開花を あちらこちらで見ることができています。 都内で車を走らせながらや 昨日訪れた両国でも 満開…
昨日は 近所も 木更津の矢那(かずさ?)も 君津の大江戸温泉近くの道も 桜並木がどこもきれいでした。 車を運転しながらだから 写真は撮れないけど 心のシャ…
なんということでしょう♪ 車の積載量がジャストフィット。 気持ちいいい程ぴったんこで リアゲートを閉めました。 明日の ドリプレ・ローズガーデン納屋教室の…
4月1日。 新年度。 私の新しいオンラインショップも 今日移転&リニューアルオープンしました。 扱うものは同じでも 全てのことがスムーズに進むのか ドキド…
オンラインショップのお引越しをします。 新ショップは 4月1日からのスタートとしております。 実は 個人的な状況など 諸々の変化があり オンラインショ…
近所のミモザアカシアの花も鮮やかさを増して 春の足音が確実に近づいているのが感じられます。 縮こまった手足も少し伸びて 動かしやすくなるし 何よりも 気持…
寒い日が暫く続いています。 今日は太陽が出ているから 少し暖かいはずですが 北風が強めに吹いているので 体感では「寒い日。」です。 春までもう少し、もう少…
今日はひな祭りですね。 気分的には春の陽気を感じたい日。 でも 昨日までの陽気とは打って変わり 雨の寒い1日となりました。 東京は ずっとまとまった雨が降…
今日は3連休の最終日。 皆さまの所のお天気はいかがでしょうか。 東京は風はあるものの良いお天気です。 最強寒波と言われたこの寒さも 今日までとの予報でしたが…
昨日ブログでお知らせをしたのですが すでに満席となりました。 お申し込みの方 本当にありがとうございます。 素早い反応をいただけて 嬉しかったです。 …
寒さがひと段落したと思ったら また今週も寒くなるそうで。。 北国の方、日本海側の方 どうぞ気を付けてお過ごしください。 運輸に関わっているお仕事の方も 運転…
最強寒波がようやく過ぎてくれたようです。 でも雪が降った地方では その後は融雪災害に気をつけなければらないとか。 いつまで経っても気が抜けないので 本当にお…
各地の大雪のニュースを見ていると苦しくなります。 雪かきをしてもしても降り積もる雪。 被災地や過疎地 お年を召した方も やらざるを得ないとおっしゃる姿。 恨…
今年の節分は2月2日。 節分って3日固定ではないのをご存知でしたか? 2021年も同様で、その時に驚いたのですが、 天体運行に基づくと 今年は今日3日が立春…
新着花材をアップしました。 と言っても 白いラナンキュラス ビクトワールの1点だけが 作りたてほやほやです。 中心にグリーンがちょっと残った アイボリー…
先週は所用があって ドリプレさんへ行ってきました。 ガーデンは 冬枯れの枝にも小さな膨らみがあったりして 確実に春への歩みを進めていました。 輝く命のぎゅ…
ゴールデンウイーク前半ですね。 みなさまはどうお過ごしでしょうか。 私は平常運転中です。 お天気が良いので 午前中は鉢の植物に水やりをし 咲き始めたバ…
今年もドリプレ・ローズガーデンの 春の納屋バザールに参加します。 5月18日(土曜日)と19日(日曜日) 2日間の開催です。 ドリプレ・ローズガーデン…
5月4日から6日まで 横浜ベイエリアで開催される 横浜国際映画祭で 夫が監督をした 映画「幽霊はわがままな夢を見る」が 正式招待作品として上映されます。 …
昨日は 中目黒の港町バルへ ディスプレイ装飾に行ってきました。 以前からある 流木のディスプレイに ドライフラワーをプラスしたいとのオーダー。 たく…
気温がグッと上がり 良い季節になったと実感します。 我が家では 一番手の カロライナジャスミン、 次に 白と黄色のモッコウバラ、 これから本格的に咲きそう…
昨日は生憎の小雨日和。 よりによって、、と恨めしい空を眺めながら アクアラインを渡り 君津市のドリプレ・ローズガーデンに向かいました。 でもね、 嬉しいこ…
ドリプレ・ローズガーデンでの 納屋教室は 来週の金曜日です。 1週間前となり 申し込み受付を終了させていただきます。 春らしい色合いと空気感を感…
4月1日。 新年度の始まり! 今日は気持ちも新たにの日です。 お天気が良く 気温も上がった週末は お出掛け日和でしたね。 陽気に誘われてお出掛けした方…
春の訪れがゆっくりですね。 桜はまだかいな・・ っていう心持ちで見上げても 蕾が見えるばかりの近所の並木。 明日からの気温上昇に期待しましょう。 さて…
今日は全国的にお天気が良かったようですね。 こちらの地方では20度を超えたそうです。 陽気に誘われて お出かけの方も多かったのではないでしょうか。 こん…
新着花材のアップをしました。 スプレーバラ プラチナダイヤモンド デルフィニューム トリトンブルー センニチコウ サクラ ダスティーミラー シラス ユーカ…
この頃は 太陽が出ていると暖かく感じ 風が吹くと寒く感じ、と 日々の変化が大きいです。 でも少しずつ寒さが緩んできました。 三寒四温の時期なので 油断せず…
昨日 アクアラインを渡って ドリプレ・ローズガーデンに行ってきました。 ドリプレの ミモザを使って作った 40cm超えの ミモザとユーカリのリースをお持ち…
3月1日まで 残すところあと2日と少し。 ドリプレ・ローズガーデンが もうすぐ 春のオープンを迎えます。 ドリプレ・ローズガーデンはこちら★ ドリ…
火曜日は20度超えの春の陽気だったのに 昨日からグッと冷え込んで 冬に逆戻り。 寒い雨も降っております。 皆様の所は如何ですか? 寒暖差にやられて 風邪な…
1ヶ月近くご無沙汰してしまったブログです。 1月は事務仕事を片付けているうちに過ぎてしまいました。 それと 庭やベランダの春待ち準備の諸々。 気になって…
オンラインショップの SALEのカテゴリーを 整理しました。 新たにSALE品としたものが 30点近く。 定価の30%オフとなっています。 それか…
今日はバラを中心に 7種類を オンラインショップにアップしました。 スタンダードバラ アバランチェ+ スタンダードバラ オレンジオンリー+ スタンダード…
春のお花 ラナンキュラス6種類を アップしました。 ラナンキュラス 恋てまり ラナンキュラス 紅てまり ラナンキュラス 小春てまり ラナンキュラス レモン…
あけましておめでとうございます。 年明けから能登半島での地震と 羽田の航空機衝突事故で 心落ち着かない日が続いています。 新しい年を祝う気持ちよりも …