chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kayo工房のブログ https://ameblo.jp/oritaina

染織のブログです。糸を染めて、織って、縫って、使えるようにできたらいいですね。

大学で染織を専攻しました。子育てや介護でなかなか思うような手仕事ができませんでしたが、染織への情熱の火は消えませんでした。少しずつでも。。。と繋いできました。また、毎日ひと仕事を目標に作っていきたいと思います。都内ギャラリーやクラフト展に出展しています。

kayo工房
フォロー
住所
千葉県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2013/07/04

arrow_drop_down
  • こんなときこそ!

    コロナウィルスの影響で、私のまわりの作家さんたちもイベントの中止や延期がどんどん決まり、「気がぬけてかえって風邪を引きそうだわ」と笑っていました。ご家族に、お…

  • 裂き織り×網代織り 2本目

    裂き織り2本目は青系で。思いもしない綺麗なグラデーションが現れるので、時々裂き織りはしたくなる♪次はモノトーン唐草模様のプリント模様が、裂くとこんな風になる!…

  • 裂き織り×網代織り

    裂き織りの1本目が織り上がり緯糸と布を代えて、5種類。織ってて楽しい🎵1本目は赤系以前に4羽/cmで織ったことがあるが、今回は5羽/cmブックカバーにするに…

  • 古い、古~い、裂き織り帯

    友人より「祖母が織ったものなの」と渡されたのは"裂き織り"の帯「何かにリメイクするのに利用して」と一旦は預かったものの、あまりの年代物の汚れに躊躇した。一回目…

  • 久しぶりの高機

    久しぶりに高機に糸をかけた秋の展覧会以来だからなんと!10月ぶり頭の中は、いつも織りの事を考えているのに、4ヶ月も経ったなんて!あれやこれや充実の4ヶ月。大掃…

  • 裂き編み

    麻糸(引き揃え)とチェックのコットンを裂いた布でコースター編みました今年は麻糸や木綿糸を使ったものをたくさん作りたいです

  • 手織りカフェ①無事に終わりました

    一回目の"手織りカフェ"は「裂き織り」挨拶もそこそこに、直ぐに織り始め皆さん、直ぐに集中~!3時間があっという間でした。裂き布の他に糸も入れて織るのにも挑戦し…

  • ミナ ペルホネン /皆川明 つづく

    やっと現代美術館行けましたやはり圧巻でした❗

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kayo工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kayo工房さん
ブログタイトル
kayo工房のブログ
フォロー
kayo工房のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用