chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kayo工房のブログ https://ameblo.jp/oritaina

染織のブログです。糸を染めて、織って、縫って、使えるようにできたらいいですね。

大学で染織を専攻しました。子育てや介護でなかなか思うような手仕事ができませんでしたが、染織への情熱の火は消えませんでした。少しずつでも。。。と繋いできました。また、毎日ひと仕事を目標に作っていきたいと思います。都内ギャラリーやクラフト展に出展しています。

kayo工房
フォロー
住所
千葉県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2013/07/04

  • 本気の大機

    一年前の4月のブログに「大機を織る覚悟」と書いてあって、「5年間、本気で遊ぶ」と締め括っている。何の覚悟かというと、100型織り機の大きさゆえ、(重くて取り回…

  • インプットの時期1月~3月

    年明けから春の国展までの期間は、インプットの時期。ブログをお休みしていた間の3ヶ月、やりたいことをやってきたなぁと思う。まずは水泳🏊‍♀️週2日のプール通い…

  • 今年の展覧会

    地元のグループ展に、急にお誘いを受けて「スクエアNEW展」3月21回~26日まで出展していますほんとに急なお話でしたが、せっかく頂いた展示のチャンス💝「自由…

  • 展覧会のあとのクラッカー

    クリスマス・アートクラフト展昨日、お陰さまで盛況のうちに最終日を迎えることができました💝4日間、お天気にも恵まれて、県国展で知り合いご案内した作家さんや、多…

  • 始まりました⛄✨

     12月15日(木)~18日(日)クリスマス・アートクラフト展アートスペース カフェ・パパ(京成大久保駅そば)⛄🎄✨始まりました京成大久保駅そばアートスペー…

  • 公募展とギャラリー展

    11月の末でblogが止まっていることに驚いたw千葉国展とギャラリーas『冬のクラフト展』の二つの会期が重なるというkayo工房として初めての体験をして、今日…

  • 母の着物に驚かされた話

    久しぶりに観劇に誘われて、11月にしては寒くもなく、かといって汗もかかずと着物には最適の気温。。ここ数年、母の着物を着る機会を作ろうとして、今年こそ!と今回は…

  • モコモコウールは暖かい

    『冬のクラフト展』11月30日~という事で、暖かいモコモコウールのものを今回も、マーガレット風のベストに後ろは腰あたりまでありますウール×ループ織り上げたあと…

  • シルクウール~光沢があってしなやか✨草木染め

    県展で使ったシルクウールの発色がよく、艶と肌触りに惚れて羽織りものを作りたくなった夏より染めていた草木染めに、枇杷染めを加えて綾織りに変化をつけて織りました「…

  • 冬のクラフト展 清澄白河

    冬のクラフト展 22清澄白河 ギャラリーas(アス)さんにて織り、 ニットデザイナー、さおり織り、草木染めの作家4人によるギャラリー企画展ですそれぞれどんな作…

  • 実りの秋

    ブログをまとめて。。近況をアップしようとしたら、すごく幸せなことに、自分でもびっくりするくらい"リア充"だった。数年前から気になっていた"臨床美術"のワークシ…

  • 11月~12月は展示会

    今年の秋~冬は展示会が続きます春にあった国展の千葉支部展「千葉国展」千葉市立美術館9階にてこちらにも作品を出させていただけるなんて。。光栄です。あともう一枚!…

  • 県展に出展します

    ブログ。ご無沙汰していましたm(_ _)m8月に糸の染色から始めた県展準備明日、後期10月6日~工芸のところで出展します大きな、家の中では飾れない大きさのタペ…

  • スパイスに化学染料

    "自然の色をいただく"のが植物染料"出したい色に直接アプローチ"するのが化学染料今回は、植物染料にスパイス効かせる色を化学染料です染めることにしました。ちょっ…

  • 草木染め

    秋の県展への出展をは、草木染め(植物染料)での作品と決めましたエンジュの🟨黄色と、玉ねぎの濃淡(アルミ、鉄媒染)染色材料に、ヨモギとセイタカアワダチソウ🌿…

  • 2枚目のリネンショール

    2枚目のリネンのショールが織り上がりました2枚目は黒✖️グレーのテープ今月の法事に使います(笑)同じ織り方なのに、1枚目のグレー✖️ブルーよりもチェックがはっ…

  • リネンのショール トントンからり

    名も無き工人が、ただ無心に誠実に織るだけ久々のリネンの細番手トントンからりと無心で杼を走らせますやっぱり「織り」はいいな。と思わせてくれます。

  • 芭蕉布展 じっくりと観賞

    芭蕉布展人間国宝 平良敏子と喜如嘉の手仕事大倉集古館に行ってきました貴重な芭蕉の繊維を手を尽くして細く糸にし、天然の染料で丁寧に絣に染め上げ織り上げられた芭蕉…

  • 愛犬Junジュンに捧ぐ タペストリー

    6年も前に🌈亡くなった愛犬ジュンのために織りましたずっと織りたくて、藍色に染めていた糸透かし織りで織ろうと、決めていましたとんがったお耳のコーギー犬でしたサ…

  • 新潟妻有 大地の芸術祭 ツアーに行ってきました

    先週末、越後妻有大地の芸術祭(トリエンナーレ)のツアーに行ってきました。「楽しかった~(*´∇`*)💖」以前、家族で行った場所もありましたが、ツアーは初めて…

  • 6月は。。ゆっくりぼちぼち

    6月も20日を過ぎ。。。紫陽花の季節💗🧵手織りカフェ教室は「綴れ織り」と「マフラーの仕上げ」🧵my織り機を購入してくださった生徒さんこれからも長く続けた…

  • ダーニング刺繍のがま口

    織りの記事がなかなか書けず(>_そもそも、手紡ぎ原毛の糸🧶の使い道でダーニングを思いついて刺してみた♪もともと、凸凹した糸が面白くて、太さが均一でない糸の面…

  • 6月は単の着物。衿遊びはもじり織り

    6月の着物は単母の着物を着よう!第三だん「横段の紬の単」ふと、🧵教室の"もじり織り"の準備中に😃💡✨ひらめく単の着物に合わせた半襟、使えるのではないかと…

  • ぺたんこがま口ポーチ

    きらびうむバッグ教室のがま口👛コースで教えていただいたことを、忘れないように手が慣れるまで作ろうと思ってます!元々、自分が染めたり織ったりした生地を何とかも…

  • 「あずま袋」いろいろ♪

    🧵手織りカフェ教室のサンプルに、裂き織りで「あずま袋」を作りました⤴️は持ち手ハンドル付き➕口にリボン付き一口に「あずま袋」といっても、調べるといろいろ出て…

  • リアルに人が集い顔を会わせて

    柚木沙弥郎先生✨✨100歳✨記念展示先日、国展会場にて偶然お会いすることが出来ました💝16日は最終日。審査をされた先生方、運営をされた会員の緒先輩方、国画会…

  • 感謝と共に、母の着物その2

    人には、コロナに限らず。。。自由に出かけられる時期とそうでない時期がありますよね。子育てや介護や、望まぬ病や。。ちょっと重たい話ではじまりましたが(笑)いろい…

  • 久しぶりに着物で

    コロナでお出かけが減っていたので、着物を着るのも久しぶり。何となく、国展に母の着物を連れていきたくなりました。(これは着物👘好きだった👵のあの世からの誘導…

  • 同門のありがたさ

    4日に始まった国展今年は3年ぶりの開催で、一般の出展者はもちろん、審査までに関わってくださった先生方や国画会の事務局の方々皆さんが『喜んでいる』そんなスタート…

  • つづれ織り、たまにはサンプル作り

    昨日の🧵手織りカフェ教室はタペストリーを織るときなどの「つづれ織り」やノッティングの織り方を説明して、サンプルを織る作業をしました。緯糸だけでグラデーション…

  • 国展

    5月4日 ~16日まで国立新美術館にて開催の「国展」に行ってきました工芸は3階です題「街の灯」今年は、柚木沙弥郎先生100歳記念展も開催柚木先生の作品を遠く眺…

  • 経て糸ギリギリまで織ってみて

    先日の🧵手織りカフェ教室で卓上機にセットした網代織りの経て糸長めに経て糸をかけてみて、家にある他の糸や裂き布を織ってみると、思わぬ模様が出てきて♪『面白いぃ…

  • 入選が決まりました

    お陰さまで、5月4日(水)~16日(月)に国立新美術館にて開催される国展 (工芸部)に入選が決まりました❣️題  「街の灯」ですコロナ禍の街、戦争から再び灯る…

  • 糸屋さん→上野リチ展へ

    https://mimt.jp/lizzi/上野リチ  ウィーンからきた  デザイン ファンタジー展丸の内にある三菱一号館美術館へ行ってきましたよく晴れた☀️…

  • 久しぶり手織りカフェ教室

    久しぶりに🧵手織りカフェ教室『網代織り』のランチョンマットを製作中のWさんとても丁寧な手仕事で網代織りの模様が綺麗に出てきてます。「網代、大好き♪」と言って…

ブログリーダー」を活用して、kayo工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kayo工房さん
ブログタイトル
kayo工房のブログ
フォロー
kayo工房のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用