60歳を過ぎてハエ釣りの修行をしました自分であれこれやる時間が余り残されていないし「聞く」「教えていただく」のが良いかなと思い関東の方に色々と教えて頂きました…
キス、サヨリ、アジなどの小さな魚(雑魚)の数釣りを好んでやってます ほぼ毎日更新
元前サ徳島協会・名人位 G杯・優勝2回、準優勝2回、入賞数回 丸秘技や釣り場所も公開
教江込藏 イエロー爆釣液 買ってきました(^^)v ↑「おしえこむぞう」と読むらしいです(^^; キビナゴの(大)パックは1190円あとで何匹入ってるか数…
タチウオが、阿南では釣れ始めた感じです(^^)ところが、雨の影響が残って海は濁ってますよね~ タチウオの釣り場って普通は川の近くで雨降りの濁りの影響が強く出る…
ナニか被害が出そうなもの台風や津波ですがTVなどで「注意」や「警戒」を呼びかけますが必要以上に煽ってないか? 発表する側の気象庁とか自分が打たれないために、必…
一昨年までタチウオ釣りはワインドでやってて少し釣れることがある程度の腕前でした 昨年から、阿南のたいやきさんに触発されテンヤの引き釣りを始めたものですすなわち…
今日も休養日、ゴルフの練習に行ってきました9:30~11:30 560球ホンマにポコポコと打ちますイメージは5秒に1球くらい計算上はもっとゆっくりですが休憩…
昨日の小松海岸がひどくて、今日は里浦にしました なんせ、この先生が好漁を続けてますからね~(^^)the sermonのブログthe sermonさんのブログ…
行くたびに里浦海岸で好漁されている方がいます家から近い小松海岸か? 良い情報の里浦か?迷ったんですが、近い方に・・・the sermonのブログthe ser…
今日は休養日ゴルフの練習に行ってきましたボクの練習法は、50~70%でひたすらポコポコ打ちます 時間無制限・打ち放題、1100円距離が180Yくらいあって、向…
貧果でした(TT) 徳永渡船、2番イカダ・・港に近いイカダです久しぶりに上がったイカダですがイメージとしては潮が動きにくいたくさん釣れるけど小さいのが多いそん…
エサは3女医先日、あまり良くない時があったけどその後の3回はグー今日も、サイズも活きも良い感じのゴカイでした(^^)100円玉☓2、50円玉☓4=『石ゴカイ4…
そろそろサヨリが食わなくなってタチウオの投げテンヤにシフトするかどうかの瀬戸際『釣れるんかな~?』と危ぶみながらの徳永渡船 5番イカダ前方にはタムラさんが上…
先日、模細工さんがUPしてたのをやってみました『「アジ釣り小技」ヘッドライト新調』これまで使っていた小型ヘッドライトが壊れたので、同じような機能のヘッドライト…
サヨリ釣りは、そろそろ終盤?コヨリ(小サヨリ)が暗躍を始めて『釣れるのはコヨリばかり』の状態になったらコヨリが大きくなる晩秋までお休み昨年はそんなコトでお盆の…
昨夕、5時~7時半ころにタチウオ釣り場を彷徨してましたといっても、徳島のタチウオ状況を知らないので ・津田の高速の下の岸壁・マリンピア・マリンターミナルの辺り…
逸す・・記す・・の造語です(^^;8月12日のサヨリ釣りで、書き忘れたことがありました コヨリ(サヨリの小さいのをコヨリと呼んでます)が釣れ始めました! 8月…
台風の影響で波が高いのは承知の助遠投能力を発揮したら多少は釣れるやろうと高を括り行ってみたけど釣り師は誰も居ない13日は居たけど、送り盆は忙しいんかいな?(^…
『門徒もの知らず』浄土真宗では阿弥陀様に帰依する事が大事で他の神仏や習俗(イワシの頭とか)に興味を示さないのが普通ですなので『南無阿弥陀仏』です 先祖はいつも…
TVでチラッと見たんだけど高知県の某ホテルではよさこい踊り期間中とかのキャンセルが相次ぎ4千万円だったか売上が低下するとか『地震が来るかも?』の影響でしょうね…
いつもの徳永渡船で5番イカダ渡船賃3,000円+赤アミ・刺しエサ1,350円 今日はタムラさんと上がりました朝一はサバ、小アジと釣れましたが4投目以降はサヨリ…
今日も鳴門のイカダ、徳永渡船さんの4番イカダ隣の5番イカダにはタムラさんと☆やま☆さん先日と同じパターンです 今日はこの子・・ウルメですかね、2匹釣れました…
今日も鳴門のイカダ、徳永渡船さんです4番イカダ、ここも初めて上がるのか?久しぶりなのか? やっぱり『どこがどれくらい釣れるか』のパイロット役をやらしてる?終わ…
8月に入っても暑いですね~(^^;あと10日くらいの辛抱でしょうか? 鳴門のイカダ、今日も徳永渡船さんにお世話になり8番イカダに上げてくれました ひょっとした…
災害級の貧果でした6:00~7:45 ピンギス10匹 4番の左端に6:00着底波もなく釣れそうでした が、2色からゼロまで引いてピン☓1それではと、4色を引…
いつもの徳永渡船、5:15に8人で出船暑いさなか、お客さんが少ないんでしょうね~ 船長が『アジが食わん、死活問題じゃ!』と嘆いていましたサヨリは食ってますがね…
「ブログリーダー」を活用して、かんぱちさんをフォローしませんか?
60歳を過ぎてハエ釣りの修行をしました自分であれこれやる時間が余り残されていないし「聞く」「教えていただく」のが良いかなと思い関東の方に色々と教えて頂きました…
淡島 6:40着地満潮が7時ころだったのでユックリと出かけました『ど~せ食えぇ~へんだろ!? 早よぉ~行ったら10時半までの時間を持て余す』との算用です(^^…
今日もメッチャ難しかったです 豆アジ(8~10cm)がメチャクチャ湧いていて赤アミを撒いたら音がするぐらいいますし同サイズの小サバも負けてないくらいいて邪魔を…
お姫様と出会える唯一の日サユリちゃんならぬサヨリちゃんに会えるのかと・・・楽しみにして出漁したんですが、サヨリちゃんは悪女?翻弄されて帰ってきました(TT) …
釣友が誘ってくれて、助手席で高知県まで疲れて詳細を書く気がしないので、簡単に・・・ 生見サーファー多し隙間で釣りをしたけど波もあり、数投はアタリなし 白浜波静…
嘘か真か、自分でもよくわからない内容ですが・・・備忘録的に、順不同で書き留めておきます ・マキエは ①ヌカだけが約4Kg ②赤アミ5個分+ヌカが約2Kg 当初…
鳴門・内の海のイカダからのサヨリ釣り最近、釣れ始めたそうです 例年なら、9月に入ったらコヨリが邪魔し始めるのでこれから2ヶ月は夏が楽しめます(^^)チャンス …
昨日行きたかったんだけど、寄り道の都合があり本日ど~せたいして釣れんだろうと、ゆっくりと起きて5:30ころにオウチをスタート とりあえずは内妻でやってみましょ…
毎日暑いですね~梅雨も明けたし、もう7月になろうかというのに徳島のキスがいっこうに本格化しません少し遅れているように思うんですが・・・今年はもうダメなんでしょ…
日曜日、所要で隣県の高松市まで出かけました山越えして白鳥温泉の辺りを走っておりますとまさに田植えをしようと準備万端のタンボや田植えが終わったスグのタンボが何枚…
あまり大きいのは釣れず、59匹でした当初の予定では20日の金曜日に行く予定でしたが遠足前日の子どものように寝付きが悪くAM3時起床の予定が2時でもまだ眠れてお…
昨年の12月から始まったリーグワンも6月1日で終了 応援しているコベルコ神戸スティーラーズは3位去年のチームに比べたらめちゃくちゃ強くなっているそう思うんです…
ハエが非常にたくさんいた園瀬川なんの影響か激減し、昨年はほぼ丸々釣りをしなかった 少しは回復したかな~っと、状況を確認することに狙いは2か所、最初は文化の森…
昼飯食ってから小松海岸へ行ってきましたエサは、先日のゴカイ300円の残り 午前中は歯医者『昼からキス釣りに行ってくるわ!』『熱中症は心配ないん!?』『小松海岸…
釣れるとは思えませんがゴカイを300円買って、小松海岸に行ってきました 昼飯を食ってからユックリと・・・13:40 釣り師どころか、散歩の方も誰ぁ~れもい…
先日、スマホのモバイルデータに関して書きました2GBが上限であり、ソコに達してしまったのでwifiのないお外では、ほぼスマホは使えませんガラーケイ程度か? あ…
庭を掘り返してホームセンターで「花の土」を買ってきて、入れナニヤカヤと野菜を育てております 昨年の秋に球をいただき面白そうなので初めて育ててみました収穫時期は…
魚がいないのか?腕が悪いだけなのか?今回も貧果(TT)なので、徳島らしい砂浜の紹介だけです(^^; 先ずは宍喰海岸の左端、通称「うどん屋の裏」うどん屋からはだ…
ジジイにはAI系はむつかしゅうて、よ~わからん捨て置くのもイカンだろうし、チットは勉強するんですが結局は寛解するまでは行き着かん(^^; スマホでGmail…
ナマリを整形する方法を思いついて下部のスマートなウキを作ってみました ちょっと、ハエウキっぽくなってきましたさぁ~それが釣果に結びつくかどうかは?ですがフォル…
小さいのは解っているんですが(^^;今日も行ってきました、予想通りに小さかったです 5:30~9:00 90匹 (実釣は2時間50分)満潮 7:00、干潮1…
5:30現着 小松海岸はウィンドサーフィンとかSAPとかが多そうで土日はやめたほうがいいと思い月見ヶ丘にただ、釣り師が多いかも?ってことで、早朝から・・・ …
今現在頭の中のホトンドを投げ釣りのキャスティングが占めている(^^; 今日は朝から雨とはいえ、昼からは釣りに行けないこともないけど隔日くらいにしておかないと体…
投げたくて投げたくて、行ってきました 遊泳範囲~屏風まで、サーファーが疎らにいるので安全を考慮して、突堤と遊泳範囲の間に入りました 14:40~16:30 …
投げ釣りのキャスティングの話です(^^; 今日の話の元はボクのキャスティング昨日の記事と同じものです 何度も見返し、どこが出来ていないか探っている状況気がつ…
大潮満潮 7:26干潮 14:21釣り開始 6:20 the sermonのブログthe sermonさんのブログです。最近の記事は「小松海岸(画像あり)」…
『昨日、里浦はアカンかったけど小松は食うたんやって』『ふう~ん』『明日、小松へキス釣りに行ってエエか?』『かんまんよ(^^)』 『07/07 里浦~小松 ダイ…
梅雨に入って、キス釣りよりもハエ釣りをメインに・・・そう思ったのもつかの間、ハエが食わない! 鵜に食われて絶滅寸前のハエを釣っても数が釣れないので面白くないし…
朝、駐車場に着くとmazeさんが用意していた『連投ですか!?』『昨日のエサが残っとるけんな~(^^;』 真面目に投げ練したので、写真は撮り忘れた(^^;釣り…
昨日『明日、南へキスゥ~釣りに行ってくるわ!』『どこ?』『牟岐』(宍喰と言うと怒られそうで、手前の牟岐と申告)『・・・』『リミットは80匹なんやろ?』『うん』…
里浦か?月見ヶ丘か?家を出るまで迷ったんですが世間では『熱中症注意』ということで安全第一で小松海岸にしました散歩の方が多く、ここなら倒れてもイケそう(^^; …
ブログのネタがなくてむりやりUPするような内容で、見るに値しない(^^; 模細工さんから『竿尻の置き場に「お玉」はどうか?』と提案をいただき暇してる本日、百…
正気の沙汰ではない(^^; 朝の内、家でゴロゴロしていたんですが昼飯食ったら『天気は保ちそう』な雰囲気投げたい病がウズウズして行ってきました 風予報が5mく…
早朝から小松海岸に行ってきました波が少し高いという予報でしたが方向が西から東で、徳島は波裏?になるのでOKかな? 竿尻の置き場所が切れてしまいました、このケ…
家から最も近い小松海岸でソコソコ食ってるんだけど今日は一日雨体質的に、雨に濡れると溶けてしまうので今日は一日お家でおります 朝イチから、ボケ防止の頭のトレー…
6/27 行ってきました、小松海岸 今日も早朝から『前撮り』やってました、一人?お日様も出てないし、残念やね~ 一人ってことは、モデルさんでポスター用と…
昨日のエサが少し残り明日(木)は13時から用事があって遠出もできず『ほな、今日行ってくるわ』ってことで10時からの用事を済ませ、昼を食ってから出ました 家から…
帰ってきクーラーを洗っていると奥様が『写真撮るん?』とノタマウ意味するところは『もう料理してもエエんか?』ってことですが言外に(こんなチョット、写真や撮らんや…
ジーシスX 30号405のトップガイド取り替えが完了しました 最近の百均製品は優秀だとのことでトップガイドの接着剤は百均の2液製接着剤を使用 巻き糸は以前使…
昨日のキス釣りに出かける前にそう思って嘆いたのでした(^^; 何かと言うとリールを巻くときのキシミ音についてPEの劣化と竿のトップガイドを疑っていたんですが…