chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DIY LIFER あーるす【with 木工】 https://gtm5572.blog.fc2.com/

DIYベースの情報ブログ。 木工治具、自作ドリル旋盤の作り方、電動工具の選び方解説、包丁研ぎ理論、機械修理の備忘録、庭木剪定、カラオケアプリ「ポケカラ」、生活お得情報、健康器具まで色んな事を解説してます。

2012年に木工ブログをはじめて、コツコツと日記を書き綴っていたのですが、2019年3月からブロガー目線で本腰を入れて書き直し始めました。 なので、リライト前とリライト後の記事が入り混じってはいますが、リライト後の記事は我ながらすごく読みやすいと思うので、DIYに関心のある人はぜひ一度読ん絵見てもらえると嬉しいです。 お待ちいたしております👍

あーるす
フォロー
住所
丹波市
出身
丹波市
ブログ村参加

2013/07/03

arrow_drop_down
  • 総務省のインターネットの利用率から見る市場の広がりと可能性

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、インターネットの利用率とそこから見えてくる市場の広がりについてのお話をしようと思います。そこでまず質問なんですが、Q.国内でインターネットを使ったことがあるという人は何%くらいいると思いますか?A.答えは90%以上!!(総務省調べ)これって本当にすごいことで、たとえば、村の軒数が30軒なら27軒以上、人口10万人の町なら9万人以上、日本人1億2000万人いれば1億人以上の人が使ってい...

  • 独立開業したい職人や一人親方の年収アップはインターネット対応がカギ【職人アシスト】

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、職人として独立したい、一人親方で年収アップしたいと考えてる人はネットサービスに登録するのがおすすめというお話をしようと思います。なぜなら、これからの時代は、お客さんがネット検索で良い業者を探して、直接仕事を申し込んでくることが増えてくるから。なので、ネット対応しておくと、これから独立開業しようという人にとっては仕事を確保しやすいですし、一人親方で仕事を増やしたいと...

  • 元請けから解放!一人親方なら職人アシストがおすすめです。【費用は安い紹介料のみ】

    こんにちわ、あーるすです☆一人親方や個人事業主におすすめの業務委託サイト【職人アシスト】って聞いたことありますか?この職人アシストというのは、一般の人が家の修理などの業者を探すサービスサイトで、全国で月間3,5000回以上も閲覧されていてます。なので、このサイトに登録しておくと、職人アシストから直接お客さんを紹介されて、自分の所に直接仕事が入ってくるようになります。そうすると、・仕事の窓口が増える・お客...

  • 通常の蛍光灯とLED蛍光灯の電気がつくまでの時間を比較してみた。

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、通常の蛍光灯とLED蛍光灯の電気がつくまでの時間(速さ)の違いを動画でお伝えしようと思います。なので、この記事はたぶん20秒で読み終わると思いますw結論を言うと、LED蛍光灯の方がダンゼン速く点灯するので、みんなLEDにした方が良いですよ。Amazonで探すなら、安くて種類が見やすいのがこちら。リンクでは、暇つぶしに読んでみて下さい。タップできる目次1.通常の蛍光灯の点灯する速さ(時...

  • 【エスケープスペース】家庭内トラブル・家賃が払えない人の一時退避所を作りたい

    こんにちわ、あーるすです☆今日は最近思っていることをお話します。それは、悩める人のエスケープスペース(escape space)を作りたいということです。エスケープスペースというのは、家庭内のトラブルで自分の家にいられない人や、急に仕事をクビになって家賃が払えなくなった人などが、状況が安定するまで一時的に退避できる場所のことで、昔で言う「駆け込み寺」。なぜなら、これだけコロナの影響が大きくなってきて、職を失う...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーるすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーるすさん
ブログタイトル
DIY LIFER あーるす【with 木工】
フォロー
DIY LIFER あーるす【with 木工】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用