chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DIY LIFER あーるす【with 木工】 https://gtm5572.blog.fc2.com/

DIYベースの情報ブログ。 木工治具、自作ドリル旋盤の作り方、電動工具の選び方解説、包丁研ぎ理論、機械修理の備忘録、庭木剪定、カラオケアプリ「ポケカラ」、生活お得情報、健康器具まで色んな事を解説してます。

2012年に木工ブログをはじめて、コツコツと日記を書き綴っていたのですが、2019年3月からブロガー目線で本腰を入れて書き直し始めました。 なので、リライト前とリライト後の記事が入り混じってはいますが、リライト後の記事は我ながらすごく読みやすいと思うので、DIYに関心のある人はぜひ一度読ん絵見てもらえると嬉しいです。 お待ちいたしております👍

あーるす
フォロー
住所
丹波市
出身
丹波市
ブログ村参加

2013/07/03

arrow_drop_down
  • 自作 傘立て (傘を掛けるタイプが作りやすくて便利です)

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、DIYで傘立てを自作したお話をします。(※2017年のリライト記事)誰でも作れる簡単なつくりでなので、家に傘立ての欲しい人は作ってみて下さーい。タップできる目次1.傘立てを作ることにした経緯2.傘立てを簡単に作る方法3.材料は色んな端材を使いました4.使ってみた感想5.まとめ1.傘立てを作ることにした経緯なぜ傘立てを作ろうかと思ったかと言うと、うちは大家族で、傘の本数が多くて既製品の...

  • 【2021】超効果的なコロナウイルス感染症の対策グッズを5つおすすめ

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、コロナウイルスに感染しないように、ウイルスをやっつけるアイテムや、目からウロコのコロナ関連の対策グッズを紹介していこうと思います。コロナはほとんどの人が無症状なので、基本的には恐れなくてもいいとは思いますが、万が一重症化した場合はすごく苦しいようで、ツイッターを見てると、その様子をつぶやいてる人のツイートを見てると結構ビビります。コロナの流行当初は基礎疾患のある人...

  • 【やたらと評判がいい!】マキタのレシプロソーJR188D

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、やたらと評判のいいマキタのレシプロソーJR188Dを紹介します。取扱説明書はコチラ タップできる目次1.マキタのレシプロソーJR188D基本スペック2.レシプロソーって何?3.JR188Dのどこがいいの?4.JR188Dはどうやって買うの?5.まとめ 1.マキタのレシプロソーJR188DZK基本スペック【マキタ】レシプロソーJR188DZK本体サイズ316mm×81mm×220mm重量2.8kg(147mm丸ノコぐらい)切断作業能力パイプ・外径1...

  • 【DIY初心者向け】激安でも使えそうな電動丸ノコ5選

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、激安の電動丸ノコを探してみて紹介しようと思います。DIYを始めた初心者の人で、「とりあえず安物で良いから、電動丸ノコが欲しいんす。」って人がいるんじゃないかと思ったのでwただ僕もあまりいい加減な物を紹介するのは性格上イヤなので、条件は、激安でも使えそうな電動丸ノコでいきたいと思います。ということで、良かったら読んでみて下さい。タップできる目次電動丸ノコ激安部門位 第1...

  • 【自動車保険はどこがいい?】福知山近辺の人は「510.rm」さんがおすすめ。

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、福知山/丹波/その周辺の人で、自動車保険どこがいいか迷ってるなら「510.rm」さんがおすすめ※510(後藤) R(isk) M(anegement)の略らしいです。というお話をします。というのも、「510.rm」さんというのは、ウチが自動車保険を契約してる会社なんですけど、とにかく営業に来てくださる担当の人柄が超誠実・丁寧で、会社の雰囲気もすごく良さげだから。もし、福知山・丹波周辺で自動車保険どこに...

  • リョービランダムサンダー|RS115 マジックパッド交換

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、ランダムサンダーのマジックパッドの代用品を見つけて交換したお話です。(※2015年の記事のリライトですw)目からウロコのグッドアイデアだと思うので、ランダムサンダーのマジックパッドがくっつかなくなった人は良かったら試してみて下さい。ということで、目次に沿ってすすめます。タップできる目次1.リョービ|RS115パッド修理のいきさつ2.マジックパッドの代用品は100均にあり3.リ...

  • 【キャブレターの設定】チェーンソーがかからないのは9割直ります。

    こんにちわ、あーるすです☆今回は、チェーンソーのエンジンがかからない原因の9割を占めるキャブレターの設定方法をお伝えします。これさえ読めば、知り合いに喜ばれるチェーンソーリペアマンになれると思いますよー。それに、チェーンソーのキャブレターって、慎重にすれば誰でも直せますからね。ちなみに、チェーンソーにおけるキャブレターの重要性は前回の記事を読んでみて下さい。🔗【分かりやす過ぎる】チェーンソーのエンジ...

  • 【分かりやす過ぎる】チェーンソーのエンジンがかかる仕組み

    こんにちわ、あーるすです☆今回は、チェーンソーの初動(エンジンをかける時)についての話をします。というのは、チェーンソー・刈払機(草刈機)・発電機・ブロア・耕運機など、使おうと思った時にエンジンがかからなくて困ってる人がすごく多いからです。この、「使い始めにエンジンがかからない」という症状で困っていて、自分で解決したいという人は、まず「チェーンソーのエンジンのかかる仕組みを理解する」ことが第一歩だ...

  • ヤフオクでリョービチェーンソー【ES32DVL】を4200円でゲットした話

    こんにちわ、あーるすです。今回は、ヤフオクでリョービのチェーンソー|ES32DVLを手に入れた話をします。本当にただの日記なので、スルーしてもらえばいいかなとwタップできる目次1.ヤフオクでチェーンソーを買うことになった経緯2.リョービのチェーンソー【ES32DVL】を4200円でゲット3.意外に使いやすい【ES32DVL】 3-1.コンパクトで軽い 3-2.意外にパワー負けしない 3-3.元が安いので雑に扱える4.あとがき1.ヤフオクでチェ...

  • ヤフオクで買ったリョービのチェーンソーを修理して完全復活させた話【ES32DVL】

    こんにちわ、あーるすです。今回は、ヤフオクで買ったリョービのチェーンソー【ES32DVL】を分解修理して、完全復活させた話をします。※2012年の話です。(ヤフオクの話はこちら)ただ完全復活はしたんですが、「給油ホースの小さな穴」という、あまりオーソドックスじゃない原因の故障だったので、結構てこずったんですよね。この記事は、まだ修理に慣れてない頃の話で、今読んでみると結構初々しいので、「修理初心者の人の何かの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーるすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーるすさん
ブログタイトル
DIY LIFER あーるす【with 木工】
フォロー
DIY LIFER あーるす【with 木工】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用