明日から仙台市の「夏学童」が開幕です。昨年は、初戦で悔しい敗退。立ち上がりのミスを最後まで取り返せず。さて、今年は学校行事が重複しており、試合時間まで間に合うのかどうか・・・・。とても心配です。加えて、厳しい気温の高さとの予報。エアコンがんがんの日常生活からの土曜日なので、とても心配です。春の王者は将監ビクトリーさん、準優勝が長町小少年野球クラブさんでした。85チームが参加している今大会、この2チ...
宮城県仙台市青葉区で活動している小学生1年生から6年生で構成する軟式野球チームです。
部員は、旭丘小、台原小、附属小の子供達が中心のチームです。他の学校でも大歓迎です。練習は、土曜日と日曜日に旭丘小学校と台原小学校の校庭でやっています。 いつでも見学&体験練習可能です。
明日、土曜日は春の三大公式戦の一つ、藤崎杯「学童春季大会青葉区予選」の組合せ抽選会があります。いわゆるマクドナルド杯の区予選になります。3月にも入り、気温も上がりまさに球春到来ですね。 さぁこれから本格的な対外試合の期間に突入していくところですが、残念ながら骨折や打撲などの怪我が続いております。オフトレを頑張ってきたところで、しばらく野球が出来ないという状況は、チームも残念ですが、怪我した本人が一...
1日(土曜日)練習場所:旭丘小時間:13時~16時※おためし体験は、何度でも参加OKです!MBLスプリング大会 第1ステージ場所:長命ヶ丘球場時間:11時~相手:いそ山バットボーイズ※勝っても負けても、もう1試合ありますMBL育成クライマックス 準決勝場所:仙台市民球場時間:13時30分~相手:ダンデライオンソオル※勝てば決勝戦があります2日(日曜日)練習場所:旭丘小時間:9時~12時15分※おためし...
今週は急に気温が上がるようですが、来週月曜日からまた寒波襲来の気温に。今週末は15℃を超える陽気になる予報です。一方で、10℃以上の気温差で乱高下すると、ますます体調にも影響が出そうですね。さて、今週末の日曜日午後に、元楽天投手の土屋さんが台原小学校に来校致します。一緒に汗を流してみませんか?そして土屋さんの野球スクールのメンバーと練習試合も予定しております。投げ野球になりますが、野球を経験されてい...
MBL新人大会 準々決勝(vs富谷ユニオンBBC)この試合もタイブレークへ
80チームを超えるチームが参加した今大会も、ベスト8まで進みました。準々決勝の対戦相手は、ルーキークライマックス戦で敗れた富谷ユニオンさんです。昨年、そして今年も交流頂いているチームさんです。それでは試合結果です。先発:O君 5回戦 三振1 四死球1 失点2四死球3 盗塁2タイブレーク富谷ユ1-2旭丘富谷さんの先発君の緩急をつけた投球に全く合わせられず。この打線、重症です。試合は、ジャンケンで後攻...
MBL新人大会 第3ステージ(vs古川スワローズ)今シーズン初タイブレークへ
公式戦前に1つ目標にしていた大会。新6年生にとって、仙台市民球場で試合が出来るとても有難いところまで勝ち上がってきました。ただ、昨日の練習中に主力H君が怪我、今日の試合は欠場に。新5年生3人の力を借ります。試合前に、スワローズの監督さんと談笑。異動により遠方からのチーム帯同とお聞きしました。本当にご苦労様ですm(__)mそして打撃のお話しも・・・・。お互いに悩み多しという状況で「貧打線の試合になるね」な...
新5年生以下の団員は、旭丘小学校で終日練習日。三連休の2日間で確認出来た課題をしっかりと反復練習です。新4年生以下は、午後から合流でしたね。そして、嬉しい報告も頂き、体験練習に参加頂きました。新1年生君ということでしたが、写真を見ると大きいですね!コーチ陣も野球の動きを褒めておりました。また、いつでも何度でもご参加くださいm(__)m練習の記事は、帯同コーチからの報告になります。【ルーキークラス】今日は...
同じく、6年生も練習後、海浜公園第3球場へ。明日のMBL新人大会を見据えながらの試合でした。それでは試合結果です。先発:O君 2回 三振0 四死球3 失点0リリーフ:E君 2回 三振0 四死球0 失点0リリーフ:K君 1回 三振0 四死球0 失点0四死球3 盗塁2蒲町さん、今日出場の6年生は2人という事でした。春の公式戦までにはしっかり戦力を整えてくることでしょう。初回の守り。ショートK君がとってもい...
午前は、台原小学校、旭丘小学校ともに使用不可という事で、確保頂いていた西花苑球場へ。この寒さでカチンコチン状態。加えて、デコボコも多数残っており、かなり厳しいグラウンドコンディションでした。でも、練習場所が無いよりはましですね。練習後、練習試合会場の海浜公園第3球場へ移動。蒲町さん、お声がけありがとうございましたm(__)m今日は、午前中に駅伝大会があったという事で、1試合目はルーキー戦からになりました...
新4年生以下のクラスは、午後練習でした。帯同コーチからの報告記事になります。今日は3年生と2年生1人お休みのため6人で練習でした。人数が少ないのは少し寂しいですが、個別に教える時間が長くなるので、練習に参加してくれている団員にとっては悪いことばかりではありません。この調子で頑張ってほしいです。練習メニューは昨日とほぼ同じでした。バッティング練習では投げたボールを打つのに慣れていない団員も多く、悔し...
MBLルーキーリーグ戦の初戦は、仙台市民球場からスタート。本当に有難いことですm(__)m試合は7試合目、ここまでの試合がおしたこともあり、照明が灯る中での試合になりました。それでは試合結果です。先発:M君 0回2/3 三振1 四死球6 失点6リリーフ:Y君 1回1/3 三振1 四死球1 失点0四死球1 盗塁2何ともなぁという試合内容でしたね。成田さんも同じだったと思います。投手の不安定な投球内容に、捕手のパス...
メジャー練習試合(vs鶴ヶ谷フェニックス)からのプロスペクトフィールドへ
3連休の最終日に、仙台市民球場で試合が出来るので、それまでに少しでも上昇気流を見つけ、うまく乗りたいところ。若監督率いる鶴ヶ谷さんからお声がけ頂き、久しぶりの鶴谷小学校へ。この連休は気温も低いので、連戦による怪我防止の意味合いから、偏らない投手ローテに沿って。それでは、1試合目の試合結果です。先発:O君 2回 三振0 四死球2 失点1リリーフ:S君 2回 三振0 四死球4 失点1リリーフ:T君 1回...
さて、3連休の1日目。MBLリーグ戦も始まりましたので、背番号を配布。まずは、自分の背中にしっくりくるよう、馴れましょう!新4年生以下は、練習日。帯同コーチからの報告記事になります。今日は8人での練習でした。キャプテンはT君にお願いしました。時折、おふざけをしてしまう場面もありましたが、大きな声を出せていたのは良かったです。後輩を引っ張っていくような気持ちを持ってくれればと思います。練習は、いつも...
気温の上がらない日々が続いておりますが、体調崩していませんか?今週末は三連休です!気温があまり上がる予報ではありませんが、野球体験は如何でしょうか?特に新4年生以下の育成クラス、新3年生以下のキッズクラスを大募集しておりますm(__)mまずは、おためし感覚で結構ですので、一緒に野球をやってみましょう。当クラブは、何度でも体験練習頂いて結構です。過去には数ヶ月一緒に体験してくれたお友達もおりました。全く問...
22日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時30分※野球を始めたいなぁと思っている皆さん。おためし体験下さい!練習場所:プロスペクトフィールド時間:14時~16時練習試合場所:鶴谷小時間:8時~12時30分(予定)相手:鶴ヶ谷フェニックス※メジャー MBLルーキーリーグ戦場所:仙台市民球場時間:15時頃~相手:成田オーシャンイーグルス23日(日曜日)練習場所:西花苑球場時間:8時~11時※野球を...
土曜日に2025シーズンのMBLリーグ戦が開幕し、少しずつシーズン到来という雰囲気に。週末は気温も10℃を超える3月下旬頃の陽気となり、この時期としてはとても貴重な週末になりました。さて当方も、対外試合を組んでおり、いろいろと試しながらそして確認練習しながら、チーム固めの最中です。特に、多くの団員に投手経験の機会を作りながらで、もちろん、怪我には細心の注意ですね。本番は4月からの公式戦ですので。先...
卒団記念にチームプラカードを頂きました。デザインされたお洒落なバージョンで。壊さないよう、丁寧に使わせて頂きますm(__)mありがとうございました。↓↓チーム応援にポチっとお願いします↓↓~キッズ大会日程を確認してご参加下さい!~にほんブログ村団員を大募集しております。まずは、おためし練習体験にご参加いただき、いろんな事を直接ご確認ください。おためし練習体験は、いつでも何度でも出来ますので、予定は、※カテゴ...
新6年生も午前練習後、海浜公園第6球場へ移動しての練習試合。それでは試合結果です。先発:E君 2回 三振1 四死球2 失点1リリーフ:H君 2回 三振0 四死球3 失点0リリーフ:K君 1回 三振0 四死球1 失点0四死球2 盗塁0練習試合だからと、5回裏の攻守も行ったとのこと。攻撃にしても、守備にしても、試合経験はほんと大事です。あとは帯同コーチからの報告記事になります先発のE君は、初回、先頭バッタ...
午前練習後、海浜公園第6球場へ移動して成田さんとの練習試合。気温も10℃超えて、野球日和だったことと思います。それでは、試合結果です先発:Y君 2回 三振2 四死球2 失点1 リリーフ:M君 1回 三振1 四死球1 失点0リリーフ:S君 1回 三振1 四死球1 失点0リリーフ:I君 1回 三振0 四死球2 失点3四死球5 盗塁6本日、私不在のため、記事は帯同コーチより。全力疾走、サインの確認、打つべき...
今日はいいお天気でしたね。こういう日に仕事とは・・・・。今日の練習は、久しぶりに全クラス揃って。記事は育成クラス以下のメンバーです。(帯同コーチより)アップが終わってから、育成クラス以下に分かれて練習を行いました。今日はK君にキャプテンをやってもらいました。大きな声が出ていて様になってました。シャトルラン後に送球練習。ノックは弱いボールでまず捕球練習を行いました。まだまだボールを取る感覚がわからな...
ルーキークラスも午前練習は、先日の試合の課題確認と反復練習。特に走塁面を中心に。育成時代は、走れ走れの運動会でしたが、ルーキークラスになるとそう単純ではありません。サインを確認する意識を醸成していく必要があります。さて、メジャー試合後、ルーキーも1試合。ルーキーも初マウンドが2人。16mはどうかなぁ~と思いって見ておりましたが、意外や意外、投げられるものです。それでは、試合結果です。先発:H君 2...
午前は台原小で練習。新6年生は11日の練習試合におけるチームとしての対応について再確認。この時期に徹底的に心に刻まなければいけません。根気強くです。練習姿勢が変わるまで!練習後、試合会場の海浜公園第4球場へ移動。保護者父の皆さん、グラウンド準備方ご苦労様でしたm(__)mそれではメジャークラスの試合結果です。富谷さんは、今日開幕したMBLリーグ戦を1試合消化後の合流でした。先発:O君 2回 三振1 四死...
記事は帯同コーチからの報告になります今日はお休みもいて、新4年生が3人、3年生が1人、1年生3人でした。人数が少ないので出来ることも限られます。アップ、シャトルラン、ベースランニング、かなり疲れたみたいですが、最後までみんな頑張ってました。同じことを繰り返し、真面目に練習出来る子は上手くなるよ、と鼓舞しました。同じことばかりだと飽きてしまう子もいるので、うちわを使って体を大きく使って投げる練習など...
新中一が一緒に行動するのは今日が最後かなぁ。青葉区の野球に限らずスポーツ少年団に所属する子供たちの交流の機会として、本日、85人の参加でボーリング大会が行われました。当クラブからも9人全員が参加出来て、本当に良かったです。そして、驚きの結果報告も頂きました!S君がなんと!『優勝』とのこと次のステージは、こちら方面かなぁ(笑)S君以降の個別の成績は控えますね。 2位~10位以内が0人11位~20位以内が...
今週末は気温が上がりそうで何よりですが、今日の暴風雪には驚いた。そもそもそんな予報だったかなぁ?先週末から学級閉鎖が出るなど、この時期にいつも心配している状況になっています。今日の寒さで、明日の金曜日に自宅電話が鳴らないことを祈ります(_ _)さて、連盟の総会資料を準備するため、昨年11月の大会結果を整理しようとしたが、準優勝チームが思い出せない。歳は取りたくないものです。しょうがなく事務局の保護者母...
これから先のことは予測できません。幸せなことが不幸に、不幸なことが幸せに、いつ転じるか分かりません。だから「一喜一憂しない」「右往左往しない」というたとえ。何が良くて何が悪いのか、後になってみないとわからない という意味も。今は社会人になっていますが、高校三年生になって「当時、監督が言っていた意味の大切さが理解できました」という話しをしてくれたことを思い出します。時間が必要な事もありますね。↓↓チー...
新5年生以下のルーキークラスも練習試合をして頂きました。がしかし、残念ながら投手予定だった3人が体調不良でお休み。団員には丁度9人「今日はチャンスの日だよ。がんばれ!」と。あまり守らない守備位置にはなりましたが、どんな動きをするのか見られるいい機会と捉えていました。それでは1試合目の試合結果です。先発:M君 2回 三振3 四死球0 失点0リリーフ:S君 2回 三振1 四死球0 失点0リリーフ:I君 ...
薄っすら白くなった旭丘小学校グラウンド。月曜日に児童の多くが遊んだであろうデコボコの状態でした。みんなで整生して、外野ネットを張って・・・・。そうです!今日は2025シーズン初の対外試合でした。天気は、お昼ごろには雪が舞う時間もあり・・・・・。気温は上がりませんでしたね。怪我防止のため、1ストライクからとして、球数が増えないように。両チームとも、多くの投手をマウンドに送り、投手適性も確認しながらの...
新4年生以下の団員は台原小で練習でした。お休みもいて7人で。詳細は帯同コーチから。台原小は風が強くてかなり寒かったです。途中でS君が体調が悪いため早退しました。ただ寒い中でも声を出して、I君も最後まで頑張ってくれていました。練習はアップ、シャトルラン、その後にベースランニングのタイムを全員測定しました。1回目は自分の思うように走って、2回目は膨らみ方など確認して走ってもらいました。ほとんど2回目の方...
15日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時※おためし体験大募集!何度でもおためしあれ練習場所:旭丘小時間:13時~16時※おためし体験大募集!何度でもおためしあれ練習&練習試合場所:海浜公園第4球場時間:12時~16時30分相手:富谷ユニオンBBC(メジャー&ルーキー)16日(日曜日)練習場所:旭丘小時間:9時~12時15分※おためし体験大募集!何度でもおためしあれ練習&練習試合場所:海浜公園...
新5年生以上(メジャー&ルーキークラス)の練習(海浜公園第4球場にて)
午前にグラウンド状態を確認して、午後から台原小学校で練習予定にしておりましたが、全面使用は難しいかなぁと思い、ダメもとで海浜公園球場の空を確認いただきました。なんと第4球場が午後から空いています!との連絡がありましたが、当日予約は管理事務所で直接手続きとか・・・・。時間があるのは私のみ。事務所へ即行し無事確保。みんなが揃うまでは、宮城野区の新星さんが練習しており、監督さんとしばし雑談。(いろいろと...
育成・キッズクラスは、午後練習日。グラウンドコンディションが心配されましたが、使えるところを探しながらでしたかね?1人がルーキークラスに帯同したので9人で。お休みはいなかったようです。さて、記事は帯同コーチからの報告で。アップから声がしっかり出ており新四年生を中心にやる気が伝わってきました。動きの確認を丁寧に行いたかったので、アップの動き、打撃ドリルの意味を一つ一つ理解しているか確認しながら。シャ...
本日から、青葉区少年野球連盟の審判証を保持している皆さんによる更新講習会が始まりました。予定では、虹の丘公園グラウンドで行う予定でおりましたが、雪によるコンディション不良により体育館で。指導審判員も含め約40人が参加されたそうです。午前の約3時間、レベルの高い指導内容だったと聞きしました。さぁ保護者父の皆さんも始動しました!団員のみんなも、お父さんに負けるなよ!↓↓チーム応援にポチっとお願いします↓↓...
昨日の雪で、練習予定を大幅に変更して。旭丘小学校はサッカーさんが終日使用予定で、午後から新5年生以上のみ体育館練習でスタート。1時間程度体育館で動いていましたが、サッカーさんの試合が早めに終了したことから、グラウンドに移動して土の上で練習が出来ました。これは本当にラッキーでしたね。ただ流石に気温が上がらず、15時を過ぎると途端に冷え込みました。怪我しないよう、でも1球でも多くボールに触れるよう。今...
雪降っていますね。そして仙台市内も少し積もりましたねという事で、明日からの週末予定が大きく変更になりそうです。取り急ぎ土曜日は・・・・海浜公園球場及び午前の台原小での練習は中止です。新5年生以上は、午後から旭丘小学校で体育館練習します。日曜日は?土曜日の積雪の状態により、判断致します(_ _)審判更新講習会も体育館開催になるかもなぁ。祝日の火曜日は!?練習試合は、積雪の状況と気温次第です。1月が順調過...
「効果が高くない勉強法」が科学的に立証されているようで、○繰り返し読む(再読)○ノートに書き写す・まとめる○ハイライトや下線を引く○好みの学習スタイルに合わせる主にこの4点だそうです。でもこれって、普通にやってなかったですか?「よくある」勉強法だと思いますが、これらの勉強法の効果は高くないそうです。一方、科学的に「効果が高いとされる勉強法」はどんな方法か、気になるもの。○アクティブリコール(能動的な思...
1月が比較的気温が高かったので、2月以降もこの勢いで!なんて思っておりましたが、大寒波襲来とのニュースです。それも数日にわたって。日本海側が大雪の予報ですが、仙台にも流れてきてますね。そして気温の低さは、今週末まで続きそうです。 さて、チームメイト募集のご案内です。新体制となって、近隣のスポーツ店等々へのポスター掲示は、過去最高の個所数に掲示頂いているようです。関係者の皆様、ご理解ありがとうござい...
8日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時30分予定※野球を始めたいなぁと思っている皆さん。おためし体験下さい! 練習場所:海浜公園第2球場時間:8時30分~16時(予定)※野球を始めたいなぁと思っている皆さん。おためし体験下さい!9日(日曜日)練習場所:台原小時間:13時~16時30分※野球を始めたいなぁと思っている皆さん。おためし体験下さい! 練習場所:虹の丘公園グラウンド時間:8時30分~...
練習初めから1ヶ月。未だに1日も全員集合にならず・・・・。まぁキッズクラスは、緩~い運営にしているので、問題ありません。ただ、新6年生が例年にもまして、体調不良(発熱)での休みが続きます。インフル流行期間が例年であれば3月まで続きますので、まだまだ油断は出来ませんね。「骨折しました!」という報告が無いだけ、いいと思うようにします。卒団式後、気温も高かったのでT主将に打撃投手をお願いし、新6年生が初...
卒団式の本番は、体育館に移動して。団員・保護者によるアーチの中を、ひとり一人紹介されての入場。良く練られた紹介文でした。卒団ムービー上映もあり、式序盤は笑い声の絶えない時間でしたね。S父、ムービーありがとうございましたm(__)m式終盤は、卒団生から両親へのお手紙。式のメインでもありますね。N君:ハキハキと明朗な手紙でしたO君:ピュアで監督は中学生活が心配です(心配ないかぁ)Y君:HR打てなかったぁって言...
風が無かったせいか、日差しが強く気温よりも暖かさを感じましたね。入団半年のN君をはじめ、団員歴の短い面々。それでも、Tコーチ、Sコーチ、Yコーチ、Iコーチの指導のもと、着実にレベルアップしています(今も上昇中)最後のノックポロポロもありましたが、これもご愛敬。そんなみんなが許せる世代でした。そして、本当に最後の1球へ。9人の6年生がマウンドに整列します。卒団を迎えた保護者の皆さん、残る団員、保護者の皆...
2024世代 卒団式①(キックベースボール レクリエーション)
卒団式の今日は、とってもいい天気に恵まれました。残念ながら体調不良もいて、全団員でこの日を迎えることは出来ませんでしたが、大勢の保護者の皆さんのご参加もあり、朝から賑やかな1日となりました。卒団する6年生と最後の1日。4チーム編成にしてのキックベースボールで交流。何でも試合形式になると、真剣勝負!自然に盛り上がります。新5年生の保護者の皆さんは、この時間を利用して体育館での式の準備。父組は、壊れて...
新5年生以上は、午後から旭丘小学校に移動して午後練習に。ノースローでの守備練習。もう少し気温が上がればなぁ・・・・。子供たちの筋肉痛も無くなり、練習も効率よくなっていくでしょう。捕手1塁手二遊間外野2班に分かれての守備練習。後半は5か所での打撃練習。もう少し振り込んでいこう!ロングティーを見ていて、打球角度はいい感じでしたが、もっともっと飛距離が出てくるといいのだが・・・。(期待し過ぎか?)明日は...
新5年生以上は、仙台三高さんの野球教室に利府西さんとともに参加させて頂きました。S監督、ありがとうございましたm(__)m練習は、体操、鬼ごっこ、キャッチボール、内外野、ピッチャー、キャッチャーに分かれて守備練習。ロングティー、ティーバッティングに分かれて打撃練習。最後にダウンのストレッチをして終了。終始笑顔で楽しんでいました。最後に、S監督からご挨拶頂き、少年野球の皆さんと一緒に練習ができてよかったです...
遅くなりましたm(__)m午前練習は、新4年生以下の団員で。コーチも、育成・キッズ担当のHコーチとKコーチにお任せ。新4年生I君の友達2人がに体験練習に参加してくれたそうです。2人とも体が大きくてよく動けて、楽しんでくれたようです。久しぶりの体験君!ありがとうございましたm(__)m今シーズン初めての育成・キッズクラスだけの練習ということもあり、新4年生には下級生を引っ張っていくリーダーシップを発揮してほしいと...
「ブログリーダー」を活用して、hata30さんをフォローしませんか?
明日から仙台市の「夏学童」が開幕です。昨年は、初戦で悔しい敗退。立ち上がりのミスを最後まで取り返せず。さて、今年は学校行事が重複しており、試合時間まで間に合うのかどうか・・・・。とても心配です。加えて、厳しい気温の高さとの予報。エアコンがんがんの日常生活からの土曜日なので、とても心配です。春の王者は将監ビクトリーさん、準優勝が長町小少年野球クラブさんでした。85チームが参加している今大会、この2チ...
石巻の地域新聞は、学童野球を大きく取り上げています。もちろん、新聞社の冠大会という面もあるのですが、それにしてもスポーツ紙並みの記事量です。これは子供たちの励みにもなるし、保護者の皆さんは楽しみの一つでもあると思います。大人になって新聞に取り上げられることは皆無に等しい。(法を犯せば別ですが)ましてや写真が掲載されるなんて、一大事です(笑)仕事上でも、やってきた事が記事になると、担当者は嬉しいもの...
5日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時30分※特に4年生以下の団員を募集しています!練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※特に4年生以下の団員を募集しています!仙台市学童野球交流大会開会式場所:シェルコム仙台時間:8時~試合場所:高砂中央公園野球場時間:1回戦 13時10分~相手:荒町体振野球部6日(日曜日)※前日の学童大会で勝ち上がった場合は予定が変更になります練習場所:旭丘小時間...
6月最後の日も暑かったですね。8月の気温はどうなるのかと心配してしまいます。さて、ウエザーニュースさんからの引用になりますが、記録的な早い梅雨明けなど、暑い印象が強い6月でしたが、数字でも裏付けられ、全国各地で6月として観測史上1位の高温になる見込みだそうです。30日間の気温の平年差を見ると、特に東日本から北日本はほとんどの所が平年よりも2℃以上高くなっていて、札幌市と仙台市は平年に比べて3℃以上高か...
私、残念ながら今日は仕事・・・・・。今日の試合会場は広瀬球場。保護者の皆さんには、朝早くからしっかりとご準備頂きました。記事は、帯同コーチからの報告になります。1試合目の試合結果です。6年生は今日がセカンドユニホームデビュー戦です(笑)先発:E君 2回 三振2 四死球0 失点0リリーフ:O君 2回 三振3 四死球2 失点1四死球3 盗塁5ミスを少なくが課題のサードH君にいきなり1番君の打球が・・・・。、...
鶴ヶ森さん、毎年ご招待ありがとうございます。昨日に続き、今日も5年生で参加させて頂きました。それでは、帯同コーチからの報告になります。1試合目の試合結果です。先発:Y君 3回 三振1 四死球2 失点4四死球7 盗塁7榴さんは6年生エースで体格もスピードも良かったですが、高めのボール球につられることのないよう意識して臨みました。今日はボールの見極めが良く、四球を絡めて2点を先制。その裏に、相手上位打...
帯同コーチからの報告になります。本日は体験君(1年生)が練習に参加してくれました。以前よりも更に上手くなっていますね!お家でボールに触っているんでしょうか?暑い中、最後まで元気に楽しんでくれました!本日の練習も昨日に引き続き、基礎練習の繰り返しです。練習が始まる時に、自分達で声を掛け合うことを確認して練習に入りました。暑い中、コーチが声をかけなくても、よく声が出ていたと思います!いい傾向です。昨日...
朝から暑かったぁ温湿度計を見ながらの練習でした(原則運動中止ラインぎりぎりでしたね)とは言え、一汗かいて午後からの試合に体を軽くしてのぞみたかったのですが・・・・・。昼食をとって、試合会場の利府葉山グラウンドへ。利府さん、グラウンド準備方ありがとうございましたm(__)mそれでは試合の結果です。先発:E君 5回 三振2 四死球1 失点0リリーフ:O君 1回 三振1 四死球0 失点0四死球7 盗塁5まずは、...
将監ビクトリーさん、毎年ご招待ありがとうございますm(__)m今日は5年生で参戦いたしました。それでは、帯同コーチからの報告になります。1試合目の試合結果です。先発:M君 4回 三振5 四死球2 失点3四死球4 盗塁2相手投手君、回転の良いボールでした。団員達も伸びてくる感覚を初めて体感したようで、高めのボール球を振らされてしまい三振の山。。先発M君は、スローボール、テンポ変えた投球をするなど内容はとても...
帯同コーチからの報告になります。今日はとても暑かったですね💦熱中症に注意して休憩多めで練習を行いました。始めに団員さんにやりたい練習を聞いてみましたが、外野手の多くはバッティング、内野手の多くは守備という答えでした。先日の試合の不甲斐ない結果を踏まえて「今一度基本を徹底する必要があるよね」と皆と確認をしました。キャッチボール、ゴロトリ、送球、バッティングではボールを怖がらない。本当に基本のことを本...
第107回全国高校野球選手権宮城大会の組み合わせ抽選会が26日に行われました。組合せも興味がありますが、なんとなんと選手宣誓がOB団員の仙台高校主将 山岸君が引き当てました!山岸主将はカメラの前で「全ての高校生が全力プレーで、見ていただく方々に感謝を伝えられる大会にする」と決意を語ってくれたそうです。山岸君も含め、OB団員のご活躍を応援しています!!↓↓チーム応援にポチっとお願いします↓↓~キッズ大会...
東北地方も梅雨入りしておりますが、連日の暑さ・・・・・。こんな暑さも吹き飛ばす野球小僧を待ってます!!特に4年生以下のお友達が少なく、優先募集しております。練習会場は、青葉区の旭丘小学校と台原小学校の校庭です。近隣の小学校の児童も、チームの一員として頑張ってくれています。不安な点、不明な点があれば、メールで事前にご確認頂いても結構です。体験参加はいつでも、何度でもOKですので、ご遠慮なく。↓↓チーム...
28日(土曜日)練習場所:台原小時間:9時~11時30分※練習体験はいつでも何回でも参加OKです練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※練習体験はいつでも何回でも参加OKですPOP杯 準々決勝場所:利府葉山グラウンド時間:14時30分~相手:利府レッドスターズ将監V招待場所:南中山小時間:10時20分~相手:泉中山ドリームズ、栗原BBC 29日(日曜日)練習場所:旭丘小時間:9時~12時15分※練...
日曜日、この週末も両日は帯同できず仕事へ。その日は「講評」という役割を仰せつかっておりました。事前に、原稿を作り上げてひと段落。でも、原稿を読んでの講評って如何なものか?と思い、そらで言えるよう練習開始。還暦を間近に、これは厳しい。全く先に進めず、原稿の文量も添削につぐ添削でだいぶ少なく(笑)当日の移動中の車の中でも、声に出して復唱。結果(出来)は、80点かなぁ。1行飛んでごもごもと・・・。 これ...
引き続き、帯同コーチからの報告記事になります。それでは、1試合目の試合結果から。 先発:I君 3回 三振1 四死球3 失点16四死球2 盗塁1初回、1番I君がヒットで出塁するも牽制でアウト。2番K君が四球と盗塁で2塁に進むも、またしても牽制でアウトになりチャンスを逃してしまいました。その後の攻撃は、七ヶ浜さんのピッチャーに完全に抑えられてしまいました。先発I君はいいピッチングをしましたが、守りのミスが...
七ヶ浜さんより「練習試合出来ますか!」とお声がけ頂き快諾。有難いことですm(__)m3年生3人(うち体験さん1人)2年生4人(うち体験さん1人)1年生2人(うち体験さん1人)年長さん1人(体験さん)の10人で参加しました。それでは、帯同コーチからの報告記事になります。 旭丘11-15七ヶ浜旭丘11-21七ヶ浜今日も体験さん4人が参加してくれました。暑い中でも最後まで一所懸命にプレーしてくれました!また参...
セカンドユニホームを持つチームさんが多くなってきましたね。そこで、当クラブも遅ればせながら(笑)昨日事務局より「届きました!」と連絡があったので、早速本日から着用。さて、5年生メインで6年生3人が帯同の11人で参戦です。それでは、帯同コーチからの報告記事になります。先発:Y君 5回 三振6 四死球0 失点1四死球2 盗塁0初回、I君が四球、M君のヒットでチャンスを作り、その後、一死満塁となりI君がセ...
帯同コーチからの報告記事になります。・アップ、打撃ドリル、ゴロ取り・キャッチボール、ペッパー・シートノック、ケースノック・1人3打席シート打撃本日は気温30℃を超える真夏日でしたので、熱中症に警戒しながらの活動でした。さて、スポ少春季大会では多くの課題が残りました。しかし、落ち込んでる暇は無いので次のステージへ向けて練習あるのみです。本日はYコーチにお越し頂いたので、打撃ドリルの再確認、投手は投球動...
お昼後は休憩を挟んで遂に決勝戦です。決勝の対戦相手は、将監ビクトリーさんをタイブレークで破った同じ青葉区の愛子さんになりました。準決勝の一戦を観戦しておりましたが、手に汗握るいい試合でしたね。それでは、63チームの頂点を決定する決勝戦の試合結果です。先発:O君 3回0/3 三振0 四死球4 失点3リリーフ:Y君 1回 三振0 四死球0 失点6リリーフ:M君 1回 三振0 四死球0 失点0リリーフ:E君 ...
昨日、行われたスポ少春季大会最終日。試合会場は、海浜公園第2球場でした。ベスト4に青葉区が2チーム残る珍しいシーズン(怒られるかなぁ)それでは、準決勝の試合結果です。対戦相手は、若林区の六郷エコーズさんです。先発:E君 4回 三振2 四死球3 失点3四死球5 盗塁6備忘録として(E母よりblog記事にしない!LINEありましたので・・・・)【1回表】先頭打者君を投手ゴロに打ち取り、1アウトと思った瞬間・・・...
今日の気温は32℃。湿度が気温ピーク時で55%。いや~不快指数が高かったです。さて、土日とも今日とあんまり変わらない予報ですね。気温の高さジメジメとした不快感まだまだ体が馴染んでいない中での練習昨シーズンの様子熱中症リスクを軽減するために、今年も練習時のユニホームの着用をやめて、半袖に短パンスタイルにすることにしました。スライディングなど出来ない練習メニューもありますが、練習中にダウンする事を考え...
ジャパンミートさんによる『1%クラブ』レシート(購入額)の1%分を支援してくれる企画。本日、市名坂店様からチームを代表してS君が、還元金を頂いて参りました。¥5213円大切に、チーム活動費用として活用させて頂きます。ご支援ありがとうございましたm(__)m↓↓チーム応援にポチっと多めに↓↓~キッズ大会日程を確認してご参加下さい!~~ランキング応援宜しくお願いします!~~チーム活動PVも視聴下さい~にほんブロ...
6日(土曜日)※授業参観日です練習場所:台原小時間:8時~11時30分※野球に興味のある方、是非、おためしに!練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※野球に興味のある方、是非、おためしに!仙台市学童大会 2回戦場所:鈎取野球場時間:15時~相手:岩切少年野球クラブvs愛子スポーツ少年団の勝者※シェルコム仙台で開会式があります※グラウンド担当です7日(日曜日)※前日に勝ち上がれば、仙台市学童大会3回戦が...
日曜日は仙台市スポ少春季大会の最終日でした。裏方の仕事もあり、準決勝、決勝と観戦させて頂きました。(この場に立てるよう頑張りましょう!)準決勝 第一試合 荒浜ビックウエーブvs蒲町スポーツ少年団野球部準決勝 第二試合 中田スポーツ少年団vs中野栄ウインズ決 勝 蒲町スポーツ少年団野球部vs中田スポーツ少年団優勝は『蒲町スポーツ少年団野球部』準優勝は『中田スポーツ少年団』という大会結果となりました。皆さん...
メジャークラスは、夏学童前最後の週末を、鶴ヶ森さんの招待試合に参加させて頂きました。試合会場は、将監小学校。それでは1試合目の試合結果です。先発:S君 3回1/3 三振0 四死球2 失点4四死球2 盗塁6帯同コーチの報告から。1回表。1死32塁のチャンスで、E君にスクイズ指示も、初球をピッチャー前に・・・・・。1塁送球の間に、3塁からK君がホーム狙うも、スタート遅く暴走気味でアウト。先制できず。チャンス...
夏学童前なので、メジャー組以外の団員で試合を組む機会が少なくなっておりましたので、富谷さんにお声がけさせて頂き、練習試合を行うことが出来ました。無理なお願いにもかかわらず、ご快諾頂きましてありがとうございますm(__)m会場は桜ヶ丘公園野球場、6年生6人、5年生5人、4年生2人の13人。昨日の練習で、1点を取る事への強い気持ちは出ていたでしょうか?ポイントは走塁でしたが、さてさて・・・・。それでは1試合...
今日は午後から台原小学校で練習でした。招待試合組を除く5年生以上は、午前中に練習試合をやってきたので、その振り返りも含めての練習です。練習帯同コーチからの報告。今日は人数が多かったので、キャッチボール後は4年生以上とキッズクラスに分けて別練習にしました。まず、試合帯同組へ試合内容のおさらいと得点に繋がる走塁意識を持つ事の大切さを伝えてから練習に入りました。ケースノック時の走者はリードの歩幅を再確認...
昨日、青葉区少年野球連盟審判部主催の講習会が開催されました。会場の提供は、国見さんのホームグラウンドである国見コミュニティ広場。そして、講習会のサポートとして、当クラブの4年生5人が参加いたしました。講習会には、当クラブのO父も含め6人のご希望されたチームの保護者父の皆さん6人がご参加されたようです。午前中の約3時間みっちりと講習を受け、子供たち同様に技術向上に汗を流されたようですね。審判部の皆さ...
来週から始まる夏学童前の真剣勝負!弾みをつけたいところです。試合会場は成田小学校です。第2ステージは、2チームによる巴戦で、1チームが第3ステージのトーナメント戦への切符を手にします。ここからは、帯同コーチからの報告で・・・・・・。前週に続き『チャレンジをすること』ただ今日は、『状況をきちんと確認・判断した上で・・・・・』を追加して。それでは1試合目の試合結果です。先発:T君 3回 三振1 四死球...
市名坂さんよりお声がけ頂き、七北田小学校でキッズクラスの練習試合に参加させて頂きました。お声がけ、ありがとうございましたm(__)m帯同コーチからの報告です。団員9人と3年生の体験君1人の10名で参加。そして3試合させていただきました。陽射しが強く体調不良が心配でしたが、みんな元気に頑張ってくれました。これまで固定に近くなっていたポジションをいろいろと入れ替えて試してみました。いつもと違うポジションをす...
急遽、サッカーさんがグラウンド使用しないという事で、旭丘小学校で終日練習に。私も久しぶりの練習帯同としました。気温は29℃まで届かない程度で、時折風もあってそれほどの暑さではなかったでしょうか。午前中は、他会場で審判の技術向上のための講習会もあり、4年生団員5人がお手伝いへ。コーチも含め、お疲れ様でしたm(__)mさて練習組は、学校テストを例に予習、復習の大事さをお話し。野球での準備(練習)が大切であり...
野球人口を急激に伸ばしている七郷さん。その増え方には驚きを隠せません。当クラブも、有り難いことに団員は増えておりますが、ここ10年程度同じ仕組みの継続ですので、時代に合った取り組みも必要な時期かなぁ~と、思い始めております。そう言った意味で、七郷さんのKコーチの熱意ある取り組みは参考になると思います。今後、講師役として招聘したいと思います(笑)旭丘少年野球クラブは、4クラスを設けて子供たちの技術レ...
全国大会へつながる主要2大会が終了しました。大会結果は以下のとおりです。-学童宮城県大会(マクドナルド杯)-優 勝:名取コンドルズ(名取市)準優勝:古小タイガース(大崎市)-ジャンボ大会-優 勝:利府レッドスターズ(利府町)準優勝:新星クラブ(仙台市宮城野区)下馬評どおり、勝ち上がるって簡単なことではありません。各チームの関係者の皆さん、おめでとうございます。 さて、30日は仙台市スポ少春季大会の...
29日(土曜日)練習場所:台原小時間:8時~11時30分※野球に興味のある方、是非、おためしに!練習場所:旭丘小時間:13時~16時30分※野球に興味のある方、是非、おためしに!審判講習会サポート練習場所:国見コミュニティ広場時間:9時~12時MBL選手権大会 第2ステージ場所:成田小時間:13時20分頃~相手:いずみスカイヤーズ、成田オーシャンイーグルスキッズ練習試合場所:七北田小時間:9時~相手...
午前中の小雨予報を信じて、当クラブの親善大会を開催させて頂きました。・・・・・・が、私の判断の甘さで午前の部の参加チームの皆さん、そして保護者の皆さんには、大変ご苦労をお掛け致しましたm(__)m保護者の皆さんには、数ヶ月にわたる大会準備そして今日のグラウンド準備と、気の休まらない日々を過ごされたことと思います。そして、球場まで足を運んでいただきました参加チームには、グラウンド状態の悪い中、せめて1試合...
昨日からず~と天気予報を見ておりましたが、今日の予報は発表されるごとに変わります。最新の予報(4時時点)では、午前中(7時~11時)に小雨マークがついております。非常に悩みましたが、開催する判断を致しました。グラウンド状態の悪化で、途中中止になる可能性も残りますが、宜しくお願い致します。※各チームの皆様、お手数ですが雨対策(テントや着替えなど)もご準備頂き、お越しくださいm(__)m↓↓チーム応援にポチっ...
富谷さんのご厚意で、もう1面のグラウンドで並行して練習試合もさせて頂きました。当方は、6年生4人、5年生5人、4年生1人の10人で。富谷さんは4年生ということで14メートルから投球、こちらは16メートルから投球で行ったそうです。それでは1試合目の試合結果です。先発:Sさん 4回 三振5 四死球0 失点3リリーフ:Y君 0回0/3 三振0 四死球1 失点6リリーフ:I君 1回 三振3 四死球0 失点1帯同...
ポップアスリート杯で富谷総合グラウンドへ。富谷ストロングさん、会場手配方ありがとうございました。夏学童前に、真剣勝負の機会があることは有難いです。私は先週の後遺症が残っており、いいパフォーマンスが出来ないと判断し帯同せず。(心身の安定を優先)それではPOP杯の試合結果です。先発:T君 5回 三振2 四死球1 失点3リリーフ:S君 1回 三振1 四死球1 失点06年生2人、5年生7人、4年生1人の10...
大会規定が4年生以下ということで、今大会は育成クラス(7人)と体験さん2人の9人で参加いたしました。それでは、帯同コーチの報告から。まずは試合結果です。旭丘12-14荒浜旭丘15- 9七ヶ浜育成クラスも、いつもと違うバットとボールに困惑。スライディングも禁止で難しいルールでしたが条件は相手も一緒です。1試合目は、当方の方が送球ミスが多かったことから僅差で敗戦。2試合目は、Y君とH君の二遊間が安定した...
団員8人(3年生4人、2年生2人、1年生2人)に体験君1人の9人で参加いたしました。それでは、帯同コーチの報告から。まずは試合結果です。旭丘15-17山王小旭丘13-18七ヶ浜ルールはいつもと同じ(スライディング禁止以外は)でしたが、ボールがスポンジ製(スポンジと軟式ボールの間ぐらいの固さ)でソフトボールぐらいの大きさと、バットは主催者さん側で用意されたバットの使用でした。守りはキャッチが出来なかった...