chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JIMMY
フォロー
住所
タイ
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/16

arrow_drop_down
  • エッグベネディクトを作ってみた

    今日はルヴァンのパンドゥカンパーニュを使って「エッグベネディクト」を作ってみます。まずは卵を半熟のポーチドエッグにします。ポーチドエッグの作り方はいろいろ流儀があるが、今までその尽くに失敗してきている。熱湯の中に渦を作って卵を落とす方法。お玉に卵を落とす方法。その尽くがダメ。だいたい鍋やお玉に卵が貼りつく。今回は温泉卵法でやってみましょう。熱湯にお酢と塩を少量入れて、卵を殻のまま入れておきます。こ...

  • パンドゥカンパーニュのフレンチトースト

    早速ですが、ルヴァンのパンドゥカンパーニュを使って、フレンチトーストを作ってみました。材料は卵・牛乳・砂糖・バニラエッセンス・バターです。それを泡立て器でよく攪拌して、バットに入れ、パンドゥカンパーニュを浸します。このまま10分ほど待ちます。フライパンにバターを入れて熱し、弱火でゆっくりとパンを焼きます。********************************************************焼きあがりました。なんか欲しそうな顔をし...

  • 代々木八幡ルヴァンのパンドゥカンパーニュ

    きょうは新宿富ヶ谷の『ルヴァン』にパンドゥカンパーニュを買いに行きます。我家から新宿というのは遠いようで近い。乗り換えなしの直通で行ける。新宿から小田急に乗り換えるのだが、ひさしぶりの新宿西口なので右も左も分からなくなった。もうお上りさんだよね。それでも何とか「代々木八幡」に到着。ここで降りてから気が付いたんだけど、以前は代々木上原から行った気がする。どちらが近いんだろう。代々木八幡の周りは昔とち...

  • ちょっと島根に行ってきます

    今日早朝から始発電車と始発のJALで松江まで行ってきます。しばらく放置してた墓参りと同窓会に出席するためです。途中で、出雲大社とか島根原発とか見てみたい気もするし。11月から解禁の松葉ガニも買えたらいいのですが。問題は早朝のバスが羽田に定刻に到着するかどうかですね。一応バスは羽田空港に30分前に到着し、保安検査場は20分前、搭乗口には10分前には到着するというギリギリセーフというタイムスケジュールなんですが...

  • マグロの山掛け

    今日は区役所に行って、保険証の発行手続きをお願いしてみました。マイナーカードはすでにあるので、普通の診療では保険証は不要なのだが、なぜかレンタカーを借りるときには運転免許と紙の保険証の両方を提示する必要があるとか。いったいどういうことなのやら。政府が中国人には国外免許証をバンバン発給するらしいので、その対抗策かな。あくまで日本人以外にはレンタカーを貸さないぞという姿勢の現れかしらん。でもそうなると...

  • レッツノートのバッテリーが届いた

    レッツノートのバッテリーがヤフーフリマから届きました。最近はなんでも置き配なので、いつ届いたかよく分からなかったです。なんかこういうのって、チャイムだけでも鳴らしてくれないかな。ピンポンダッシュみたいだけど。勘の鋭いレオ君が教えてくれるんだけど、レオ君センサーは鋭すぎてよその家のクロネコ便にも吠えるんだよね。そのくせ本物のネコが来ても吠えないというポンコツセンサーだな。****************************...

  • 横浜中華街に行ってきました

    今日は以前購入したチャイナクーポンを使って中華街に食事に行きましょう。ひさしぶりの中華街ですが、11月の寒い雨模様の日というのに、大変な混みよう。まだ「大鶏排(ダージーパイ)」やタピオカミルクティーも健在でした。ちょっと寒いから食べ歩きをしている人は少なかった。********************************************************「重慶飯店」に行くと、満員なのにかろうじて開いた個室がありました。部屋に入って、メニ...

  • BlackFriday ユニクロ3点で960円

    LINEでブックオフのブラックフライデーセールのお知らせが入ってきました11月22日~30日までの間、洋服全品30%オフのお知らせです。この期間は、ユニクロやGUでも同様のセールを行っていますので、両者を見比べながらのお買い物になります。********************************************************さてブックオフに立ち寄りましたので、まずは自分の服を探します。コーデュロイのパンツを探しましたがいいのがありません。そこ...

  • 今夜のお鍋は?

    寒くなってくると毎日でもお鍋になってきます。今夜のお鍋は?何でしょう。このままだと中が全く見えませんね。緑の葉だけは見えていますが・・・********************************************************今夜のお鍋は、白菜の緑色の部分を多く入れて、あとは豆腐、水餃子、ウドンを入れています。全体に白い食材ばかりだったので、色どりのために白菜はあえて緑色の葉を多用しています。小皿に取り分けてみます。パイタンスープ...

  • 秋のバーゲンセールで靴を買う

    いまQOO10というサイトで秋のバーゲンセールということで20%割になっていた。このサイトはPC関係と化粧品のNET通販なんだけど、調べてみると靴も対象になっていた。今履いている靴は楽天で買ったものだけど、どうしても靴を一つしか買わないというクセがあって、その靴がダメになったときに慌てて靴探しをしているのだが。そういう時に限って対象となる商品がサイズ欠品・生産終了になっていて困ってしまう。そこでバーゲンだし、...

  • 最近よく103万円の壁という話が出てくるけど

    基礎控除の非課税枠が30年前に決めた103万円では働き止めが起こってしまうので、非課税枠を178万円に引き上げることの是非ということで、総務省から「そんなことをしたら年間7兆円の税収減が起こる」という反対論が出てきて、それで全国の知事が非課税枠引き上げ反対ということを言い出したという話題なんだけど。まずは30年前1995年に生活を支える最低額の給与額として年間103万円であったとします。その後、給与額も物価も上昇し...

  • シャインマスカットのアイスクリーム

    きょうはシャトレーゼまで行ってアイスを買ってきましょう。いろいろな新製品のアイスも出ているんだけど、この前から気になっていたのは「シャインマスカット」と「マンゴー」マンゴーの方は、ねっとりした果汁感があるからだいたい想像がつく。「シャインマスカット」ってどういう感じにアイスになるんだろうか。********************************************************ブドウ系のアイスと言えば、ラムレーズンがあるんだけど...

  • 紅葉の代々木公園

    今日は原宿で下車して代々木公園まで行ってきました。いま代々木公園では『フィスタ・デ・エスパーニャ2024』をやっているということです。まあタイフェスみたいなもんだろうと思うけどね。スペインといえば、アヒージョとかクロケッタとかあると思うけど、なぜかチュロス屋さんとビール屋さんばかりだった。それにしてもビール1杯600円というのは、ホテル並みだな。札幌のホテルの冷蔵庫を見たら、ふつうの缶ビールが600円もした...

  • PCが壊れてブログがお休み

    いつも使っていたレッツノートSZ6ですが、昨日突然電源が入らなくなりました。普段はACアダプターをつなぐと、黄色いランプが点滅してバッテリーチャージ中のお知らせになります。さらに電源スイッチを入れると、緑のランプがついて電源ONを知らせます。ところが、ランプはすべて点かない。もちろんPCを開いても画面は真っ暗のまま。要するに何にも点かない。すべて真っ暗。もうこの世の終わりだ。世紀末だ。たぶん、バッテリーが...

  • シャトレーゼの豊酪

    近所のシャトレーゼにアイスを買いに行きます。たまにはアイスだけでなく季節の焼き菓子を~っと店内を探していたら、「豊酪」を発見!これ確か11月から販売開始の新製品だよね。正しくはHOURAKUがリニューアルして「豊酪」になったわけだけど。以前札幌に行った時に買い求めた六花亭の醍醐に似ているけど、醍醐よりは日持ちがする。醍醐だと札幌に行かないと買えないし、買っても賞味期限2日くらい。まあ美味しいから、その日のう...

  • カキフライはじめました

    いよいよ牡蠣のシーズン到来!!牡蠣と言えばカキフライですよ。ワタシのカキフライの作り方は、牡蠣にパン粉を付けるまではふつうですが。一旦油で1分くらい揚げます。このままだと火が通ってないかと不安ですね。そこで揚げた後に、エアフライヤーに入れて、2分くらい油抜きと追加の過熱をしておきます。********************************************************こうしておけば、火も通るし衣もしっかり固くなる。おまけに油も...

  • 今夜はハンバーグ

    今夜はハンバーグにしてみよう。まずは牛・豚混合のひき肉を用意します。タイではなかなかこの牛豚合い挽きというのが売っていません。だいたいは豚100%ひき肉です。それでもいいんだけど、なんとなくハンバーグというより肉団子の味がするような気がする。挽肉を捏ねて、タマネギを加え、小判状に成型したらチーズをサンドイッチのように挟みます。これもいろいろ流儀というかやり方があって、細切れチーズを混ぜ込む方法、ハン...

  • 今夜は大盛り海鮮丼です

    きょうは朝から大忙しだったので、夕食の支度が遅れてしまった。それで19時になって、夕食の支度を始めたのだが、冷蔵庫には何もなかった。あれ、大変だ。もうどこかに食べに行こうかー息子君が言うには、食べに出掛けるのは簡単だけど、だいたいが期待外れだから、それなら家で作った方がいいんじゃない?とにかく、ご飯のセットだけはしておいて、総菜なり刺身なりだけでも買いに行こうかッというわけで業務スーパーまでクルマを...

  • やっと草刈りが出来る

    寒くなってきて、ようやく草刈りが出来る季節になりました。7~9月の間は草刈りなんてやると熱中症で命の機器が訪れる。10月下旬まではヤブ蚊に刺されてちょっと庭を点検するだけでも大騒ぎ。11月になって蚊もいなくなったので、やっと草刈りが出来る季節です。8月の裏庭の状態です。もう蚊が出るやらムカデが出るやら大変です。この時は草刈りはせずに除草剤だけ散布しておきました。*******************************************...

  • 涼しくなってきたのでアンコを煮てみた

    前日にあんまんを食べたので、すっかりアンコが恋しくなった。今日は冷蔵庫に保管していた残りの小豆を使って、アンコを煮てみます。小豆は230gもあったので、沢山食べられるように砂糖少なめ、塩多めの塩餡にしてみます。塩餡といっても比較の問題であって、塩で小豆を煮るわけじゃあないんですが。普通は小豆230gなら、砂糖も230g、塩は小さじ1/2ですが、ここを砂糖130g、塩3/2にしてみます。あとは小豆を沸騰させてあく抜きをし...

  • 寒くなってきた、あんまんの季節だ

    11月に入って急に冷えてきました。ついこの前までは酷暑だ、猛暑だと言っていたのがウソのようです。こう冷えてくると、「あんまん」が食べたくなるよ。日本のあんまん・肉まんは、タイのサラバオと違うところがいくつかあります。味とかはさておき、具の感じが全く違っている。あんまんは似てはいるが、日本ではコシ餡が多い。それもゴマ油で煉ったゴマ餡だ。タイや中国ではカスタード餡やチョコレート餡というのがあるが、日本で...

  • ZIP航空が片道16,500円だって

    ZIPAIRは、以下の期間で成田=バンコク路線の増便を決定し、チケットの発売を開始しました。増便を記念して、4日間限定のキャンペーンを実施します。キャンペーン期間2024/11/6~11/9対象搭乗期間・成田発: 〈2025年1月26日(日)~2月28日(金)〉・バンコク発: 〈2025年1月27日(月)~3月1日(土)〉・Standard座席 16,500円(燃料サーチャージなし) ・Full-Flat座席 59,000円(燃料サーチャージなし)・運賃額の他に、空港使用...

  • レオ君のご飯が届きました

    ヨドバシカメラにNET注文していたものが届きました。まず最初は小袋に入ったものが2点です。レオ君が期待に胸を膨らませてクンクンやってます。残念!!レオ君のものではありませんでした。ボディソープとかカツ丼の素ですね。レオ君ガッカリです。しょぼーん。********************************************************午後になって、また荷物が届きました。ちょっとレオ君。半信半疑です。開封してみると、レオ君のご飯が顔を出...

  • WIREDクロノグラフの電池交換

    『WIREDクロノグラフ』というのは、セイコーのストップウオッチ付きの時計です。今回この電池交換についてメモをしておきます。この時計の開閉は、裏蓋がネジ止めになっていますので、開閉器具とピンセットが必要です。また作業中に防風ガラスやバンドを傷つけないように、メガネ用のクロスや埃の防止のためのジップロックの保存袋も必要になります。作業開始のためには、バンドのピンを外すことが必要ですが、この時計はピンが特...

  • 今夜はピザの大食い大会??

    日本はただいま11月の連休の真っ盛り。各高速道路も大混雑だとか。今夜はピザの大食い大会をしようと業務スーパーに出かけましたが、めざすピザ台がすべて売り切れ!!そうだよねーこんな秋晴れ日和と言えば、行楽地に出かけるか、バーベキュー大会か、さもなくば家でピザ焼きをして一家団欒だもんな。そこで諦めて他のものにしようかーと思ってたのですが、そうそう団地の一角にチョットこじんまりした業務スーパーがあったっけ。...

  • マルタイ(新幹線保線)工事

    ただいま日本時間午前0時。つまり真夜中です。あたり一面に地響きが激しくて、話も出来ないくらいです。なにがそんなにうるさいかというと、マルタイ(新幹線保線)工事が始まりました。マルタイというのは、レールの歪みを直すために大型保線用機械(マルタイ)が新幹線の線路をゆっくり時速300m/hくらいの速度で進みながらレールを叩きつけ、敷石を踏み固めていくわけです。もちろん機械だけで自走しているのではなく、走行車の...

  • 寒いからオデンにしよう

    この前はアイスが欲しくなるほど暑かったのに、今日は半袖ポロシャツでは風邪をひきそうなほどに寒い。慌てて長袖シャツを取りだした。こういう日には、鍋一択だねーと思って、食材を探しに行ったら白菜が売ってない。あってもスゴク高い。白菜の代わりにキャベツを入れてもいいんだけど、キャベツ入れるならポトフだよね。それで急遽、オデンに変更です。オデンと言っても、大根が高い。なぜか冷凍大根は500gで150円くらいで安い...

  • 横浜中華街クーポン券

    横浜中華街では「アイラブチャイナクーポン」を2024年11月1日~12月27日の間、先着順で発売します。これは一人一口10,000円の購入で12,500円分利用できます。利用期間は、2024年11月1日~2025年1月10日の間になっています。購入したらスマホにURLが送られてきますので、お店に行って利用したい金額を入力して商品購入するというシステムですので、商品券のように千円使い切りとかいうのではありません。**************************...

  • ZIP航空の年間早期格安料金が発表

    LCCのZIP航空なんだけど、以前は成田/バンコク往復で4万円くらいでいけたのに最近は8万円もするので使えない。LCCなのに8万円とはどういうことかいーと思ったんだけど、年間料金が発表になった。ZIP航空の良い点はAIRJAPANよりも少し早くバンコクに到着する。AIRJAPANだと駆け込みでエアポートリンクとBTSの最終便に間に合うのだが、ZIP航空だと余裕を持って間に合う。********************************************************さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JIMMYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JIMMYさん
ブログタイトル
Breezeの東
フォロー
Breezeの東

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用