今日は丹原町に出張整体に行ってきました。重そうな雲が立ち込めてました。帰りはかなりの雨模様でした。あれこれ行きしに用事を済ませながら、ルート上のパン屋さんにも…
今日は朝いちに乳腺クリニックへ検診に行って、帰りに「Kili」さんでパンを買いました。Kiliさんの駐車場は近くの六角堂さんの鳥居をくぐったところに2台縦列駐…
今日は家業が休みの日だったので、家族でご飯を食べに行きました。前々から気になっていた洋食レストラン「でんぷん」。営業時間前に到着してしまったので、石手川ダムま…
ダンナさんがコマーシャルを見て、この前からしつこく「丸亀製麺」のトマトカレーうどんが食べたい!食べたい!と言ってて、もう4~5回は懇願してたので、私はあんまり…
今日は一日家にいて、庭木の剪定を三男に手伝ってもらいながらやりました。暑くて大汗をかきました。ベニカナメモチの木がバッサバサで伸び放題で、道を通る人の邪魔にな…
昨日、郵便局へ行く途中、何気に見る景色に違和感が。???あんなところにマンションあった?って思ったら、豪華客船が三津浜外港に寄港していた。今まで何度か豪華客船…
紫陽花があちらこちらで咲き始めましたね。実家の紫陽花。晴れた夕方に撮ったけど、写真は午前中の方が綺麗に撮れますね。ピンクの紫陽花はダンスパーティ、素敵な名前。…
旅日記、最後の巻です。たぶん…箱根横浜の3日間の旅、3日目は横浜ベイをレンタサイクルでサイクリングしたり、湾内をクルージングしたりして楽しんだ。クルージングで…
月が綺麗ですよ…三日月と金星がランデブーお互いが輝きあってる感じ。さて、箱根横浜旅日記の続きです。そろそろ仕上げないと。横浜ロイヤルパークホテルに宿泊して、横…
マラソンの翌日、昨日も朝から忙しかったです。午後からは砥部の叔母のところに出張整体に行きました。横浜の話の続きはまた後回しですみません。あちこちの山で花盛りは…
日曜日はマラソン大会の中でも私が一番楽しみにしている中山町の「花の森行脚マラソン大会」に行ってきた。毎回一緒に参加してる仲良しの方ご夫婦に送迎もしてもらって、…
今日は朝イチの仕事の時間を1時間遅く勘違い、10時だと思ってのんびりと化粧もせずに新聞読んでて、10分前の携帯のスケジュールのアラームを聞いて超焦った!クライ…
旅日記はちょっとお休み。畑のお隣の庭からあまーい香りが漂っていたので、何かと思えば、小さな白い花が咲いてる枝がうちの敷地まで伸びて来ていました。調べてみると、…
箱根、湘南、江ノ島を通って横浜に暗くなる前に到着。26年ぶりの横浜は私には未来都市のように見えた。車をホテルの駐車場に止めて、横浜のシンボル、ランドマークタワ…
前回の旅日記で書き忘れていたこと。友達が一番私にしてくれたかった事は富士山を見せるのもあったけど、それよりも箱根大涌谷で、黒たまごを食べさせるというミッション…
さて、箱根横浜旅日記の続きです。芦ノ湖の海賊船に乗って、今度は大涌谷へ。上陸する人は8割は外人。いくら円安ったって、お金持ちなんやろねーゴンドラに乗って上りま…
旅に出ている間に、我が家のサクランボの木にまた花が咲きました。どーした? 私の頭も狂ってきてるけど、サクランボも狂い咲き。旅日記は小休止。時事ネタも書いときゃ…
箱根2日目の朝、寝ている友達は起こさず、朝風呂に入りに行った。おっ、だれもいない!前日は上の階のお風呂だったけど、男風呂とは日替わりのようで造りも違っている。…
一日目、箱根観光。箱根関所を出て、箱根細工のお店を覗いてみました。平日はお土産屋さんも5時でだいたい閉まるみたいです。海賊船です。芦ノ湖の各所の船着場を往復し…
旅の始まりは猫…なーんて書くと、猫と一緒の旅の小説の書き出しみたいに聞こえるけど。(笑)旅支度のスーツケースを開けたら、すかさずちゃっかり入りこんできたオイナ…
今日、横浜から帰ってきました。奇跡のようにお天気が良くなり、奇跡のような景色を見ることが出来ました。箱根、芦ノ湖、大涌谷…そして友達の住む横浜へ。お互いの20…
横浜の友達との旅は、一日目は箱根に来ています。なんと、奇跡が起きました!mount富士ー!!!!!また改めてアップしますねー
今日は一日よく降りました。整体のお仕事中は小降りだったので、クライアントさんも行き帰りが困らなくて良かったです。午後からは実家へ整体に。この1週間は行けそうに…
朝霧湖マラソンの翌日は、ダンナさんと三男と甥っ子も付き合わせて、ブドウ棚の作業と草刈りをしました。私は豆もぎをチョロッとだけして、実家の世話に行きました。ヒョ…
今日から日曜まで、GW後半はお仕事です。丹原町へ出張整体に行ってきました。柿の木の葉っぱの黄緑が好きです。一昨日から緑をいっぱい見たから目が良くなったかな?さ…
昨日の朝霧湖マラソン大会の続きです。『2023朝霧湖マラソン大会 前編』今日は待ちに待った4年ぶりの朝霧湖マラソン大会でした。お天気も最高に良くて暑いくらい…
今日は待ちに待った4年ぶりの朝霧湖マラソン大会でした。お天気も最高に良くて暑いくらいでした。そうそう、この赤橋を渡ったら会場までもうすぐです。肱川が氾濫したの…
サクランボが真っ赤っか今年は実りはイマイチだったけど、めっちゃ甘くて美味しかったです。カナもパクパク大好きです。今日は三男も一緒に畑仕事をしました。ライムの花…
日曜日の西条出張の帰り、禎祥寺の藤を見た後にアクアトピア周辺を散策しました。まずは西条市総合文化会館の横のモニュメントがあるうちぬきの水場へ。市内あちこちにう…
昨日は西条市内に出張してきました。西条市喜多川なのに、この前藤森神社に行った時にナビに入れた喜多台と見間違えて、そっちの履歴を押したので、あれ?おかしいぞと気…
「ブログリーダー」を活用して、丘〜oka〜さんをフォローしませんか?
今日は丹原町に出張整体に行ってきました。重そうな雲が立ち込めてました。帰りはかなりの雨模様でした。あれこれ行きしに用事を済ませながら、ルート上のパン屋さんにも…
昨日のこと。午前中の仕事が急遽キャンセルになったので、午後の市内出張の方の前に、ついでに寄り道しました。スクーターで行ったので、二之丸庭園の下に止めて、歩いて…
実家に行ってきました。両親とカナの昔の写真を見たり、お昼ご飯を一緒に食べて、体を拭いたり足の爪を切ってあげたり、いつもと変わらない私の様子に安心していた両親で…
今日は朝のうちにカナのお葬式が無事に終わり、お空に魂を見送ることが出来ました。ご縁があり、2ヶ月で我が家に来て以来、ずっと一緒に暮らした家の前で最後の家族写真…
洗濯物を干しながら見上げた今朝の空。ふと見た雲が、フェニックスに連れられて飛んでいるカナに見えました。写真を逆さまにすると…やっぱりカナに見えてくる…のは私だ…
今日は連休中予定の無い三男とダンナさんとお昼に庭でBBQをしました。昨日は立って歩いて、調子が良かったカナでした。ここからは辛い話になるので、しんどくなる方は…
カナが立った! 歩いた!クララが立った!というくらいの驚き。今はまたずっと眠ってるけど、少しずつ元気になってきてる気がする。偉いよ!カナ、頑張ってる!今日は例…
ことしのサクランボはあまり実ってないし、ネットを掛ける余裕もないので、鳥にあげることにしました。スズメがチュンチュン赤い実をつついています。カナもサクランボが…
一日ぐったり寝てたカナですが、夜になって頭を上げて起きたがったので、後ろ足は力が入らないけど、支えてやるとほんの少しの間だけ前足を踏ん張って立つことが出来まし…
気持ちのいい青空今日はお仕事の方もおられるでしょうが、いかがお過ごしでしょうか?我が家も次男夫婦が帰ってきて楽しい時間を過ごしていますが…昨日、留守をしている…
昨日のこと。城山公園は賑やかでした。堀端はツツジが鮮やかです。芝生広場では、ハワイアンダンスの発表会が行われてました。昨日今日の2日間、いろんなフラの団体が踊…
先日実家に行った帰りに、重信川沿いの土手をランニングしました。でも半分は止まったり歩いたりしたので、全く練習にはなりませんでした。土手沿いにはいろんな草花が咲…
今日は仕事は夜だったので、昼間は両親の身体のケアと、お昼ご飯作って一緒に食べました。作ったってオムレツだけど。それでも美味しいと完食してくれました。実家の庭の…
サクランボが赤く色づいてきました。はやっ今年は実成が良くなくて裏年なのかな? 今まで裏年とかなくて、毎年たくさん実が生ってたのにな。ブルーベリーの花は可愛く咲…
昨日、街の歯医者さんに行ったついでに、堀端のツツジを見て帰りました。曇り空だったので、背景が地味。水にもっと映り込むかなと思ったけど、それほどでもなかった。も…
昨日のこと。午後から西条に出張に行きました。午前中は写真サークルの先生であり、人生の先輩であり、大好きなお友達である方が整体に来てくれて、ランチする時間はなか…
近所の郵便局はいつも花を植えてます。ネモフィラが可愛いです。フラワーパークとか行ったことないので、一面のネモフィラを見てみたいです。さて、昨日の晩ご飯は久しぶ…
また、三津浜外港に豪華客船がやってきた。離れて見ると、大きなマンションに見える。いつも情報を教えてくれるブロ友さんから、朝早くにラインをもらってたけど、豪華客…
シザンサスという花だそうです。クライアントさんの玄関先に咲いていた花で、とっても可愛いので写真を撮りました。先に下書きして保存したつもりが、アップしちゃって、…
今日は午前中はサロンで仕事をして、午後からは丹原町に出張整体に行きました。山が呼んでいます。新緑が眩しくなってきました。皿ヶ嶺に行かねば。丹原町では麦が穂を伸…
昨日、清水町のクライアントさんのところに出張整体に行った帰りに、近くの長建寺さんの花手水を見に寄りました。5月のテーマは鯉のぼりですね。水を張ったガラスボウル…
愛媛県美術館です。”Mozu ミニチュア展”後輩の整体の後に一緒に見に行きました。Mozuというのは、作家さんの名前なんですね。ミニチュアと言えば、田中達也さ…
GWのキャンプ後に八幡浜のどーや市場で魚を買った三男でしたが、その晩はお刺身にして食べました。大きな鯵にカワハギに鯛。カワハギの頭と骨はあら炊きにしました。魚…
GWの中間どころの5/2日、いろいろ忙しかった日だったけど、市内で待ち時間が発生したので、気になっていた二の丸庭園のイベントへ行ってきました。ブロ友さんも何人…
昨日は今日と打って変わって、いいお天気で、整体の仕事の前に畑仕事を手伝いました。整体2人目は大阪に住む甥っ子でした。帰ってくると整体して欲しいって、受けに来て…
5/3日の朝霧湖マラソン大会の後は、観音水のそうめん流しを堪能して、次の計画を実行しました。計画と言っても綿密な計画はどちらかと言えば苦手な私。割と行き当たり…
GW後半の昨日は朝霧湖マラソン大会でした。今年もダンナさんと三男が付いてきてくれました。カナも一緒。なんだけど、私が運転手。朝6時30分、家を出発。車の後部に…
はぁ~ せっかく書いたブログが消えた!泣!もう寝んといかんから、省略しよう。今朝は時間が空いたから海岸をランニングしました。マラソン大会前日に付け焼き刃ラン。…
湯渡橋からの車窓。今日は仕事でした。 終わってから友達の洗濯物を病院に届けて、帰りに彼女の仕事場に用を頼まれたので届けに行きました。困った時はお互い様です。サ…
垣根に植えてるベニカナメモチに花がたくさん咲きました。植えてからかれこれ30数年経つんだけど、こんなに咲いたのは初めて。よそのお宅も花が咲いてるので、今年はど…
今日はあいにくの雨で、お友達と花巡りの山歩きを計画していたのに断念しました。今年のサクランボは何故か実がポロポロ落ちてしまってるので、例年のようにたわわには生…
市内を車で走ってて、緑が綺麗だな~って見とれてしまう。今日は仕事と入院してる友達の洗濯物を取りに行って、そのまま父の整体とご飯作りに行きました。仕事を絡めての…
先日、庚申庵で藤を見た日。あの後すぐに市内出張行ったので、お昼ご飯を食べ損ねていたので、樋又通りを通っていて、前から気になっていたおむすび屋さんに入ってみまし…
丹原町に出張整体に行ってきました。ついでに藤を見に行こうと、少し早めに出発しました。その前にお昼ご飯。久しぶりに「蕎亭はる」さんへ。2年ぶりかなあ?しばらく行…
我が家の庭に咲くオガタマの花。バナナのような甘〜い香りがして、傍を通る度に癒されてます。隙間時間で畑に行ってみました。バナナの新芽が伸びてます。今年も生ってく…
グズついたお天気が続いて、洗濯物が乾かない日が続きました。サクランボの実が早くも色付いてきました。早くネットを掛けなければ。グルメ記事です。同級生3人で焼肉を…
市役所と保険会社に用があり、待ち時間が20分ほどあったので、その間に堀端を散策しました。雨は濡れるほどではなかったけど、念の為傘を持って行きました。老木の桜の…
昨日の浄明院さんからの帰り、すぐ傍の公園に立派な藤の花が咲いていました。去年の庚申庵、4/16日の記事です。https://ameblo.jp/iyashin…
雨の日曜日、今日も浄明院さんに足を運びました。牡丹まつりのイベントの一環で、今日は写経ができると聞いていたので、体験をしてきました。途中、副住職さんのミニ法話…
一昨日、浄明院の牡丹を見た後…先週、弁天山から垣生山へソロ活登山して、津田方面へ降りてみたんだったけど、今回は逆回りで、津田方面から垣生山を目指して、大可賀方…