chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実家の芍薬とお豆腐屋さんのモーニング

    実家の庭の芍薬が見事です。昨日一気に咲いたそうな。今年は何故かバラも芍薬も元気が良く、見事な咲きっぷり。深紅のバラは、まさに写真映り通りの色鮮やかな赤。出かけ…

  • 何気ない今日のひとコマ

    朝の何気ないひとコマ。消防署の前を通る時、点呼や毎朝消防車をくまなく点検してる風景を見るのが好きです。高度救助隊の消防車が新しく新調したのですね。かっこいい!…

  • 堀端散歩とカフェまうら2

    昨日の店休日のランチの後は、ダンナさんは歯医者さんへ、私は市役所と保険会社に所用。保険の書替えの待ち時間が20分くらいかかるとのことだったので、その間に堀端を…

  • 畑とランチとカナの夢

    今日は、午前中畑に行きました。ぶんどう豆は膨らんだからと、楽しみに待ってる親に先日届けたら、まだ採るのが早かったみたいで、美味しくなかったそうです。もう1週間…

  • 実家の花と素敵なイラスト

    実家の庭が賑やかになりました。去年、母が入院していた頃はもう翌年には枯れちゃうのかと思ったけど、また復活してきて良かったです。斑入りの薔薇は香りも良くて、今年…

  • 母の日

    今日は母の日でしたが、肝心な母にプレゼントを買うのを忘れてしまいました。母は世話になっとるんじゃけん、なんもせんでかまんよ…と言うてはくれたけど。 改めて何か…

  • 愛太陽ファーマーズマーケットとお供えのお花

    錆び付いた自転車キコキコ…   と向かったのは、太陽市(おひさまいち)のイベント、「愛太陽(あいたいよう)ファーマーズマーケット」ブロ友ユウジさんの奥さんよー…

  • 丹原出張、ついでのいろいろ

    今日は丹原町に出張整体に行ってきました。重そうな雲が立ち込めてました。帰りはかなりの雨模様でした。あれこれ行きしに用事を済ませながら、ルート上のパン屋さんにも…

  • 静かな二之丸庭園

    昨日のこと。午前中の仕事が急遽キャンセルになったので、午後の市内出張の方の前に、ついでに寄り道しました。スクーターで行ったので、二之丸庭園の下に止めて、歩いて…

  • 重信川河口の景色

    実家に行ってきました。両親とカナの昔の写真を見たり、お昼ご飯を一緒に食べて、体を拭いたり足の爪を切ってあげたり、いつもと変わらない私の様子に安心していた両親で…

  • いつかのいつかの再会を願って

    今日は朝のうちにカナのお葬式が無事に終わり、お空に魂を見送ることが出来ました。ご縁があり、2ヶ月で我が家に来て以来、ずっと一緒に暮らした家の前で最後の家族写真…

  • 虹の橋のふもとで

    洗濯物を干しながら見上げた今朝の空。ふと見た雲が、フェニックスに連れられて飛んでいるカナに見えました。写真を逆さまにすると…やっぱりカナに見えてくる…のは私だ…

  • 幸せをありがとう

    今日は連休中予定の無い三男とダンナさんとお昼に庭でBBQをしました。昨日は立って歩いて、調子が良かったカナでした。ここからは辛い話になるので、しんどくなる方は…

  • 頑張ってる

    カナが立った! 歩いた!クララが立った!というくらいの驚き。今はまたずっと眠ってるけど、少しずつ元気になってきてる気がする。偉いよ!カナ、頑張ってる!今日は例…

  • 皮下点滴

    ことしのサクランボはあまり実ってないし、ネットを掛ける余裕もないので、鳥にあげることにしました。スズメがチュンチュン赤い実をつついています。カナもサクランボが…

  • カナの経過観察と次男夫婦とうどん坊へ

    一日ぐったり寝てたカナですが、夜になって頭を上げて起きたがったので、後ろ足は力が入らないけど、支えてやるとほんの少しの間だけ前足を踏ん張って立つことが出来まし…

  • 頑張ってほしい

    気持ちのいい青空今日はお仕事の方もおられるでしょうが、いかがお過ごしでしょうか?我が家も次男夫婦が帰ってきて楽しい時間を過ごしていますが…昨日、留守をしている…

  • 城山公園そして友達の退職祝い

    昨日のこと。城山公園は賑やかでした。堀端はツツジが鮮やかです。芝生広場では、ハワイアンダンスの発表会が行われてました。昨日今日の2日間、いろんなフラの団体が踊…

  • 重信川河口に咲く野花

    先日実家に行った帰りに、重信川沿いの土手をランニングしました。でも半分は止まったり歩いたりしたので、全く練習にはなりませんでした。土手沿いにはいろんな草花が咲…

  • 実家の花

    今日は仕事は夜だったので、昼間は両親の身体のケアと、お昼ご飯作って一緒に食べました。作ったってオムレツだけど。それでも美味しいと完食してくれました。実家の庭の…

  • 最近のこと

    サクランボが赤く色づいてきました。はやっ今年は実成が良くなくて裏年なのかな? 今まで裏年とかなくて、毎年たくさん実が生ってたのにな。ブルーベリーの花は可愛く咲…

  • 堀端のツツジとお好み焼きとおはぎ屋さん

    昨日、街の歯医者さんに行ったついでに、堀端のツツジを見て帰りました。曇り空だったので、背景が地味。水にもっと映り込むかなと思ったけど、それほどでもなかった。も…

  • 長福寺の藤の花といとまちマルシェ

    昨日のこと。午後から西条に出張に行きました。午前中は写真サークルの先生であり、人生の先輩であり、大好きなお友達である方が整体に来てくれて、ランチする時間はなか…

  • 我が家の晩ご飯

    近所の郵便局はいつも花を植えてます。ネモフィラが可愛いです。フラワーパークとか行ったことないので、一面のネモフィラを見てみたいです。さて、昨日の晩ご飯は久しぶ…

  • 豪華客船とランニング

    また、三津浜外港に豪華客船がやってきた。離れて見ると、大きなマンションに見える。いつも情報を教えてくれるブロ友さんから、朝早くにラインをもらってたけど、豪華客…

  • シザンサスと牡丹まつり

    シザンサスという花だそうです。クライアントさんの玄関先に咲いていた花で、とっても可愛いので写真を撮りました。先に下書きして保存したつもりが、アップしちゃって、…

  • 丹原町出張のお楽しみ

    今日は午前中はサロンで仕事をして、午後からは丹原町に出張整体に行きました。山が呼んでいます。新緑が眩しくなってきました。皿ヶ嶺に行かねば。丹原町では麦が穂を伸…

  • ホワイトビール当選しました

    重信川河口の名残の桜何度も言ったけど、今年はほんとに綺麗な桜を長く見せてくれました。来年もまた美しく誇らしい姿を見せてくださいね!今朝は、今度は喉が痛くて鼻水…

  • 父の心配と「しんせんや」でお酒

    実家のツツジが咲きました。老老介護の両親が、出来る範囲で花を育てているのですが…父が最近認知症が急に進んでいて心配です。最近寝言を毎日言っているらしく、起きて…

  • 妹とお祝いランチ

    今日も寒かったですね。ザーッと雨が降ったかと思ったら、すっきり晴れたり、また降り出したり。気まぐれなお天気でした。でも黄砂も洗い流してくれたからか、空気がすっ…

  • 楽しいお土産交換

    今日は午後からお天気が崩れて、この辺は雹も降ったそうな。ファンヒーター片付けずにいて良かった。庭のオガタマノキも花が咲いたけど寒そう。バナナのような甘~い香り…

  • 浄明院の春の花

    別府町の浄明院さんへ行きました。このご近所に住んでおられるという、きんじろうさんがブログで浄明院の牡丹が咲き始めたと紹介いただいてたので、私も見に行ってきまし…

  • 桜とレンゲと筍とお好み焼き

    桜もそろそろ終盤を迎えて、あちこちピンク色の花びらが散って、道端を飾ってくれてますね。清水町の大川沿いの桜並木です。自転車の学生さん? がよく通ります。桜の木…

  • 昨日のいろいろ

    今年最後の土筆を採りました。玉子とじにするとめっちゃ美味しいんだけど、袴を取るのがナイロン手袋しないと指先が真っ黒になるし、面倒臭いんですよね。昨日は午前中に…

  • 砥部の桜

    今日は砥部の叔母の家し出張整体に行ってきました。待ちに待ったこの日。…と言うのも、叔母の家に月に一度整体に行くようになって約10年余り。 今まで一度も整体日に…

  • 「LITTLE ITALY」でランチと、垣生山の桜とヤマガラと

    ブルーベリーの花がさきました。ブルーベリーの花って、花弁の先がきゅっとしていて、これが精一杯に開いているのかしら? ダンナさんが勝手に苗を買ってきて、目にいい…

  • 和菓子でお花見

    サクランボの花が終わったと思ったら、早くも実が出来ていました。お花で楽しんで、実で楽しませてくれるサクランボ、毎年の楽しみです。さて、お花見続きなのですが、友…

  • 総合公園の桜と春の花

    今日が今シーズン一番のお花見日和でしたね!やはり桜のバックは青い空が似合う。1時間半を有効に使おうと思い、総合公園まで走って行ってきました。総合公園の頂上まで…

  • 満開の桜と飲み会と

    市内出張の際に友達んちに届け物をして、護国神社の桜の参道を通りました。こちらの桜も満開です。花びらがひらり、ひらり…あとどれくらい見れるだろうか?大川沿いの桜…

  • お堀の桜と太陽市のお弁当

    朝までの雨で花弁が重そうな花桃です。仕事の合間で、市役所で所用を済ませて、駐車1時間無料の間にちょこっと城山公園の桜を見に行きました。東堀端に渡るのに、横断歩…

  • お花見、豪華客船、シーパの湯

    今日は店休日だったので、午前中は珍しく家の片付けをしました。ダンナさんは相変わらず畑仕事に精を出しています。お昼前に思いついて、簡単なお弁当作って、カナも連れ…

  • 頂き物と両親とのお花見と

    桜と共に開花したカイドウの花です。まだ木は小さいけど、たくさん花を付けてくれて、めっちゃ可愛いです!昨日は頂き物が多かったです。ツクシのお礼だと、みかんや和菓…

  • 丹原町出張ついでの桜とカレー

    昨日は丹原町へ出張整体に行きました。ついでに桜開花状況を偵察に、通りがかりのひょうたん池に寄りました。ボンボリが付いて、お祭りがあるのかな? 民家の庭先で露店…

  • 咲いた咲いた桜が咲いた

    昨日から一気にあちこちの桜が花を咲かせていますね。 こちらは昨日の清水町の大川沿いの桜です。出張ついでに見ました。 さっそくボンボリが飾られていましたよ。今日…

  • 原木椎茸を採りに行った

    花桃が咲きました。斑入りが可愛いです。さて、タイトルの原木椎茸を採りに行った話です。砥部の古民家坪内邸でのイベントで、2年前に原木に椎茸の菌打ちをしたのが、去…

  • 我が家の春の風物詩

    上空を一日何度もヘリコプターが行き来します。明日の雨は鎮火に役に立つでしょうか?いっそこういう時こそ、バケツをひっくり返した雨量が欲しいですね。被災や避難され…

  • 四万十川桜マラソン大会 (グルメ編)

    四万十川桜マラソン大会の前日受付の為に、須崎町のホテルバンダガに宿泊しました。部屋は見晴らしのいい5階。朝が早いので素泊まりです。先に受付を済ませ、参加賞を受…

  • 四万十川桜マラソン大会 (本編)

    マラソンの話の前に春を告げる蕾たちを。カイドウの花の蕾が膨らんできました。もう明日にでも咲きそう。花桃の蕾も。昨日の暖かさで、ムクムクッと膨らんだかな?さて、…

  • 四万十川桜マラソン

    雲ひとーつない晴天です!42.195キロの半分くらいは走れるかな?とにかくファンラン、頑張ります!

  • 松浦航大&よよよちゃん 歌まねジョイントライブ in松山

    昨夜はめっちゃ楽しみにしていたライブに行ってきました。私の推し、ものまねの松浦航大くんです。去年は高知まで行ってきて、めっちゃ感動して、松山にも来て~! って…

  • 朝ラン、午後は内子町、帰りに鯛焼き

    昨日は一日休みの予定だったので、午前中はランニングして、午後は三男と出かける予定にしてました。大可賀釣り公園まで走ってストレッチしていると、今治のクライアント…

  • 父の誕生日と、雨ときどき月のパンたち

    実家に行くと庭のムスカリがにょきにょきと姿を現し青紫色の可愛い顔を見せてくれていました。昨日は父親の93歳の誕生日だったのに、一昨日には覚えていたのに、昨日は…

  • 総合公園までラン、その後西条へ出張

    今日の午前中はめっちゃ晴れたので、畑に行くまでの時間にちょこっとランニングしてきました。松山市の花、やぶ椿。総合公園の展望台に上りましたが、半分以上は歩きまし…

  • 昨日のすみれちゃん

    昨日のすみれちゃんの演舞、紹介しようとしたんだけど、著作権侵害に引っかかるみたいで、アメブロでは無理でした。ザンネン!最後に配ってくれたすみれちゃんの写真付き…

  • 雨上がりランとすみれちゃん

    今日は朝からずっと寒い雨…せっかく時間が空いたのに、お昼過ぎてもなかなか止みそうもない。サクランボの花も雨粒の重さで下向きがち。小雨も気にせず、蜜を吸いに来た…

  • 寒暖差激しすぎ

    昨日は、おっと日付が変わったから一昨日のこと。昨日と打って変わったポカポカ陽気で気持ち良かったけど一転した天気。大雨こそならなかったけど、寒の戻りでめっちゃ寒…

  • 確定申告終了のお楽しみ

    やっと今日、確定申告を済ませました。朝に当日予約の整理券を取りに行ったら、9時台はすでに埋まっていたので、10時30分にして、一旦家に帰って洗濯物を干して、そ…

  • 鯛の頂きものとジャコカツサンド

    サクランボの花はほんのりと甘く淡い香りがします。昨日、仕事終わりにダンナさんの知り合いの方から、立派な鯛とホゴを頂きました。昨日の晩ご飯は、疲れがたまってしん…

  • 長男一家と美味しいこと

    京都から帰ってきた日、サクランボの蕾がぷっくりと膨らんでいました。帰ってきた日に、長男達と店の向かい側に先月オープンした「CAFE 88」さんにモーニングを食…

  • お守りは体力勝負

    2週続けての、京都へ子守り旅。日曜日の夜のフェリーで息子一家と一緒に帰ってきましたが、帰ったら帰ったでお役御免ではないので、今日まで一緒に過ごしたのですが、も…

  • 電車とバスで東予港まで

    この土日もまた京都の息子のところへ来ています。今回も大阪まではフェリーで来たのですが、帰りは長男達と一緒に帰るので、港まで車では行きません。連絡バスの予約をす…

  • 今日のあれこれ

    今日はなんだかまた寒さが戻っちゃって、皿ヶ嶺連峰は霧氷で白くなってました。今日は午前中は愛大病院にダンナさんの診察の付き添いをしてきました。結果、特に脳に進行…

  • 春来草自生

    ~春来草自生~春きたりて 草おのずから生ず…春が訪れると自然と草花が芽生えていくという、自然界の当たり前のことを意味する禅語だそうです。この当たり前が昨今当た…

  • タリーズと瓢太の中華そば

    今日はダンナさんに付き合って愛媛大学病院に行きました。早く着いたので、タリーズでお茶してたら、あっという間に時間が来てて、予約時間に5分遅刻してしまって、時間…

  • 京都行き帰り

    京都の息子のところには、オレンジフェリーで大阪南港に着いてから、ニュートラムに乗って、電車で奈良経由京都方面に2~3回乗り換えて行きます。乗り換えナビ様様です…

  • 「わいん食堂 カゴヤ10taro」の夜ご飯

    金曜日、出張の後の晩ご飯を事前にリサーチしてた。フェリー乗船の8時までは十分時間がある。丹原町から東予港へのルートもそんなに外れることも無いお店。小松駅前のマ…

  • 「himari」のパンと「そば町谷」の釜揚げそば

    昨日は丹原町に出張に行く前に、カレーを作っておいて、その後親のところへコインランドリーで洗ったマットなどを持っていきベッドメイキングしておいてから出発しました…

  • 春はすぐそこ

    サクランボの花芽がまた膨らみました。ハナカイドウの花芽も。ブルーベリーの花芽も、知らぬ間に膨らんでいました。ブルーベリーの花は見た事がないのですが、ネットで見…

  • 手作りいろいろ

    我が家で出来た大根を切り干し大根にしてます。(ダンナさんが) 一度干したものを一旦蒸して、また干すとスルメイカみたいな食感になるので、それを口寂しい時にかじっ…

  • 金のなる木と不思議な雲

    ゼニの花と言われる金のなる木の花を初めて見ました。縁が淡いピンクの可憐な花ですね。砥部の叔母の家で見たものです。 幸運を招くという花。叔母の家に幸運が訪れます…

  • 重信川河口の景色と「香港」のオムライス

    今日は大阪マラソンがありましたね。近藤亮太選手、初マラソンで日本人1位獲得おめでとうございます!最後あと少しというところで、エチオピアの選手に抜かれて優勝は逃…

  • 観光港まで夕暮れラン

    今日は夕方近くまではめっちゃいいお天気。気温は低くても、太陽の温かさが気持ち良かった。サクランボの花芽が日に日に膨らんできましたよ。午前中はサロンで仕事して、…

  • 猫の日と餅拾い

    にゃんにゃんにゃん2月22日、猫の日です。 にーにーにー、ニイニイゼミの日ではいかんのかな? (笑)我が家の猫のオイナリさん。可愛くお花のモチーフ付けてあげた…

  • 「Cafe 88」 ランチとフルーツサンド

    月いちの後輩の整体の後のお約束ランチは、うちの店の向かい側に今月オープンした「Cafe 88」さんに行きました。今日の日替わりランチは塩サバと唐揚げと卵焼き。…

  • 梅の花と朗読と

    梅の花が咲き始めましたね。早春の香り昨日、時間の合間にちょっと走ったんです。梅津寺の梅も三分咲き? くらい咲いていました。誰もいないのが寂しい限りです。白石の…

  • 神戸、最後は「どうぶつ王国」へ

    神戸ラブランマラソンの翌日は、アンパンマンミュージアムへ行って、淡路島に宿泊し、神戸へと帰ってきて行ったところは…去年の神戸マラソンの時に友達に教えてもらって…

  • ふわりとランチとお好み焼きと

    店休日の今日のこと。お昼ご飯を、北条ふわりのレストランでイカちゃん定食が食べたくなったけど、ダンナさんはタコもイカも嫌いなので、メニューにカキフライとかアジフ…

  • 淡路島、道の駅巡り

    淡路島の続きです。グランドメルキュールに1泊した後、道の駅めぐりをしました。まずは南あわじ「道の駅うずしおinうずまちテラス」へ大鳴門橋が目の前に見えます。鳴…

  • 手織り展「Tessile」 in Camel K

    まだ神戸の話が終わっていませんが、先にタイムリーな話を終わらせます。この土日の2日間、開催されていた手織りの展示会に行きました。毎年バレンタイン頃に、手織り展…

  • アンパンマンミュージアムとグランドメルキュール淡路島

    神戸ラブランマラソン大会の翌日は、京都に住む長男一家を呼び寄せ、アンパンマンミュージアムに行きました。孫はずっと楽しみにしていて、熱が出た夜もテレビ電話をかけ…

  • 「Cafe 88」 ランチしました。

    うちのお店之向かい側にオープンした「Cafe 88」さんに昨日、妹と行ってきました。お祝いのお花がたくさん届いていました。応援してくれる人がいらっしゃると心強…

  • ラン旅、神戸②

    神戸バレンタイン・ラブランマラソン大会はハーフに10キロ、ペアで5キロや、リレーマラソンなど参加競技に選択肢が多い。最後がリレーマラソンだったので、見ながら帰…

  • ラン旅① 神戸へ

    スマホの調子が悪いからか、ブログがサクサク打てなくて記事が気味土曜日の夜、東予港から大阪南港ルートのオレンジフェリーに乗って、神戸へと向かいました。翌日の6時…

  • 「Cafe 88」 グランドオープンします

    神戸の話は盛りだくさんなんだけど、全然写真の整理も出来ていないので、ぼちぼちアップして行きますので、楽しみに待っていてくれる貴重な読者さん、も少しお待ちくださ…

  • 神戸バレンタイン ラブラン

    神戸に来ています。今日は神戸バレンタインラブランマラソン大会に参加しました。 この大会はかなり長い間続いている人気の大会だそうです。ちょうど愛媛では、愛媛マラ…

  • 無事に丹原町出張行けました。

    今日は丹原町へ出張整体の日でした。最強寒波で雪道が心配で、直前にチェーンの装着を練習してから行きました。まだ一度も実際には使用していません。もし実際にそんなこ…

  • 友人達とお喋りに花を咲かせる

    今朝起きてみると、夜中に雪が降ったみたい。庭がうっすらと白くなっていました。あ~ さぶい!原付で仕事に行ってる三男は、車を持たないから仕方ないけど、思いのほか…

  • ハンバーグくじと桜製麺

    ♪く~も~りガラスの向こうはうちの庭♪なんちゃって、くもりガラスではなく、庭の水が溜まってた鉢カバーに氷が張っていました。昨日より今日の方が断然寒い!10時頃…

  • 伊予路に春を呼ぶお椿さん

    伊予路に春を呼ぶ椿まつりが始まりました。初日がうちの店が定休日だったので、昼間に行ってきました。さっむ~! と思っていたら雪が舞っていました。オバサン、寒くて…

  • 節分と立春

    節分の昨日。確かに春が近づいて来ていますね。知らぬ間にサクランボの芽が少し膨らんでいました。さて昨日、豪華列車のロイヤルエクスプレスが松山に来ているとの情報を…

  • ラブランTシャツやら姉弟妹との飲み会やら

    小包がポストに入ってた。何かな?差出人を見たら、サンケイスポーツ? 品名ゼッケンとなってる。来週に開催される「神戸バレンタインラブラン」マラソン大会のTシャツ…

  • 野鳥と鍋出汁と観光港

    庭に出てみると、可愛い鳴き声が聞こえてきた。何の鳥だろう?ググッてみたら、シジュウカラと出た。この子はだあれ?メジロじゃないな。ジョウビタキのジョビくん?春が…

  • 美味しいもの貰った

    一日中寝てることが増えたカナです。寒いから尚更です。ファンヒーターを付けたら、必ず乗っかるオイナリです。寒いから温かいとこ知ってるね。今日、整体にお父さんを連…

  • パンと雪模様

    昨日、萱町商店街を通ったついでに「えびす屋ベーカリー」さんに寄りました。美味しそうなパンがたっくさん並んでいました。昨日仕入れたヤクたち。笑ピンクのは桜餅あん…

  • 休みの日はモーニングと映画

    今日は氷水のような雨が降って、時おり雪が降っていたこっち地方でした。家の中でもダウンが脱げません。明日も平地まで雪予報みたいですね。積雪のところの方や移動の方…

  • スマホを忘れた

    今日は砥部の叔母のところに出張整体に行ったのですが、家にスマホを忘れるという失態。今日もお昼ご飯を用意してるからねと連絡受けていたので、早めに行ってご馳走にな…

  • 重信川の土手をランニング

    昨日は午前中は仕事をして、午後から実家に行きがてら、重信川の土手をランニングしようと思いついた。出る前に、友人に土手まで出てこないかとラインしたら、快く承諾し…

  • 最近のいろいろ

    西衣山の電気屋さんの卵の自販機で卵を買うと、1パックに1枚ポイント券が入っている。11点たまると220円と換金してくれるのだ。貯まったので、卵を買いに行くつい…

  • えのき麹とアミ焼き大将

    庭の草に混じって真っ白いフヨウカタバミの花が咲いています。花の少ない季節に気持ちがほわんと解けます。メジロの不慮の事故…?歩道に仰向けになって死んでいました。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丘〜oka〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丘〜oka〜さん
ブログタイトル
丘に吹く風「癒しの丘ブログ」
フォロー
丘に吹く風「癒しの丘ブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用