今日は午前中は急遽立て続けに仕事になって、午後からは隣町の久しぶりの友人宅に遊びに行きました。宮前川にはだいぶ大きくなったコガモが親ガモの周りで餌をついばんで…
今日は午前中は急遽立て続けに仕事になって、午後からは隣町の久しぶりの友人宅に遊びに行きました。宮前川にはだいぶ大きくなったコガモが親ガモの周りで餌をついばんで…
介護施設の前は毎年クリスマスのイルミネーションが飾られてる。お年寄りもワクワクしてるかなあさて、昨日は松前町の文化センターで講習があったので、お昼ご飯を歩いて…
真冬か?と思うような冷たい風。寒そうな雲。とうとう12月師走になりましたね。ランニングもたいぎくて、なかなか思うように走れてません。さて、実家に行くついでに寄…
先日の夜、ライトアップのリフレクション紅葉を見にいった長建寺さんです。ご近所に出張整体にバイクで行った帰りに寄ってみました。ライトアップは4時からなので、お庭…
昨日の記事の続きです。そう、お出かけにはグルメが欠かせないワタクシです。佐礼谷を降りて、ランチをしました。後輩が前に行って、良かったよ!と言っていた伊予市「ご…
月が綺麗ですよ…昨日の月です。 昨日の月は白く見えましたが、今日の月は写真は撮るようにならなかったけど、黄色く色付いた満月でしたね。色づいた紅葉は…佐礼谷に向…
さあて、勤労感謝の日に登った御幸寺山(みきじさん)の記事を仕上げなくては。ブログで友達になったkokkoさんと、11時に待ち合わせして、ナマステRARAさんで…
御幸寺山(みきじさん)の記事が後回しになってます。タイムリーな方を先に紹介しておきますね。今年も行ってきました。御幸町の長建寺さんのライトアップ。今年もあるか…
カナといつものように大可賀釣り公園へ夕日を見に行ってみたら… 何ごと?!何のイベントかと思ったら、どうやら犬たちが全国から集まったドッグコンテストだそうです…
御幸寺山(みきじさん)登頂の話は、写真の整理に時間かかってしまってるので、ちょっとよそ事を書いとこう。今日は市役所近くの歯医者さんへ行って、帰って再び家業で市…
昨日は勤労感謝の日。国民の休日ですが、今日もお仕事の人もいらっしゃったでしょう。私は仕事を入れなかったので、ブロ友さんと一緒にお山へハイキングに行きました。ブ…
実家の庭が寂しくなっていたところ、サザンカが咲き始めました。花が好きな両親は庭から一歩も出ない生活をしてる。少しでも季節の花が楽しめるので小さな庭でもあって良…
昨日は砥部の叔母のところに出張に行きました。先月は中止にさせてもらったので、毎月首を長くして待ってるといつも言ってもらうのに、ほんと申し訳なかったです。叔母さ…
今日は砥部町に出張でした。それより先に昨日のことを書かなきゃ。うちの畑のバナナです。もうそろそろ収穫するかなあ~ 思案中。昨日の午前中は、いつも整体に来…
私でも朝焼けが見れる季節になりました。…というのも、早起き超苦手な私が毎朝お弁当を作っています。6時30分起床なので、他の人はフツーよ!という人は多いかも知れ…
昨日の丹原町出張の続きです。お昼ご飯を「大空食堂」でスパイスカレーセットを食べて、お腹いっぱいになったので、時間も余裕があったしで、この季節には必ずや行かねば…
昨日はお昼前から丹原町へ出張整体に行ってきました。3週間に一度行ってますが、毎回季節の移り変わりを感じながら運転しています。国道11号線のモミジバフウがここ2…
先日のこと、陶芸家の友達、武田小都さんの作品展を見に行ってきました。毎年、干支展として干支の焼き物を展示販売されているのですが、来年の干支の龍の焼き物は3日で…
四国カルスト回想録の続編です。大野ヶ原のもみの木のチーズケーキを食べて、四国カルスト側に移動してきました。空には雲が広がってるけど、まずまずのドライブ日和。い…
蔵の奥にしまい込んでいたんだけど、せっかく楽しい時間もあったのに、私の備忘録として表に出してあげなくてはと、あの日のことを書くことにしました。先月、10月7日…
今日は同級生のフラダンスの発表会がコミセンであったので、招待券を貰っていたので見に行ってきました。コミセンのロビーでは生活文化展示会という催しがされてました。…
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!イナやん、登場~ 箱入りムスメ! (笑)昨日、山西町のケーキ屋さん「レピス ドゥ ラ ビ」さんのケーキを買いに行きました…
平和通りの銀杏並木はまた一段と黄色くなって、もう葉っぱが落ちている木もありました。葉っぱが落ちる度に、冬が近づいてきているなーとしみじみします。整体の勉強会の…
昨日のことです。仕事が変更になって、ダンナさんも講習会で一日おらず、時間が空いたので、家事を済ませて、お天気もいいからリハビリラン&ウォークしました。太山寺の…
昨日の興居島しまのわマラソン大会の続きです。ラン友さん達と楽しく(体はめっちゃしんどかったけど)走って、ゴール後着替えてお楽しみタイムです。先にゴールしたko…
昨日はめっちゃいいお天気で、夏かと思うような暑さの中、興居島しまのわマラソンを走ってきました。朝、ブロ友&ラン友kokkoさんご夫婦が迎えに来てくれて、一緒に…
昨日は急遽家業が休みになったので、みんなで白猪滝の方まで行ってきました。雲ひとつない青空で、暑くて半袖でちょうど良かったです。この時期には毎年白猪屋さんのこん…
今日は11月3日文化の日。文化的なことは一切ない我が家ですが、珍しくダンナさんが臨時休業にすると言って休みにしたので、元気になった家族で出かけることにしました…
平和通りの銀杏並木がまた一段と黄色くなってました。近くまで行ったので、久しぶりに「Kili」のパン屋さんに行きました。こじんまりとしたパン屋さんだけど、どれも…
久しぶりに畑へ。カナも元気になりました。バナナも順調です。ゴーヤがしぶとくまだ生るんだけど、今日で終わりにしました。ゴーヤのミックスジュースも朝が寒くなってき…
昨日は体を動かそうと、総合公園までウォーキングをしました。帰りに下り坂を走ってみたけど、心肺機能も衰えてる。胸骨にヒビが入ってるから呼吸が浅いからもあるだろう…
昨日の夕方に実家に行ったので、帰りに重信川河口に行ってみました。家からは海の様子が分からないのですが、たぶんいけると信じて到着すると、何人かの人がダルマ夕日を…
この土日は松山城でお月見イベントが開催されている。友達が知らせてくれたので行ってみました。3週間ぶりにまともに歩いたんだけど、いきなりお城山の坂を登って、ゼー…
この前クールスモールのマルシェで買ったミカンとパンが美味しかったからまた買うてきてやとダンナさんに言われてたので行ってきました。わ、この前よりもいっぱいある。…
療養中に友達に借りてたタッパーを返そうとラインを入れたら、お天気もいいから、護国神社の万葉苑でコーヒー飲まない? って返事をくれたので、一緒に焼いたばかりの焼…
今日、実家に行くと母が栗の炊き込みご飯を作ってくれていた。お味噌汁とゆで卵のオカズだったけど、料理上手な母の味だ。最近、味が分かりづらいと嘆いていたが、すごく…
昨日、ダルマ夕日を見に行こうとしてたら、前を行くダンプに行く手を阻まれて、日没に間に合わんかったんよ。今日は雲が出とるけんダメやね… とダンナさんに言うと、…
朝晩はもう寒いくらいだけど、昼間は秋真っ只中って感じ。ゆっくりと長く感じていたい秋日和。今はもう台所に立ってご飯作るのも苦にならなくなってきたけど、洗い物はち…
今日はちょこっと遠出してみました。先日、友達にカナのオヤツをもらったんだけど、カナが食べられそうにないものを、ブロ友kokkoさんちの三太郎くんにお福分けとし…
妹と近くでランチしようと、「PENGUIN HOTEL」のカレーを食べに行きました。いろいろお世話してもらったからご馳走しました。ここへは三度目だけど、実質二…
夕日をしばらく見てなかったような気がする。カナを連れて、大可賀釣り公園まで行ってみた。もしかしてダルマ夕日見えるかも…日没5分前到着。ええ感じありゃ?うそーん…
お陰様で、日毎に回復しております。今日は乳腺クリニックに3ヶ月に一度の検診日だったので、胸はまだ痛いけど、首もだいぶ回るようになったし、車でゆっくりと行ってみ…
昨日のことダンナさんから、店に香川県の人から荷物が届いとるぞ…と電話があって、ん?香川県?持って帰ってもらったら、なんとブロ友かめのこさんがお見舞いに、小豆島…
近況報告です。事故後の調子ですが、お陰様で日毎に良くなってきています。 意外に全快するのも早いかな?と期待しているところですが、まあ無理せず焦らずにもう少し養…
大野ヶ原に咲いてたリンドウです。お山の空気を堪能した昨日でしたが、帰りにちょっと事故を起こしてしまい、ただいま安静中です。天国と地獄な話なんですが、また落ち着…
秋が深まってきてますね。葉っぱも色づいて来ました。体のことを勉強をしました。その中でも体のある所にゴム紐をゆるく巻くと、関節が良く動くというのが面白かったです…
今日の空もいわし雲がいっぱいだった。市内出張の帰りに、通り道だった「うちだパン」に寄ったら休みだったので、久しぶりに「アルムのパン」に行ってみた。入ってすぐ、…
今朝の空いわし雲が綺麗でした。秋ですねー昨日は西条に出張整体に行きました。お天気は曇ってたけど、山が青くて石鎚山の稜線がくっきりでした。到着予測の時間に30分…
今日は午前中は畑仕事。午後からは西条に出張整体に行きました。まずは畑の様子。バナナ、順調に膨らんできてます。かなり重そうなので、倒れないように養生しました。後…
昨日は妹と休みが合ったので、午後から一緒に皿ヶ嶺に行ってきました。ここのところ妹と休みのタイミングが合ってます。あちこちにやはり赤い彼岸花が咲いてました。皿ヶ…
うちの店の片隅に置いてる鉢植えに、この前からずっといる蝶。オカワカメの花の蜜を吸っているのかな?羽を広げると青紫色の綺麗な色をしてました。調べたらルリシジミと…
昨日は丹原町に出張整体に行きました。朝は畑に行ってイチジクを採ってお土産に。晩ご飯のカレーの用意も周到にして出発しました。お昼ご飯は、今回は西条市福成寺のお蕎…
後輩のお父さんとこに整体に行って見た景色。稲刈りまで無事に育って欲しいですね。午後は清水町に出張整体。お昼ご飯を食べ損ねていたので、久しぶりに「MOBY DI…
昨日の畑仕事の後のお昼ご飯は、ダンナさんが、三津の謎のお好み焼き屋(看板も何にもない)に行こやと誘ってきたので、一緒に訪ねて行ってみると閉まってる。今日聞いた…
今日は畑仕事を手伝いました。うちの畑にも彼岸花が咲き始めました。今年植えたアボカドがだんだん大きくなってきました。そのまんま大きくすると10mほどにもなるそう…
今日は砥部の叔母のところに出張でした。石鎚山は雲に覆われて見れませんでした。叔母の家の庭は、自然にとけ込んでいる。今日は3人の整体だったので、途中で叔母お手製…
昨日の続きです。午前中はブロ友&ラン友のkokkoさんと窪野町の彼岸花群生地をお花見ランして、帰りに買ったシキビを持ってお墓参りに行きました。午後いちの方の整…
昨日は朝はお花見ラン、帰ってお墓参り、午後はおひとり整体、その後は妹とお出かけ。間で畑も行ったりと楽しく忙しい一日でした。こんな毎日だったらまるでパラダイスだ…
今朝は曇っていることだし朝ランしようと、三男のお弁当作ってから出発しました。雨がパラパラ降ってたけど、濡れるほどでも無いくらいだから問題なし。逆に火照った顔を…
午後から降水確率80%だったのに、ほぼほぼ降らなかった松山地方です。代わりに湿度がそれくらい感じました。市役所に所用で行ったら、グリーンカーテンのヘチマはまだ…
昨日の店休日はダンナさんと実家に行った帰りに、お昼ご飯のタイミングを外してしまっていたので、富久町の老舗のパン屋さん「ベーカリー ミキ」に寄りました。お目当て…
昨日の空秋の空でしたが、気温は夏。大きなカマキリなんならその鎌で草刈りしてよ! バナナ、右、赤いの2つ目の花。朝晩の寒暖の差でイチジクは甘くなる。今が一番美味…
昨日は同級生3人で宇和町へ遊びに行って来ました。お天気が良くて、めちゃめちゃ暑かったです。運転手は私で、2人は気を使ってくれて、車代を用意してくれていてほんと…
この3日間、梅津寺海岸で開催されてる「せとうちTシャツアート展」土曜日の初日の夕方に合わせて行ってみましたが、夕日は残念。日曜は夕日も見れたんじゃないかな? …
今日も真夏のような日差しでした。仕事の合間に畑に行ったけど、ちょっと居るだけで汗だくになりました。近くにあるモスバーガー。おや? 月見とな!?秋の限定メニュー…
今日は午後と夜の仕事の予定だったので、今朝は三男を送り出した後でランニングしました。そのまま海に直行しようかと思ったんだけど、先に浄明院さんの境内のお花を偵察…
今日は清水町の人のところに出張整体の日で、お約束の時間までにちょっと間があったので、時間調整に近くの「一草庵」へ行ってみました。こちらは、俳人の種田山頭火が松…
実るほど頭を垂れる稲穂かな…前の田んぼの稲も色付いてきました。もうすぐ新米の季節。 去年買ってみた後輩んちのお米が、稲木干ししてて、安いのに美味しかったから、…
平和通りのイチョウの木が少しずつ黄色く色付いてきてました。毎年この頃だった? なんとなく早いような気がしないでもない。今日は家業の店休日なので、いろいろ所用を…
だいぶ秋らしくなってきているのを肌で感じます。いっときのように何もしないでも滝汗が流れるようなことは無くなりました。今日は広島のブロ友のitatchiさんから…
今日は午前中は公民館行事に借り出されて、午後は整体のお仕事。その間に畑にイチジクの収穫。夜に軽く(実際は重かった)ランニングをしました。イチジクの木の下に、こ…
昨日のこと。丹原町へ出張整体に行きました。12時にランチを予約してたので、11時前には出発。それまでに家業の市役所や保険会社の用事を済ませて、ササッと晩ご飯の…
朝晩はだいぶ涼しくなって、クーラーかけなくても寝られるようになった。実家のハイビスカスはまだ、元気に咲いてる。昨日、一緒に整体の勉強をしている若い子が、昼間に…
火曜日の記事の続きです。玉川町の八平ラーメンを食べた後に行ったのは、菊間町へ向かう山の中にある「石坂養鶏場」その前に道の脇のところどころに咲いているまっ白い花…
昨日の家業の店休日は、私は午前中は仕事をして、その後畑仕事をちょっとだけ手伝いました。バナナがほんの少しずつ膨らんできたような気がします。苗木をどんどん増やす…
真夏かと思うような暑さだった昨日。朝は三男の出勤直前にバイクの鍵が無いと言う。焦って探すのに見つからないので、仕方なく車で送った。化粧はもちろん着替えもする間…
理想的な無花果の開花。星型に開くのがビジュアルも味もベスト!時々、アリさんが中から出てくるけど、甘い証拠。追い出すのが大変だけど。今日の夕景…晩ご飯作ってる最…
夏の終わりまでに行きたかったところとは…松前町徳丸の「高忍日賣神社」たかおしひめじんじゃと読むそうで、知らないと読めませんね。高忍日賣神社www.takaos…
昨日の夕方、実家からの帰り道飛行場の傍を通ったので飛行機が見えるかなと、公園に寄り道しました。松山空港の発着時刻を調べてみたら、あと5分で到着するとなってたの…
すこーし暑さが和らいだ気がする朝だったけど、昨日も今日も昼間は暑かった!この暑さの中、元気なのは畑のゴーヤとオクラ花がまだまだ咲いてます。凄いよね! キミたち…
いつだったか…お盆より前のことです。お蔵入りになっていました。道の駅ふわりに、じゃこ煮を買いに行った時のこと。ここのじゃこ煮がめっちゃ美味しいんですよ。お弁当…
秋の気配も無くはないけど、日中の暑さは半端ない。昨日は午前中はサロンで仕事、午後からは西条市内に出張整体に行きました。西条あたりは田んぼが広いです。緑が広がっ…
今日は雷が鳴るけど、ゲリラ雨までは降らなかったこちら地方です。厚い雲が迫ってきてたので、急いで畑に行きました。ブドウが色付いてきました。去年、袋がけしたら腐っ…
さくらんぼの木の下で、じーっと何かを凝視するオイナリ。蝉を狙っているのです。弱った蝉を見事な瞬発力で空中キャッチして咥えては家の中に運んでくる。 きゃー、やめ…
昨日のこと。毎月の後輩の整体の後にお約束のランチ。今回はこの後美術館へ行くので、市駅周辺へ。「味歴 正生」さんのランチタイムにはずっと行けてなくって、他のブロ…
先日、京都の息子の所からの帰りの事です。台風の翌日、まるまる一日ずらして夜のフェリーで帰りました。 写真残ってたから一応載せとこ。台風当日は大阪周辺も鉄道など…
今日は家業は店休日だったけど、私は仕事でした。ランチ時間に一旦帰って、暑くてかき氷が食べたくなったので、ジョイフルに行きました。が… かき氷は止めて、ご飯に…
今日は砥部の叔母の家に出張整体に行きました。お盆が過ぎてもこの暑さ。クーラーに当たってばかりで調子悪い人もおられますね。自然の風が心地いい気候になってほしいで…
今朝はお弁当作りもなかったので、早起きして(したつもり)朝ランしました。5時に起きるつもりが、30分以上うつらうつら。出発が6時を回ってしまいました。大可賀釣…
京都から一日遅れで帰ってきた翌日、丹原町へ出張整体に行ってきました。丹原町から見る、ここからの石鎚山の風景が好きなんだけど、ここのとこずっと、くっきりとしたお…
京都水族館の続きです。大水槽でゴマちゃんやエイに癒され、次は京都水族館で私が一番楽しみにしていたクラゲゾーンへと移動します。クラゲゾーンはかなりの面積を取って…
京都最後の昨日のこと。新祝園駅から近鉄で京都駅まで電車に乗って行きました。 方向音痴の私があちこち行けるのは、車のナビや電車の乗り換えナビがあるから。ナビ様様…
今日は一日台風で息子の家で大人しくしてました。朝イチにメガドンキには買い物に行って、嫁ちゃんが鹿児島から帰って来るまでの、ご飯の材料を買い込んできました。被害…
京都二日目。台風が近づいてきて、今日は雨の予報でしたが、夕方過ぎる頃まで雨も降らず、曇りでカンカン照りでもなく、滝汗もかかずに過ごしやすい一日でした。長男はお…
ただ今京都の息子んちに来ています。こう暑いと家から出られません。昨夜、東予港までダンナさんと三男に送ってもらい、その前に西条の「スパゲティハウス パスタ」さん…
猛暑が続きますね。昔のように、お盆を過ぎれば涼しくなっていったら良いのに。バナナの断髪式ならぬ、断花式。ダンナさんがおまえが脚立に上がって切れやと言うので、高…
どこの滝でしょーか!?もうその手には乗らんて? (笑)市役所の雨水利用の人工滝でしたー可愛い花はヤブランです。市役所行って、保険会社に証書の書換えに行ったので…
ダンナさんが拘ったブドウ棚。デラウェアがけっこう生りました。色が付いたものを収穫してみました。種無しにするにはジベレリンという薬を投与しなきゃ出来ないので、あ…
お盆が来るので、お墓の掃除に行きました。雨が上がった直後なので、湿度が80パーセントくらいあったのでは? 分からんけど体感ではそんな感じ。三男も、今日は蒸し暑…
日曜日は仕事をして、スーパーで買い物した後にスムージーを飲みました。冷凍庫にいろんな冷凍の果物が入っていて、自分が取ってミキサーしてもらいます。やっぱりこの季…
「ブログリーダー」を活用して、丘〜oka〜さんをフォローしませんか?
今日は午前中は急遽立て続けに仕事になって、午後からは隣町の久しぶりの友人宅に遊びに行きました。宮前川にはだいぶ大きくなったコガモが親ガモの周りで餌をついばんで…
介護施設の前は毎年クリスマスのイルミネーションが飾られてる。お年寄りもワクワクしてるかなあさて、昨日は松前町の文化センターで講習があったので、お昼ご飯を歩いて…
真冬か?と思うような冷たい風。寒そうな雲。とうとう12月師走になりましたね。ランニングもたいぎくて、なかなか思うように走れてません。さて、実家に行くついでに寄…
先日の夜、ライトアップのリフレクション紅葉を見にいった長建寺さんです。ご近所に出張整体にバイクで行った帰りに寄ってみました。ライトアップは4時からなので、お庭…
昨日の記事の続きです。そう、お出かけにはグルメが欠かせないワタクシです。佐礼谷を降りて、ランチをしました。後輩が前に行って、良かったよ!と言っていた伊予市「ご…
月が綺麗ですよ…昨日の月です。 昨日の月は白く見えましたが、今日の月は写真は撮るようにならなかったけど、黄色く色付いた満月でしたね。色づいた紅葉は…佐礼谷に向…
さあて、勤労感謝の日に登った御幸寺山(みきじさん)の記事を仕上げなくては。ブログで友達になったkokkoさんと、11時に待ち合わせして、ナマステRARAさんで…
御幸寺山(みきじさん)の記事が後回しになってます。タイムリーな方を先に紹介しておきますね。今年も行ってきました。御幸町の長建寺さんのライトアップ。今年もあるか…
カナといつものように大可賀釣り公園へ夕日を見に行ってみたら… 何ごと?!何のイベントかと思ったら、どうやら犬たちが全国から集まったドッグコンテストだそうです…
御幸寺山(みきじさん)登頂の話は、写真の整理に時間かかってしまってるので、ちょっとよそ事を書いとこう。今日は市役所近くの歯医者さんへ行って、帰って再び家業で市…
昨日は勤労感謝の日。国民の休日ですが、今日もお仕事の人もいらっしゃったでしょう。私は仕事を入れなかったので、ブロ友さんと一緒にお山へハイキングに行きました。ブ…
実家の庭が寂しくなっていたところ、サザンカが咲き始めました。花が好きな両親は庭から一歩も出ない生活をしてる。少しでも季節の花が楽しめるので小さな庭でもあって良…
昨日は砥部の叔母のところに出張に行きました。先月は中止にさせてもらったので、毎月首を長くして待ってるといつも言ってもらうのに、ほんと申し訳なかったです。叔母さ…
今日は砥部町に出張でした。それより先に昨日のことを書かなきゃ。うちの畑のバナナです。もうそろそろ収穫するかなあ~ 思案中。昨日の午前中は、いつも整体に来…
私でも朝焼けが見れる季節になりました。…というのも、早起き超苦手な私が毎朝お弁当を作っています。6時30分起床なので、他の人はフツーよ!という人は多いかも知れ…
昨日の丹原町出張の続きです。お昼ご飯を「大空食堂」でスパイスカレーセットを食べて、お腹いっぱいになったので、時間も余裕があったしで、この季節には必ずや行かねば…
昨日はお昼前から丹原町へ出張整体に行ってきました。3週間に一度行ってますが、毎回季節の移り変わりを感じながら運転しています。国道11号線のモミジバフウがここ2…
先日のこと、陶芸家の友達、武田小都さんの作品展を見に行ってきました。毎年、干支展として干支の焼き物を展示販売されているのですが、来年の干支の龍の焼き物は3日で…
四国カルスト回想録の続編です。大野ヶ原のもみの木のチーズケーキを食べて、四国カルスト側に移動してきました。空には雲が広がってるけど、まずまずのドライブ日和。い…
蔵の奥にしまい込んでいたんだけど、せっかく楽しい時間もあったのに、私の備忘録として表に出してあげなくてはと、あの日のことを書くことにしました。先月、10月7日…
せっかく書いた記事が消えて、もう一度書き直す。この時間の無駄よ!今日は1人でマラソンの練習してきました。太山寺回りの白石の鼻経由のいつものコース… のつもり…
昨日は出張から帰って遅くなったので、ご飯作る気力がなく、JR三津浜駅の「うどんの多摩屋」に行きました。うどん屋さんは何故か閉店が早いですね。ラストオーダーまで…
今日は一日出張でした。午前中は西条市飯岡で西条の東の端。午後から丹原町へ。その間で新居浜の三男のところへ届け物をしに行きました。今日は移動がスムーズで予定時刻…
今日から12月になりましたね。この1ヶ月は先月よりもあっという間に飛ぶように過ぎていくんでしょうねやらんといかんことが山積みです。実家に向かう途中、降りてくる…
一昨日の続きです。浄瑠璃寺にお参りした後、裏道を進んだところにある銀杏の木立を見に行きました。ここの銀杏の木は珍しくて、どれも背が低くて、幹の根元から枝分かれ…
昨日の浄瑠璃寺の続きは一旦インターバルを取って、今日のランチとバースデーケーキのお話を。ぜったい冒険しないダンナさんのお気に入りのレストラン「CLUB HOU…
さて、どこのせせらぎでしょうか?もー騙されません? (笑)はい、市役所でした!市役所の用事を済ませて、神戸に住む友達とモスで待ち合わせしました。引越しの片付け…
今朝は先週同様、ランニングの朝練に参加して来ました。今日走ったコースは、重信川緑地公園周辺です。以前友達と自転車を車に乗せて、河川敷をぐるっと走ったところです…
今日は仕事が立て続けにあったけど、夕方から友達を誘って美しい庭園を見に行きました。たまには自転車にも乗ってやらんと可哀想。 タイヤに空気を入れて出発しました。…
朝、外を見たら低い空に一筋の飛行機雲がスーッと伸びていました。見ていて気持ち良かったから写真に撮ったけど、上手く撮れんかったな。今日のお昼は、友達がやってるお…
昨日の雨天に打って変わって、今日はいいお天気になりました。たった一日の違いなのにね。今日のことではないのですが、先日神戸から友達が帰ってきて、少しの時間しかな…
今日は興居島のマラソン大会に参加してきました。終日の雨予報。私の晴れ女パワーも通じなかったか…ゼッケン番号順に興居島行きの船に乗り込みます。私が乗ったのは高速…
今日も少しだけ走ったけど、足が重くて前に進めませんでした。明日は久しぶりに雨のマラソン大会だなーだいたい晴れ女なんだけど、マラソン歴12年の中で、2回くらいは…
日をまたいだので昨日、砥部の叔母のところに出張整体に行きました。砥部町はみかんの産地、あちこちにみかん畑があります。いつも通る理正院のお寺の横に無人販売があっ…
今朝はいつもより早起きして、マラソンの練習会に行ってきました。地区のラン友さんに誘ってもらい、ご夫婦でお仲間の方々と一緒に走りました。ここは初めてで、一度行っ…
実家の山茶花が綺麗なピンク色の花を咲かせていました。毎日、庭から外に出ることもなく、庭の花を眺めることが楽しみの両親です。後はカナを連れての週一の整体と、ひ孫…
先日の小田深山から足を延ばした先は、肱川町です。途中で見つけたバナナ!? いえ、似てるけど芭蕉です。バナナみたいに花が付いて実が出来ていました。芭蕉の実初…
今日は曇ってたからちょっと肌寒かった。これから段々と寒くなっていくのかと思うと、今の季節を存分に味わいたい。小田深山の続きの話はいったん休憩。サンドイッチの話…
昨日の小田深山散策の続きです。川の対岸から廻り岩という巨岩の袂にかかる木の橋を渡らねば駐車場に戻れない。(来た道戻ったら戻れるけどね)横から見たらそれほど高さ…
今日は友達とダンナさんと3人で深まる秋の小田深山に行ってきました。紅葉は少し遅かったみたいだけど、それでも美しい景色に癒されました。廣瀬神社の前を通ったので、…