仏教・仏像・寺社仏閣・仏陀の言葉・瞑想・ヨガ・写経・写仏・お寺検定・講演会や本の感想。
仏教に関わることについてなんでも記録しています。京都・奈良・大阪を中心に、お寺巡り中。
台風が近寄ってきているせいか、風と雨がひどい。遠出はあきらめて、近所の神社へ参拝。初詣以来に訪れました。 近所の神社は、宇賀御魂大神(ウカノミタマノカミ・名前の「ウカ」は穀物・食物の意味で、穀物の神。性別が明確にわかるような記述はなく、古くから女神とされてきた)別雷大神(ワケイズチノカミ・神名の「ワケ」は「分ける」の意味。「雷を別けるほどの力を持つ神」という意味であり、「雷神」ではない)が祀られています。 そして、気持ちが落ち込んだときや嬉しいことがあったときに撫でるといいという、樹齢1000年のクスノキの一部も祀られています。 さっそく落ち着いて、ゆっくり三回撫でる。 不思議なことに全身の血…
とんだ誕生日になってしまったので、明日お寺さんへ行くことにした。
10月はなにかと慌ただしく、仕事が激務で、イライラすることばかり。家に帰れば、ひたすら海外ドラマを見て、1日に溜まったストレスを発散するしかないという日々が続いていた。そしてそれは今も継続中。 そして、誕生日の今日。誕生日休暇をいただいていたが、17時からどうしてもはずせない来客があり、16時ころから出勤。経理を兼務しているわたしは、経理作業をしながら、来客を待っていた。その間、わたしがいるからと誰も電話に出ない。「すまんが、わたしは休日出勤をしている。いないものとして扱ってくれ。やりたい仕事に専念させてくれ」と周りにお願いした。通常、休日出勤している人がいれば、わたしは電話に出させるというこ…
「ブログリーダー」を活用して、仏教ねえさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。