近所の神社で心を整える
台風が近寄ってきているせいか、風と雨がひどい。遠出はあきらめて、近所の神社へ参拝。初詣以来に訪れました。 近所の神社は、宇賀御魂大神(ウカノミタマノカミ・名前の「ウカ」は穀物・食物の意味で、穀物の神。性別が明確にわかるような記述はなく、古くから女神とされてきた)別雷大神(ワケイズチノカミ・神名の「ワケ」は「分ける」の意味。「雷を別けるほどの力を持つ神」という意味であり、「雷神」ではない)が祀られています。 そして、気持ちが落ち込んだときや嬉しいことがあったときに撫でるといいという、樹齢1000年のクスノキの一部も祀られています。 さっそく落ち着いて、ゆっくり三回撫でる。 不思議なことに全身の血…
2017/10/28 18:29