仏教・仏像・寺社仏閣・仏陀の言葉・瞑想・ヨガ・写経・写仏・お寺検定・講演会や本の感想。
仏教に関わることについてなんでも記録しています。京都・奈良・大阪を中心に、お寺巡り中。
ここ最近、英語の勉強を毎日できるようになってきました。 一番の目的は、好きなアーティストやバンドのメンバーとお話ししたいという不純な動機。 これは10代の頃からずーーーっと思ってきたこと。 思ってるだけで特に何もしていなかっただけで。 次の目的は、日本語訳されている本を原書で読みたい。 このふたつ。 仕事にはまったく使う機会はないけれど、 転職する機会があれば、英語話せます。の方が幅が広がるというのもある。 英語を話すことにまったくデメリットがないからと、 2年くらい前から、軽い気持ちで英会話教室に通い続けています。 一年半前にTOEICを受験しました。 結果は、420という低さ。 それからは…
涼しくなってきたので、とても嬉しい。 昨日、爪のお手入れをしてもらったので、指先がキラキラしてて、とても嬉しい。 本屋に行って、衝動買いしたけど、嬉しい。 ずっとうさぎさまの病院ばかりでお出かけしてなかったけれど、 ちょっと繁華街まで遊びに行くだけで、こんなに気持ちがウキウキするものなんですね。 近所をのんびりウロウロするのもいいけれど、 たまには刺激が必要のようです。 涼しくなってきたし、そろそろ奈良に行けそうかも。 東大寺の大仏さまと興福寺の阿修羅さまに会いに行きたい。 来週あたりに行けるといいなぁ。 雑記。
暑いのがあまりに苦手なのと、わが息子のうさぎさまが体調を崩してしまって病院通いが続いたことと、仕事が慌ただしかったこともあり、ゆっくりすることができなかった8月。 暑い時期は、全部何もかもお休みにしたらいいのに。 オールクローズ!! と、叶うことのない願いがございます。 そして、中二病のごとく、「死のう。早く死のう」と思い続けておりました。 結局、こうして生きてます。 9月に入ると、もう今年ももうすぐ終わりだなぁと思い始めるのです。 年始に考えたやりたいこと。 できてるかなぁと手帳を見ると。 半分くらいはできてました。 及第点です。 英語のお勉強もできているし、 貯金もできつつあるし、 好きな…
「ブログリーダー」を活用して、仏教ねえさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。