chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sai10
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/07

arrow_drop_down
  • 天気予報は会社によって、予報に少しばらつきがある

    何時も思います。天気予報て、会社によって予報にばらつきがあります。僕が何時も見る天気予報は、「tenki」「yahoo」「ウエザーニュース」「気象庁」などなどです。今でも、8/31で他の天気予報は降水確率が100%ですが、気象庁だけ降水確率が80%です。これくらいなら良いですが、同じ日で晴れと曇りがあったり、曇りと雨があったりします。私は詳しくは分かりませんが、人工衛星とか、元の情報は同じじゃ無いのですかね??各社の天気予報士で判断が分かれるんですね。。私の経験上、YAHOO天気が一番厳しい予報を出すような感じがします。厳しいとは、たとえば他社が曇りなのにYAHOOだけ雨とかです。ソレと、各社は細かな住所で天気予報の出し過ぎとも思います。僕は何時も全部の会社を見て、総合的に天気を判断しています。何時もでは...天気予報は会社によって、予報に少しばらつきがある

  • カメラ屋さんで貰ったレンズタオルがメチャ便利です。

    電気屋さんのカメラコーナーでカメラバッグを買ったときに、レンズを巻くタオルを貰いました。Nikonのタオルです。コレがメチャ便利です。何が便利かというとタオル同士がくっつきます。。タオルの「布」同士がくっつきます。レンズを巻いても、カメラを巻いてもタオル同士がくっついて剥がれません。レンズを巻くタオルは持っていますが、カバンの中で剥がれたりします。これは剥がれません。良い商品を頂きました。これは超便利です。今度は、もう一枚お金を出して買おうと思いました。カメラ屋さんで貰ったレンズタオルがメチャ便利です。

  • 山形の栄春堂から、名前入りの将棋の駒が届きました。

    山形県に旅行に行ったときに天童市に寄りました。ここは、将棋で有名なところのようでした。将棋のお店に入ったときに、名前入りの将棋の駒を作って貰いました。で、本日到着しました。左馬の裏には、sai10と書いてあります。商品の出来は最高に良いです。メチャ気に入りました。通販もしてくれるみたいなので、気が向いたらまた注文しよう!!ちなみに、私は左馬を選びましたが、将棋の駒の文字ならば何でも良いはずです。山形の栄春堂から、名前入りの将棋の駒が届きました。

  • タマにしか使わない商品は開封日付を入れた方が良いと思った。。

    タマにしか使わない、使用期限が書いてある商品。。今回は目薬です。私の場合は、そんなに使わないのですが、目がメチャ疲れたときには使ったりします。今回も在庫はあったのですが、何時開封したか記憶に無いので買い換えました。今回は、キャプに開封した日付と、使用期限を書いときました。まま、他の商品は、薬とかです。薬はタマに本体に書いてない物が有りますよね。その他は今は思いつきません。最近は特に記憶力が衰退しているので、これに限らずに書くことは重要になってきました。タマにしか使わない商品は開封日付を入れた方が良いと思った。。

  • 文字が消せるボールペン「フリクションペン」での貴重な初体験

    本日はお客様と現場で打ち合わせでした。打ち合わせで現場で建物とかの寸法を走り書きしました。お客様と打ち合わせをして、打ち合わせ内容とか覚えの為のメモもしました。打ち合わせ終了後、車に戻り、書類を助手席に載せてお客様と自販機で買ったお茶でしばしの休息しました。帰社するために車に戻って助手席の書類を見たら、あれ??文字が全部消えていました。お客様に「フリクションペンで書いてない??」と言われました。わわわ、、フリクションだ。。車の中は灼熱、そして助手席には日光が当たってました。今までの打ち合わせは無駄になった!すいません、、もう一度だけ打ち合わせしてください状態になりました。。そうしたら、お客様に「冷凍庫に入れたら文字が戻ると思うよ」と言われました。え!本当??そんなこと、初めて聞きました。帰社してから、生ま...文字が消せるボールペン「フリクションペン」での貴重な初体験

  • 冷たいラーメンがイマイチだった私。。

    山形で食べた冷たいラーメンの話です。印象的には、麺ののびていない冷めたラーメン。。てな印象でイマイチ感でした。考えてみれば、おっさんに成ってからは、夏でも喫茶店でアイスコーヒーよりも、ホットコーヒーを注文する年代に成ってるな。。会社でも、暑い時にでも暖かいお茶飲むときがあるなーです。この冷やしラーメンは、若い時なら普通に冷たくて美味しい!!だと思うのですが、今はイマイチ。。感でした。年はとりたくない。。と思いました。冷たいラーメンがイマイチだった私。。

  • ネットワーク利用制限△て、、

    ヤフーオークションとかでスマホを見ていると、ネットワーク利用制限○とか△とかXとか書いてあります。利用制限○は普通に使えて、利用制限Xは携帯キャリア会社に繋がらない、使えないという意味ですね。で、△は??微妙に使えない??良くわからないので調べてみました。たとえば、こんな感じで△が付いています。なるほど、ローンが残っているスマホなんですね。スマホのローン中に新しいスマホが出て、どうしても欲しくなり買ってしまい、ダブルローンに成って、スマホを売りに出してる人なら最後まで払ってくれる気がしますが、お金が無くなり売った人ならどうなるか分からない。。ですね。。ちなみに、私のiPhone12ですが、48回払いで買いまして、まだローン中です。あと2回でやっと払い終わります。長い4年間でした。ローン中の私のiPhone...ネットワーク利用制限△て、、

  • 南海トラフ地震の地震予報の発表の結果。。

    ヤフーニュースで見かけました。何時起こるか分からない地震の発表で、旅行関連だけで、約1.964億円は経済の減少が発生した。。。と書いてありました。テレビでも見かけました。コレまで1回も地震予知が出来ない実績がゼロの地震学者が、近々に地震は起こると言い切っていました。他のテレビでは、何十年??何百年??だったかは忘れましたが、その周期で地震が起こると言ってました。科学的根拠無し!!これは地震学者では無く歴史学者だと思いました。この記事は、批判では無くて、色々な記事の報告です。南海トラフ地震の地震予報の発表の結果。。

  • 1年に1回は赤福氷を食べよう!!

    毎年ですが、1年に1回は赤福氷を食べます!!わざわざ食べに行く訳では有りませんが、赤福氷を食べれる機会が発生します。そんなときには、赤福氷を食べます!!赤福氷は赤福餅が氷の中に入っている抹茶のかき氷です。美味しい氷です。赤福餅を探しながら、氷を食べます。赤福餅は、あん子と餅が別々に入っています。あん子の塊が1カ所、餅が2個入っています。あん子をからめて氷を食べて、餅を食べるという方法で、とても美味しく頂けます!!ということで、今年も赤福氷をクリヤーしました。お店の人に何時まで売ってるか聞いたら、日にちは決定では無いけど、おおむね9/15日くらいまで、、、と言うことです。1年に1回は赤福氷を食べよう!!

  • 山形に来ています。。最終日。。

    山形に来ているの最終日です。本日の夕方の飛行機で名古屋に帰ります。昼くらいまで銀山温泉を探索しました。。。。本日は雨の予定でしたが何とか曇りになり良かったです!!昼間の銀山温泉です。。ココの旅館を見てまわりました。銀山温泉の一番奥に行くと白銀公園が有ります。疎水抗、昔の銀山の坑道水を排出する為の穴があります。1000mの長さがあるらしいです。公園の奥に滝があります。こんな道を奥に歩いて行くと銀の採掘抗跡があります。歩いて片道約20分位の上りコース。。迷いましたが、せっかくなので行ってみました。写真の左の川は、滝の上流の川です。採掘抗の入り口です。公開されている坑道は、距離は短いですがビックリしました。感動して見学しました。ココにたどり着くまでに、斎藤茂吉の碑、夏しらず抗、昭和10年製のコンクリートの橋とか...山形に来ています。。最終日。。

  • 山形に来ています。。その2日目

    山形に来ているの2日目です。2日目は山形の観光をしました。山形から銀山温泉へ行きます。山形城跡に行きました。大手門とその周辺の櫓が再建されています。城跡近くにある、旧山形県庁!!山形は冷やしラーメンが有名と聞きましたが、有名なラーメン屋さんは行列だらけで、食べれるのがおやつの時間になりそうでした。ちがう有名なラーメン屋さんは盆休みでした。え!盆休みみたいな感じです。。仕方が無いので、次に有名な「肉そば」にしました。美味しいそばでしたが、私には少し甘めでした。。良く分からない水路の場所。。天道に北上して、有名な将棋屋さんに行きました。JRの天道駅の髙架下の施設です。銀山温泉です。夜景が美しいと思います。本日の宿本日は雨予想でしたが、曇になりました夕方に銀山温泉に来た辺で雨が降って来ました。いやいや、、明日の...山形に来ています。。その2日目

  • 山形に来ています。

    この時期の台風がやってくるのにもかかわらず、山形に来ています。帰れなくなることは考えました。しかしながら、予約した飛行機屋とか旅館屋さんとかは、普通に何事も無い状態でした。そうゆうことで、出撃しました。AM9時15分名古屋発FDA山形に到着して、山寺に行きました。1000段の階段を登りました。。これパンフレットで有名な写真です!下界の町が全部見えます。垂水遺跡蔵王の町を散策しました。本日の宿泊は高見屋旅館です。創業300年らしいです。木造3階建ての古風な建物です。明日から山形は雨予報です。雨でも行ける観光地をまわりたいと思います。山形に来ています。

  • 開封の仕方を間違えました。。

    汗っぽい体を拭くシートを買いました。「大きなシート」と書いてある商品を買いました。何時もよりも大きいシートです!!どでかい包装の袋に入ってると思い開封しました!!おおお、、、包装の袋で無いぞ!!!これが本体だー!!オープンはココ!!て書いてあった!!!開封した場所はキッキンクリップで塞ぎました。。で、開封しました。。何時ものシートは包装の袋に入っていたので勘違いしました。。早いとこ使わないと乾燥するかもしれません。。開封の仕方を間違えました。。

  • 今年も台風7号で予定が狂うかもしれない。。。

    gooブログが1年前の記事を教えてくれます。本日も教えてくれました。おおお!!!忘れていたけど、去年も台風7号で予定が中止になってる!!今年も出かけようと思っていたのですが、台風7号が北上中です!なんという偶然!出かける場所が台風がやってくる場所です!いや、かする場所??なんと運が悪い夏休みでしょうか!!念のため!!この上の記事の台風7号の図は去年の7号ですので。。今年も台風7号で予定が狂うかもしれない。。。

  • やっぱりNetでは無く、お店で買うのが安心で間違いないを実践した買い物のケース。。

    たとえば旅行にとかに、通常レンズ付きの一眼レフ1台入れて、その他、スマホ、財布、鍵類、モバイルバッテリー、ハンカチ、A4のクリヤーケース等々を入れる小型の背中に背負うバッグが欲しくて探しました。Netで手軽にと思いましたが、容量とか大きさ等々数字で書いてありますがピンと来ない。。やっぱりお店が安全で間違いないと思いお店に行きました。ちなみに、栄地区のヨドバシカメラに行きました。。お店の人に相談したら、これどうです??とかいたれりつくせり状態でした。背中に背負って、写真撮影してくれたりもしました。ヨドバシの店員さんもメチャメチャ親切でした。これで納得してカバンを購入出来ました。やっぱり、お店で買うのが間違いないと思いました。小型で背負いやすかった、ハクバのコレ購入しました。やっぱりNetでは無く、お店で買うのが安心で間違いないを実践した買い物のケース。。

  • 南海トラフ巨大地震について思うこと。。

    南海トラフ巨大地震で何時も私が思うことです。もちろん、私は素人なので私の勝手な根拠の無い意見です。最近は南海トラフ巨大地震とかで、テレビで言っています。地震が昨日発生して、NHKはテロップが表示されつつずけています。誰がトラフ地震のことを言い始めたのでしょうか??よくテレビで言われる地震学者といわれる人たち??ですか。でも、1.この前の宮崎の地震は予知も出来ない。2.その後発生した神奈川県の地震も同じ。。3.昨日の北海道オホーツクの地震も分からない。4.今でも覚えている東北地震は、当時の発表で東北は全国で一番地震が起こらない地域になっていました。5.今年の正月に発生した能登半島の地震も分からなかった。。。6.能登半島の海岸線の地盤の隆起をみて、前例が無いとか驚いていた。7.そもそも、地震を研究している人は...南海トラフ巨大地震について思うこと。。

  • 駄菓子屋さんで笑った。。

    とある駄菓子屋で「食べるんです」を見つけました。思わず笑った!!しかしながら、最近はフィルムカメラブームかもしれないけど、「写るんです」を知ってる人て、多いのでしょうか??知ってても、思い出がある人は、叔父さん世代以上ですね。でも、80円とは値段も安いですね。。駄菓子屋さんで笑った。。

  • エディオンのカードが不正利用されたみたいです。

    カード会社から連絡が有り、エディオンのカードが不正利用されたと言っていました。まずは、本当にカード会社からの電話かが怪しい。。。???電話の人は、カードの裏に記載されている電話番号でかけてるので確認してください。。。でした。そして、何故に不正利用されているのか分かったのか???僕が使ったかもしれない。。カード番号をランダムに作るパソコンの悪役ソフトが有るそうです。私のカード番号付近を使って、何回もお店に不正アタックしたらしい。お店は、帽子と靴を売っているお店だそうです。結果的に27,800円のお買い物をしたそうです。故に、本人が使った可能性も有るから、確認の電話だそうです。安い犯罪です。。。もちろん、私はカードを使って居ませんと言いました。エディオンのカードは、買った商品の長期保証の為にカードを持っている...エディオンのカードが不正利用されたみたいです。

  • ポリプロピエンは手強っかた。。接着剤で接着できません。。

    100均のお店にペンスタンドを買いに行きました。ペンスタンドは、ペンが少ないと物にも寄りますがスタンドの中で倒れるので嫌いです。おお、これは良いとノッポのペンスタンドがあったので決めました。1個だと安定に不安があったので、2個買って接着剤で繋げることを考えました。接着剤は材料を確認しないと、接着出来る物と出来ない物があります。。ペンスタンドの材料確認をしたら、ポリプロピエンと書いてありました。100鈞のプラケース類て、だいたいこの材料みたいですね。接着剤コーナーに行ったら、写真の接着剤は全てポリプロピレンは接着不可でした。有名なボンドG17もダメでした。えええ...接着剤が無い!!結果的にポリプロピレンの接着出来るのは両面テープだけでした。。恐るべし!!!ポリプロピレン!!!最終的に両面テープでくっ付けて...ポリプロピエンは手強っかた。。接着剤で接着できません。。

  • チロルチョコ「セブンカフェ」を食べてみました。

    チロルチョコ「セブンカフェ」をセブンイレブンで売ってたので買ってみました。今回のセブンカフェチロルは、日本橋榮太郎の黒蜜使用と書いてあります。セブンカフェて、何回かコラボでチロルが出ています。でも、昔の味は忘れました。今回もコーヒーラテ的なメチャ美味しい黒蜜のチロルでした。買うときに、コーヒーラテの写真が付いているので、これが頭に残るので、さらに美味しく感じると思いました。チロルチョコ「セブンカフェ」を食べてみました。

  • マドラスのサービスが良かった。。

    マドラスの靴の底がめくれてきました。この靴は履きやすく、革靴よりも重宝していました。ま、普通は諦めて捨ててしまうのですが履きやすい靴なので、お金が多少なら修理でもと思い、お店に持っていきました。そうしたら、とりあえずは預かりとなりました。数日後に電話があり、この靴は底部の圧着の直しは難しいので修理不可、交換としたいですが、交換する靴が無い、そして、返金対応と成りました。この靴は通常は1万円で販売ですけど、マドラスのバーゲンで5,500円で買いました。そして、5,500円の返金と成りました。アフターの良い靴屋さんだと感心しました。マドラスのサービスが良かった。。

  • PayPayが面倒くさかった。。

    スマホのPayPayのお話。。これチャージするのにクレジットカードが来年からPayPayのクレジットカードじゃないと使えなくなるのは有名なお話です。いまさら、PayPayの為だけにPayPayクレジットカードは作る気になりません。最初はタダ、、100億円還元、、とかやっていましたね。これで普及したと思ったら、今では回収作戦が始まっています。どうしてもPayPayにチャージしないといけない状態に成ったのでどうしようかと考えました。ATMは行きたくないし、情報漏洩しまくっているyahooグループに銀行口座の登録なんてしたくありません。最終的に、キャリア決済でチャージ出来ました。。てかしました。いや面倒くさいと言うより、超簡単だった。。PayPayに限らず、各社のPayシステムは嫌いです。PayPayが面倒くさかった。。

  • 神社の輪くぐりをしました。

    この時期に神社に行くと、輪くぐりの設備が有ります。いままでは、一度もくぐったことが無かったのですが、今回、タマタマ神社に行ったら、輪が有ったのでくぐって参拝してきました。この輪の意味が分からなかったので気になり検索してみました。「茅の輪くぐり」と言うらしいです。読み方も分からなかったの調べたら「ちのわくぐり」と読むらしい。効能は、疫病退散、無病息災らしいです。コロナの時代にはぴったりです。「茅の輪くぐり」は、参拝の仕方も有るみたいです。輪をくぐる前に、一礼をしてとか簡単な作法です。いや、、勉強に成りました!!神社の輪くぐりをしました。

  • 忘れもしない思い出のカップ麺!

    インスタの記事を見返してたら出てきたカップ麺。。いや、カップ焼きそばです。これは人生で思い出に成るカップ焼きそばです。写真を見たら思い出しました。ペヤングの珍しいカップ焼きそばは時々買っています。時は2017年1月でした。会社で作って昼食で食べてみました。勿体なくて申し訳なかったのですが、人生で初めて食べ物を1口だけ食べて、耐えられなくて全部捨ててしまいました。こんなことは2度とないでしよう。。良い思い出と成ったカップ麺でした。。。忘れもしない思い出のカップ麺!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sai10さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sai10さん
ブログタイトル
sai10のいいかげんなブログ
フォロー
sai10のいいかげんなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用