chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡タワーとの対話 https://blog.goo.ne.jp/chimao_fuku

約25年間撮り続けた福岡タワーのNow and Thenをご紹介します。たまにクラシックも。

当サイト内の掲載物の無断掲載・転載・複写・複製はお断りさせていただきます。

chimao_fuku
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/06

arrow_drop_down
  • 夜のフェリー入港を長時間露光で撮る

    2023年7月23日日曜日、天候晴れ。午後零時30分現在時外気温34.0℃湿度61%、南の風2m/s。各地で梅雨明けの便りがあるものの、北部九州は未だ明けない様子。大切な日曜日、一歩外に出ると暑い!季節柄とは言え、暑い夏は苦手です。さて、フィルムカメラ時代、花火大会など長時間露光を行うことが有った。シャッター速度をバルブ(BULB)に設定して、花火が打ち上がると同時にシャッターを押し(開き)、花火が消えるタイミングでシャッターを閉じる。それを繰り返す撮影だった。ただし、現像するまで結果は判らない。それに比べてデジカメは便利の一言だ。その場で結果が判る。これは2年前になるが、夜のフェリー入港を長時間露光で捉えたもの。@福岡市営渡船姪浜渡船場しっかりとした三脚にカメラを据えて、ワイヤレスのレリーズを使用。この...夜のフェリー入港を長時間露光で撮る

  • トータル訪問者数が380,000人に達しました。ありがとうございます❢

    2023年7月15日土曜日、天候曇り。午前7時10分現在時外気温28.9℃湿度83%、南南西の風3m/s。7月に入り早、15日。今年も昨年と同様に、悪天候の続く毎日。今週始めの10日には、福岡県内で線状降水帯が発生、我が家のある地域でも警戒レベル4の避難指示が出された。年々大雨の被害が拡大している印象がある。勤務先では慣れないながらも3ヶ月が経ち、毎日、業務に追われている。自治体の会計年度職員になって今の業務が最も難しいと思う。それでも食いしばって、なんとかやっているのが正直なところか。これは昨年の今頃、舞鶴公園のお堀で撮ったもの。毎年この季節に咲く蓮の花。この花は撮るには結構難しい。花まではそこそこに距離もあり、どうしても同じような絵になってしまうのが、ここでの撮影かなあ。さて今日は嬉しいご報告。ブログ...トータル訪問者数が380,000人に達しました。ありがとうございます❢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chimao_fukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chimao_fukuさん
ブログタイトル
福岡タワーとの対話
フォロー
福岡タワーとの対話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用