chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リアルティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/03

arrow_drop_down
  • 伐採後の土地を駐車場にしていきます

    伐採してスペースは確保できましたが、このままだと土のままなので、そのうちえぐられて水溜りになって、車はもちろん靴が汚れてしま...

  • 追加で1本伐採

    駐車スペースには影響なかったのですが、周りの木を切っていったら、1本そこにあるのも邪魔だなって木が出てきたので、1本追加で伐...

  • ようこそ!!ジャスティン・マッツが信州へ☆

    千葉ジェッツから契約解除されたマッツが信州へ移籍してきます!若手だけにすごく楽しみ。これからの信州を背負っていく選手にな...

  • 奥の2本を続けて伐採

    駐車スペースを拡張すべくもう2本伐採していきます。この2本を伐採することで、駐車3台分、頑張れば4台駐車できるスペースを確...

  • 手前の3本の伐採が終了しました☆

    下り坂となっている家の敷地への入り口部分の木の伐採が終わりました☆以前は木がせり出していて、それを避けようとすると、かなり狭...

  • みんなで大家さんmini: あなたもわたしも

    みんなで大家さんから新商品の紹介があったと思ったら、すぐに募集終了になってしまいました。あっという間に募集が集まったみたい...

  • 業者さんにお願いしていたら

    木を伐採して処分まで業者さんにお願いしたら、1本当たり3~5万円くらいかかるみたいですね。5本あるので、15万~25万かかる...

  • 枝落としだけでもすごい量!!

    木の伐採なんてあっという間に終わると思っていたのですが、枝落としだけでもなかなかの量があります。1日に1本くらいが限度です...

  • まずは枝落とし

    購入した脚立を利用して、枝を落として生きます。いきなり木を根元から伐採してもいいんですけど、木が倒れる時に危険なので、とり...

  • スタントン・キッドが退団

    そんなに大きな怪我だとは思ってなかったので、バイウィーク明けには復帰するものだと思っていたんですけど・・・思ったより重傷だ...

  • 農業用の脚立を購入

    けっこう大きく成長してしまっているので、通常の脚立では上まで届きません。なので、農業用の脚立を購入しました。ちょうどホー...

  • 庭の整備はとにかく木を切りまくる!

    庭木がとにかくたくさんあります。10本以上はありますね。うち、5本を切り倒します。高枝を切る用のチェーンソーがあるので...

  • いよいよ決済、引渡し

    早くリフォームに取り掛かりたかったので、予定より早めに決済してもらいました。境界立会いした後の引渡し予定でしたが、境界立会...

  • 内装のリフォーム

    壁・柱は塗装です。床がすべて畳の部屋なので、畳を捨てて根太を打って合板しいてCFで仕上げる予定です。一部屋だけ4畳くらい...

  • 設備はけっこうそのまま使えそう☆

    お風呂・トイレ・洗面化粧台はそれなりに綺麗なので、そのまま使えそうです。キッチンは汚れがありますが、磨けば綺麗になるだろう...

  • 今回のリフォームプラン

    とにかく今回は塗って、塗って、塗りまくる作戦です。近くの物件をリフォームしたときは、壁紙を多用したのですが、いまいちな仕上...

  • なんといっても駐車場の整備

    地方ではなんと言っても駐車場が重要です。なので、第一順位は駐車場の整備です。入り口の恐怖感を増しているのは、入り口から下...

  • 引渡しまでの間にすること

    まずは所有権移転登記の登記申請書の作成です。あとは所有者さんに登記のためにご用意いただく書類を不動産屋さんへ連絡します。...

  • 登記もセルフで

    不動産屋さんに登記はセルフでやりたい旨を伝えました。OKもらえました☆もうセルフ登記するのも何回目でしょうか?!5回目く...

  • 売主さんのOKをいただきました。

    満額買付けだったので、当然OKだろうとは思っていましたが、無事に売主さんのOKをもらえました。売買契約もいつでもOKって感...

  • 内見からの買付発動

    仲介さんのお話では、高齢の夫婦が買うつもりでいたが、奥さんが駐車について不安があるとのことでブレイクになったそうです。それ...

  • 今日は山本が本当にすごかった!!

    結局連敗でしたね。なんとか1勝してほしかった。。これでしばらくお休みなので、休み明けには怪我人がカムバックしてくれると良い...

  • 意外な盲点、中古太陽光。

    昨日は久しぶりに太陽光セミナーを聞きました。そこで自分としては意外な盲点ありました。九州電力管内は抑制でかなり利益を圧迫...

  • 川崎戦

    川崎戦は厳しい戦いでしたね。川崎は主力を温存してって感じでしたね。信州の現状の戦力を考えたらそういう起用をされてしまって...

  • トランクルーム10月分

    10月分は、62,048円でした。6万円台に乗ってきました☆先月から8千円くらい増えました。月々66,000円のシステム...

  • この物件を買おうと思った決め手は?!

    この物件は正直利回りがよくありません。積算評価も出ません。なのになぜ買おうかと思ったか!?それは賃貸併用住宅だからです...

  • 前回の中古戸建てのそばにお手ごろな中古住宅が売り出されました!

    正直、前回物件の時に入居が決まるか不安があったんですけど、無事にリフォームしたら決まりました。そこよりも立地は少し劣ります...

  • 2件目の案件が売り止めにww

    2件目はいい感じで交渉が進んでいました。しかし、売主さんが仲介にネガティブ情報を伝え漏らしていて、今の状況のままでは売れな...

  • 3件目も指値通らず

    3件目の案件も指値が通りませんでした。そんなもんです、指値なんてもんは。と言いつつも、やはり心は折れ掛けます。マンシ...

  • なんとか2連勝しました☆

    今節2つ勝てました。2つ勝つってやっぱり難しいので、富山相手とはいえ良かったです!しかも今日はキッドがいない中、本当によ...

  • 久しぶりに勝利しました

    昨日の試合、久しぶりに勝ちました。相手はここまで全敗の富山。絶対負けられない相手でしたよね。勝てて本当に良かった。ス...

  • もう1件はいい感じ!

    もう1件の買付けについては、なんとなく進みそうな感じです☆仲介に入ってくれている業者さんも以前購入したことがある業者さんなの...

  • 1件目の買付けの結果は?!

    買付けしたお部屋は、前回買った区分マンションから車で5分程度のところです。前回は国道沿いの物件でしたが、今回の物件はバイパ...

  • 中古区分マンションを何件か買い付けしました。

    中古区分マンションは手がかからないので、悪くないと思いどんどん買い付けを提出しました。3件くらい買付けだしました。物件が...

  • 中古区分マンションを購入

    既に中古区分マンションを1室購入しています。そのお部屋は購入後、決済までの間にお客さんがついて、満室状態で引き渡されました...

  • 最終的な利回りはいくつに?!

    表面利回りで言うと15.2%でした。当初の想定家賃としては正しかったですね☆実質利回りで言うと、12.02%です。外壁...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リアルティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リアルティさん
ブログタイトル
旦那と二人三脚な太陽光
フォロー
旦那と二人三脚な太陽光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用