chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リアルティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/03

arrow_drop_down
  • ポスト塗装

    ポストが錆び錆びになっていました。あまりの赤いスプレーがあったので、それで塗装することにしました。ポスト=赤は分かりやす...

  • RJがチームにフィットしてこないですねぇw

    昨日の宇都宮戦も完敗でしたね。三遠戦よりは良かったですけど、勝利は遠い印象でした。入りは悪くなかったですね。ただ、宇都...

  • 洗面化粧台は施主支給で対応

    洗面化粧台は自分で購入して、設置はガス会社さんに設置をお願いします。今回はサービスで設置してくれることになりました。本当...

  • 洗面化粧台は入れ替えないつもりでしたが・・・

    結果、こちらも入れ替えることにしました。使えるなって思っていたんですけど、給水のフレキ部分で水漏れが発生していることがわか...

  • キッチンダメでした

    近くの物件で契約したガス会社さんはキッチンNGでした。ということで、前回2世帯住宅のおうちの時にお願いしたガス会社さんにア...

  • ガス会社さんと交渉です

    自分のDIYではどうにもならない部分をガス会社さんに協力してもらっています。今回ガス会社さんにお願いしたいのは次の5つです...

  • 2階は無垢っぽい木の柄にしました

    2階は壁は塗装しましたが、柱は塗装していません。なので、和室っぽさがどこか残っています。そこで、床はその和室っぽさと合う...

  • 今日も完敗

    三遠相手に何もさせてもらえなかったですね。星野君が戻ってきたのはグッドニュースですね。少しずつ選手が戻ってきてくれて嬉し...

  • RJ・山本よ、海斗を超えていけ!

    昨日は完敗でしたね。マシューが復帰してくれたのは嬉しいですね今の信州からは勝利の匂いがしないですねwwきっと今日も勝...

  • 廊下に使ったCFは大失敗

    壁が白なので、そのコントラストで廊下は黒にしました。ただ、黒は汚れが目立ちますねwwちょっと失敗したなって思います。汚...

  • 一気にCFを貼っていきます。

    1階は白基調で仕上げたいので、1階のお部屋は白のCFを貼ります。キッチンは前回の戸建てで使った、ラコッタレンガ調のCFを利...

  • 出窓部分に銀のフィルムを張っていきます。

    キッチンは交換するんですけど、出窓部分とその出窓部分とキッチンまでの部分に銀のステンレス部分があります。ここも磨いてもいま...

  • キッチンは交換となりました

    キッチンは磨けば何とかなると思っていたんですけど、いまいち綺麗になりません。ユーチューブとかだとめっちゃ磨いて綺麗になって...

  • 鷹ちゃん(ホーキンソン)に会えず

    今日は渋谷が信州にやってくるということで、久しぶりに鷹ちゃんの姿が見られるのを楽しみにしていました。きっとそれを楽しみにし...

  • 偶然安いものを発見しました

    100円ショップでE17口径にある電球を見つけました☆たまたま別のものの買出しに行って見つけました!しかも1個あたり200...

  • マリンランプが届きました。

    実際に届いたので、設置していきます。開けてみてビックリ。なんとこのマリンランプは口径がE17でした。なので、通常の電球...

  • 玄関・廊下にはマリンランプを設置

    照明で部屋の雰囲気を買えることができるとユーチューブで目にして、そこでお勧めされていたマリンランプを設置しました。本当のマ...

  • 島根に2連敗

    土日と連敗してしまいましたね。今のメンバーの中で、よく頑張ったかなと思います。負けましたが良い部分も見えたと思います。...

  • 商品届いて設置するも・・・

    階段に設置するための電灯が届きました。けっこう明るい☆しかもLED電気なので長持ちしそうです。感知式で点灯時間もそんなに...

  • 階段が暗い問題

    階段に電気はついているんですけど、2階の踊り場的な場所についているので、1階からあがって階段が曲がる部分がものすごく暗いです...

  • キッチンに壁紙施工

    キッチンは化粧板みたいな感じの板張りの部屋だったので、壁紙を施工しました。前回使った際に余ったアクセントクロスがあったので...

  • 次は断熱材の施工です。

    断熱材の施工は苦手分野です。断熱性能をしっかり発揮させるためには、隙間なく施工する必要があるからです。なんですけど、スタ...

  • まずは床作りから

    もう根太組みもなれたものです。すいすいやっていけます。まずは全体の配置を考えます。そして、根太組みした後に合板を載せる...

  • 畳はジモティで処分

    畳は案外需要があります。畳を車に載せておくわけにもいかないので、1日だけ募集したのですが、引き取る人が見つかりました☆処分...

  • 惜しかったなぁ~信州

    昨日の試合は本当に勝ちたかったですね。かなり良い感じでした。最後の2分さえなければベストゲームでしたね。最後の場面、海...

  • 2階の一部屋目

    2階には6条の和室が2つあります。この2部屋は同時に進めていきます。併行しての作業です。まずは畳の片付けです。2階...

  • 3室目は4畳の和室

    ここはおまけ程度の部屋で考えています。住む人によっては、納戸的な扱いになる可能性が高いと思います。なので、ここのリフォー...

  • 畳から洋間へ2日目

    居間の隣の部屋を洋間にしていきます。ここはなぜか一部だけ板張りになっています。堀炬燵でもあったのかもしれません。その周...

  • 畳から洋間へ

    今回のお家はキッチンと居間に床暖が入っています。スイッチを入れてみるとほんのり暖かい。ただ、キッチンは暖まるのですが、居...

  • 塗装時間かかりました

    塗装が終わるまでに2ヶ月間くらい要したと思います。具材費としたら塗装が一番安いですね。ただ労務費を加味した場合は、けっこ...

  • とにかく塗りまくる

    床は畳から洋間に変更するので、特に養生とかも必要ありません。なので、とにかく端から塗りまくりです。作業的には大変じゃない...

  • シーラーが高い

    ネットで探したんですけど、ヤニ止めのシーラーってけっこう高いですね。大容量のものがない感じ。少量のものしかないので、その...

  • 本丸の塗装

    今回のメインディッシュの塗装です。内壁のいたるところを白で塗装していきます。砂壁から始まり木部まで白で塗装していきます。...

  • 秋田に2連敗。秋田は補強が功を奏しました

    信州は連敗してしまいました。秋田もバイウィーク前は苦戦していたので、1勝は期待していたのですがダメでしたね。秋田は補強した...

  • さらに外壁も一部塗装

    前回の物件で使った外壁塗料が一部余っていたので、入居希望者が一番に目にするであろう部分の外壁だけ塗装しました。このときも木...

  • くまこうさんにやられました

    今日はくまこうさんにやられましたね。昨年までホームだった会場だったのもあってシュートタッチが良かったですね。3Pたくさん...

  • 2階ベランダの手すりの塗装

    2階にベランダがついていて、その手すり部分が錆びて塗装がはげてきてしまっていました。その部分を塗装していきます。2階のベ...

  • 試合直前で秋田のチームに動きが!!

    明日のバイウィーク明けの試合が楽しみで仕方ありません。久しぶりの試合ですからね。トンプソンが怪我なんて情報があって出場は...

  • いざ作業開始です。

    まずは除草剤の散布ですね。これで生えている草を枯らします。それが完了したら防草シートを施工します。これで新たに生えて...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リアルティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リアルティさん
ブログタイトル
旦那と二人三脚な太陽光
フォロー
旦那と二人三脚な太陽光

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用